
1:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:41:18 ID: ID:BmS
オレ (その氷は水道水から出来てるんだけどな…)2:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:44:33 ID: ID:YD4
水は味しないから嫌いってパターンなんじゃね?3:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:44:58 ID: ID:BmS
女友達「スマホって子供に影響悪いんだってー!子供できたら絶対持たせない!」 スマホポチポチ5:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:45:47 ID: ID:Xp4
>>3自らの経験を語る
4:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:45:11 ID: ID:Xp4
家の水道管の問題かも6:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:47:53 ID: ID:BmS
それは良い教訓になるな7:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:48:38 ID: ID:Qej
水道水は地域差激しいドブ臭いとことか平気であるしな
8:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:50:19 ID: ID:BmS
そうなのか? 中身を知らずに皆んな飲んでると思うがな9:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:51:43 ID: ID:ZDe
あの氷って袋に入ってる奴じゃないのか?!10:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:51:59 ID: ID:hyJ
水道水を飲んで死なないだけでも恵まれてるんだろうけど11:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:52:13 ID: ID:BmS
製氷機の氷は水道水から作られてるぞ12:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:53:58 ID: ID:BmS
友達「冷凍食品は身体に悪い!」 ファミレスでハンバーグムシャムシャオレ(それも冷凍だぞ…)
13:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:55:30 ID: ID:Del
一般の冷食と曲がりなりにもチェーン店の冷食はちゃうんじゃね14:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:55:46 ID: ID:WgC
なんで直接言えないの?15:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:56:13 ID: ID:BmS
現実知ったら発狂する奴だからだよ16:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:57:17 ID: ID:qKA
マンションだから水道水飲まないわ17:麩菓子◆ : 2018/01/10(水)20:57:29 ID: ID:Kux
山でとってきた泥入りのミネラルウォーターをあげたら喜んでガブ飲みしそう19:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:59:18 ID: ID:BmS
>>17それ見てみたい
18:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)20:59:05 ID: ID:BmS
ちょっと高い焼肉屋友達「やっぱここのワインは味が違うなー!」グビグビ
オレ(入れてると所見ちゃったけど紙パックのワインだぞ…)
20:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:00:22 ID: ID:T8w
今日も仮想の友達を嘲る仕事がはじまる22:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:01:06 ID: ID:BmS
>>20こら、やめろ
21:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:00:55 ID: ID:BmS
情報だけで食ってるっていう話がよく理解した23:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:02:40 ID: ID:ZDe
高いところでも紙パックのワイン使うのかよ24:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:03:06 ID: ID:BmS
>>23味がわかる人なんてそんなにいないよ
25:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:06:59 ID: ID:BmS
確かラーメン屋の漫画で読んだやつだったかな情報だけで食ってるって話
27:麩菓子◆ : 2018/01/10(水)21:10:17 ID: ID:Kux
うんうんそれもアイカツだね28:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:11:58 ID: ID:T8w
逆に紙パックだからなんだって話だなそれもまた情報で食ってるのと一緒よ
29:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:13:06 ID: ID:BmS
>>28飲食店やってる人なら知ってるような安いワインなんだよね
30:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:14:15 ID: ID:T8w
安いからなんだ?安いならまずい確定か?俺も漫画情報で悪いがもやしもんで名のあるワイナリーも
経費削減の一環として紙パック採用してたな
33:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:15:22 ID: ID:BmS
>>30ちなみにその友達は高いワインだと勘違いして美味い美味い言うててな、まあそういう事だ
31:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:14:37 ID: ID:BmS
まあ、飲食店経験した事ある奴なら分かるだろうが裏は酷いもんだぜな32:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:15:12 ID: ID:d9G
富士山近くの家は蛇口からミネラルウォーターがでてくる34:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:15:27 ID: ID:Del
別にゲロまずじゃなければ紙パックだろうがボロボロコルクのビンだろうがペットボトルだろうがインスタントだろうがどうでもいい
(値段相応かは考えるが
36:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:17:32 ID: ID:BmS
>>34まあオレ自身はそれで良いんだかな
知らずに生きてるのは見てて損してる気がしてならない
37:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:18:03 ID: ID:Del
>>36 なんで?変な理屈コネてるより知らずに生きてるって幸せなことだろ
38:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:19:09 ID: ID:BmS
>>37そうだね、その方が幸せか…
42:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:26:23 ID: ID:BmS
前に見た牛さん可愛そうだからお肉食べません! ハンバーグウマー!写真アップ
に近いな
45:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:37:40 ID: ID:83e
ちなみに水道水を飲みすぎると低ナトリウム血症で調子が悪くなるか死ぬ
ただミネラルウオーターは重曹が入ってるので
低ナトリウム血症にはなり難い
46:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:39:29 ID: ID:7nR
水道水ウマいじゃん枕元にヤカンで置いといてガブガブ飲むけどな俺はw
49:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)21:46:03 ID: ID:4Q7
俺も水道水飲めない派なんだが飲んでる途中でまずすぎて吐き気がしてくるんよね
氷入れると普通に飲めるけど
62:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)22:19:21 ID: ID:ZQM
ミネラルウォーター飲んでるバカって水道水に入れ替えても気が付かないぞ64:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)22:22:17 ID: ID:Del
>>62 これは案外わかるみたいだぞ冷やされたり温められたらわからんが
69:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)22:29:07 ID: ID:cfZ
海外で水道水は汚くて飲めないが日本は安心して飲めるってのだけは凄いと思うが79:名無しさん@おーぷん : 2018/01/10(水)23:09:59 ID: ID:BJo
安物のミネラルウォーターよりは水道水の方がよほど美味い地域差あるらしいが
89:名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)11:07:10 ID: ID:gCj
水商売やってるとほんとにおおい102:名無しさん@おーぷん : 2018/01/11(木)23:02:18 ID: ID:ZUX
ミネラルウォーターはわかると言った後に硬水ならわかる
炭酸水ならわかる
と付け足して言ってる自分の行為がわかってないのか
引用元:女友達 「私水道水飲むとか絶対むりー!! 」安いファミレスでジュースゴクゴク

コメント