世田谷保健所が内部告発情報を業者側に漏洩→業者、告発者を即日解雇

1:西独逸φ ★:2013/04/20(土) 08:13:58.45 ID:???0



内部告発を受け弁当製造配送業者の抜き打ち検査を行った世田谷保健所(東京)が業者側に

告発の事実を漏らし、通報したパート勤務の女性(55)が検査当日に解雇されていたことが19日、

関係者の話などで分かった。公益通報者保護法のガイドラインは、告発に伴う調査について

「通報者が特定されないよう十分配慮する」と規定。消費者庁消費者制度課は「告発者が容易に

特定される情報の漏洩は、規定に抵触する可能性がある」としている。

女性は解雇無効などを求める訴えを東京地裁に起こしている。訴状などによると、女性は弁当製造の

衛生管理に問題があるとして昨年12月上旬、世田谷保健所に通報。

保健所は同月下旬に抜き打ち検査に入った。業者側は検査終了後に内部告発者を調べ、事実を

認めた女性は即日解雇された。

取材に対し業者側は「以前から女性の勤務態度には問題があり、解雇は適法」と主張した上で、

内部告発を把握した経緯については「保健所の検査員から聞いた」と説明。

女性も「検査員が業者側に話しているのを見た」としている。

同保健所は「個人情報に関わるため答えられない」としている。

「公益通報支援センター」(大阪市)の事務局長、阪口徳雄弁護士は「小さい事業所なら、氏名を言わなくても

告発者が特定されやすい。告発対応に慣れていない機関にありがちな、お粗末な調査だ」と指摘。

「告発者を守る意識が社会で徹底されなければ、公益通報制度は機能しない」と訴えている。

ソース

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130420/trl13042001310001-n1.htm



17:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:39.47 ID:labb/2v+0


これは酷すぎだろ




22:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:27:42.68 ID:mTGwncM40


個人情報を漏らしておいて「個人情報だから答えられない」って、なにかのギャグ?



34:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:37:27.34 ID:UUjmBRNA0



証拠を充分に取って匿名で内部告発するしかないなあ。



44:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:45:37.08 ID:fVSAmW6u0



で弁当の衛生状態はどうだったんですか?



48:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:50:29.45 ID:kOS7tzlP0



これは酷いな

内部告発なくなっちゃうよ



50:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:52:20.92 ID:bDHlldIi0



業者から小遣いでも?



53:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:54:22.68 ID:Tqwzfl940



実は保健所と業者に癒着があったのでは?

立ち入りの前に業者に連絡がいっていた可能性もある。



54:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:54:38.19 ID:vtf57lqq0



これでなんで保健所も業者もなんのお咎めないの



55:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:55:05.43 ID:7eOck+wy0



で、検査の結果はどうだったの?

何も問題が無かったのなら、告発したパートにも非があるけど。



80:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:03:33.22 ID:mp4LFKzb0



保健所が「お宅の女性パート従業員の○○さんがー」って

ばらすのはOKな時代になってたのか!知らんかったw



99:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:12:01.72 ID:lhTPPK69O


>>80

実際はどうだか知らんが、そういう類の馬鹿じゃなく、例えば、

役人「内部告発がありましたので調査します」

業者「証拠はあるんですか?」

(ここで、告発内容の概要だけ提示すればいいのに)

役人「はい。守秘義務の為、お名前は伏せますが、貴社の50代女性からの告発です」

業者「そうですか(あの部署の50女というとアレとアレしかいねーな!)」

まあ、こんな馬鹿げた話だと思うよ。

公務員なんて推量に乏しい、アスペまがいが多いから。


81:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:03:38.88 ID:A3o4uRpx0



食中毒で死人とか出したらちっぽけな会社は潰れるぜ

業者は告発した女性に感謝すべきだろ



102:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:12:31.02 ID:nzYFhsro0



告発者を保護する法律も必要やな



107:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:12.59 ID:wUEJhZ1kO



>同保健所は「個人情報に関わるため答えられない」としている。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



108:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:35.71 ID:OcxRejyq0



衛生管理に問題があると思うなら経営者に言うべき。

聞き入れないなら保健所へ告発もあり。

当然自分は退社の覚悟はいるだろう。

それも嫌なら別の職場を探せということ。

そののち匿名で告発してもいいだろう。



112:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:18:16.09 ID:nzYFhsro0


>>108

辞めると部外者になるから役所は聞いてくれんよ

ソースは俺


110:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:17:25.24 ID:yQXFYD0w0



北朝鮮か中国みたいなニュースだ・・・



122:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:25:57.39 ID:bDHlldIi0



昔から解雇された腹いせに告発ってのはあったから

順番が逆になっただけ



151:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:36:42.30 ID:MlNZLRdm0


直訴は命がけか。かわらんなー



152:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:36:51.21 ID:tmGZ7hxA0



世田谷保健所はどこの弁当業者か漏らしてくれよw



190:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:54:45.58 ID:5tav+Nzw0



この弁当屋ってどこだろ?

怖くて食えねーな



203:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:03:20.23 ID:vj6iGL5o0



基本的に事なかれ主義の日本で告発とか笑えるw

こんなの誰にも支持されないよw



208:名無しさん@13周年[sage]:2013/04/20(土) 10:05:56.61 ID:E83i4l3i0



おいおい、食い物だろうが…



215:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:09:00.96 ID:S1d4eNtb0



これで告発者がいなくなる。

業者保健所WINWINだ



227:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:14:36.72 ID:4atTxYM40



これ、結局抜き打ち検査で何の問題もなかったのかな。

虚偽の告発だったら

「以前から女性の勤務態度には問題があり、解雇は適法」

なんだろうけど。



235:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:16:40.29 ID:gG/B3Oqm0


>>227

むしろ、今まで抜き打ち検査の日とかも漏らしてたんじゃね

情報漏洩が日常化してたというか


246:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:23:46.64 ID:gXUU/QyCP



告発が無くても抜き打ち検査をしろよ



267:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:39:45.05 ID:JVdbuw4F0


告発した側が悪者みたいになるのは昔からだね



コメント

タイトルとURLをコピーしました