TV出演“お兄ちゃんと結婚しちゃった妹”に騒然
1月3日に放送されたバラエティ番組「明石家さんまの新春!めっかっちゃった大賞」(TBS系)に、 “お兄ちゃんと結婚しちゃった妹”が出演。ネットをざわつかせている。
“お兄ちゃんと結婚しちゃった妹”として登場したのは、北海道の一般女性(26歳)。兄兼夫の男性(36歳)は、女性の父が再婚した際の連れ子、つまりは血の繋がりのない男性ではあったが、出会いから11年間はごくごく普通の兄妹として暮らしていたという。
2人の関係に変化が訪れたのは、女性が21歳になったある日、兄から「チューしていいか?」と迫られたこと。そこから結婚したいとの想いが加速、両親に打ち明けたところ、返ってきた反応は「籍を入れて一緒にいるならいいんじゃない?」と意外にも簡単に受け入れられたそうだ。
呼び名は今も昔も「お兄ちゃん」。番組ではこの結婚エピソードを“少女マンガのよう”と形容していたが、ゲストのタレント・菊地亜美は「AVの設定みたい」と評した。
ちなみに、番組MCの明石家さんまから「お兄ちゃんで豊かな夜は迎えられるんですか?」と聞かれた女性は「迎えられる」と即答。また、フットボールアワーの後藤輝基から“お兄ちゃん→恋愛関係”への切替はどんな感じだったのか、高揚感はあったのかと問われると、「うん、すごかった。盛り上がりが」と嬉しそうに語っていた。
こうした赤裸々なエピソードに、Twitterなどネットは騒然。「これヤバくないか(笑)」「本当にいるのか…」「すごい話だな」「義理の関係なら有り得るのは分からなくはない。けど、親の反応は何なんだ」「正月から重すぎませんかね」「オレも少女マンガよりAVだと思ったわ」などの声が上がっている。
http://www.narinari.com/Nd/20180147433.html
9: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:09:57.51 ID:RpTz9dAFa.net
義理なら他人やし
12: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:10:28.13 ID:2KuFc8IK0.net
漫画みたいな話やな
13: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:10:38.38 ID:1vulVPVn0.net
画像貼るな
夢は夢のままでええんや
16: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:11:02.68 ID:tnPGNVxV0.net

22: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:12:15.10 ID:Mm922YZ5d.net
>>16
男はわりとええ顔やな
少なくとも相手は選べる
23: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:12:15.52 ID:pzbZTesOp.net
>>16
もっと選べたやろこの男
35: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:13:32.90 ID:6S2PUT+Ya.net
>>16
うーん
58: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:15:46.14 ID:hVymOrtra.net
>>16
女の子お父さん似でよかったな
25: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:12:20.29 ID:xPiyujDNa.net
まー興奮するやろうな
パンパン突かれて
義妹にお兄ちゃん連呼されたら
46: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:14:21.45 ID:G9Mw9dwE0.net
義理ならええやろ
49: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:14:47.44 ID:vgNuJuyyM.net
二十歳越えてからって言うのは嘘やろな
まあ本当のことは言えんわな
61: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:16:10.67 ID:nji3QKsh0.net
親は年頃の男と女を一緒に住まわせた責任あるし強くは反対できないやろうな
62: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:16:20.39 ID:6LtgtnmcM.net
義理なら普通にある
血のつながりは異常
65: JマインDE 2018/01/05(金) 13:17:00.94 ID:JRhPWSIZ0.net
長いこと一緒にいて苦痛にならないってめっちゃ大事やからな
幸せそうでなによりや
66: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:17:02.90 ID:5jodsN9Y0.net
新婚さんいらっしゃいでもやってたやん
69: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:17:04.38 ID:sQ8T4JVjd.net
こんなエロゲあったな
71: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:17:35.09 ID:C5eeAY0L0.net
表に出てこないだけで近親相姦してる兄妹って絶対いるだろ
79: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:17:59.47 ID:70cedYBg0.net
こう言う場合って役所にどうやって届け出るんや
82: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:18:25.49 ID:aEdWXTKo0.net
義理なら自然っちゃ自然だよな
最も距離が近い異性なわけやし
92: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:20:11.09 ID:s7iKBlLYM.net
エッッッッッ


93: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:20:40.88 ID:MixAC82d0.net
>>92
うわあああああああああああああああああああああああ
72: 風吹けば名無し 2018/01/05(金) 13:17:37.76 ID:fbnhNlCPF.net
つーかもともとは他人同士なんだから別にええやろ

コメント