
1:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:01:59.95 ID: 5cLIaLmn0.net
あたふたしてたら1時間くらい仕事するのが遅れて、戻ってきたらクッソキレてた辞めたい自分が悪いのに人のせいにしようとして誤魔化そうとしたらさらにキレられたわ・・・
真面目にやってるのに、真面目にやってる?なんて言わんといてや
3:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:02:30.07 ID: 5cLIaLmn0.net
明日ほんま行きたくないンゴ4:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:02:59.06 ID: Fhm1PECUH.net
お前の代わりなんていくらでもいるわ10:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:04:08.93 ID: 5cLIaLmn0.net
>>4じゃあバックれてええか?
仕事バックれるって無理やない?
59:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:47.51 ID: 7AlzIUxGM.net
>>10ワイなんか正社員の仕事もバックれて辞めたで
仕事終わったあとドコモショップに直行して電話番号変更したわ
5:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:03:00.94 ID: lXp8v1gV0.net
ほっとけ6:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:03:17.54 ID: KdnQOzQpa.net
明日はもっと怒られるぞ13:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:04:52.28 ID: 5cLIaLmn0.net
>>6大問題だとか言われたわ
多分会社のみんなに報告して、明日の朝みんなから怒られそうやわ
2:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:02:13.09 ID: rhV9IksHa.net
伸びないぞ7:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:03:25.68 ID: 5cLIaLmn0.net
伸びなくてもいいやまだ半年経ってないのに、五年十年やってる人と比べられるのはなんでや・・・?
中途ってこんなにハードル高いんか?
15:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:05:49.43 ID: IJnDbBzm0.net
>>7中途かよ
新卒でも誤魔化すんはガイジやぞ
21:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:33.89 ID: 31suUeXx0.net
>>7中途新入社員が甘えるなよカスうだつの上がらないドカスが
36:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:09:45.98 ID: 5cLIaLmn0.net
>>21やっぱ中途だからか
中途で未経験の職種に行くんじゃなかった
別に即戦力募集みたいな感じではなかったんだけどな
8:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:03:29.99 ID: AjZ0ju5Pp.net
ボコれよ9:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:03:42.08 ID: MOmw7u6+d.net
いや人のせいにすんなや18:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:08.88 ID: 5cLIaLmn0.net
>>9本当のこと言っても影で馬鹿だとか頭悪いとかボロクソ言われるの見えてるからな
そんなこと自分が一番わかっとるわ
12:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:04:38.33 ID: AqQ2WlLQ0.net
殴れや22:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:37.36 ID: 5cLIaLmn0.net
>>12殴ったら負けや
14:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:05:19.53 ID: 5cLIaLmn0.net
真面目にやってるのに怒られるって、やってられんわつーか俺向いてない
16:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:04.66 ID: V3iWn9du0.net
もうすぐ新人入ってくるとか信じられんわまだなんも仕事のことわかってないしそもそもやる気ないわ
17:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:07.60 ID: sVSkjvE5M.net
新人に1時間遅れるだけで怒号が飛ぶ企業そしてそんな企業にまんまと入ったお前
31:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:08:30.54 ID: 5cLIaLmn0.net
>>171時間40分くらいだから、ほぼ2時間かもしれん
俺も遅れてることわかってるから急いでやってとりあえず定時までには終わらせたけどな
普段から時間とかスピードとか口うるさい先輩だけど、異常なんかな
39:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:10:21.95 ID: sVSkjvE5M.net
>>31その会社がおかしいやろ
その仕事がどんな内容かによるけど
72:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:14:37.25 ID: 5cLIaLmn0.net
>>39実際は仕事とは関係ないところで1時間くらい時間とられたんだよね。
まぁ俺が頭悪いせいなんだけど
23:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:06:58.47 ID: gb2VpQzJ0.net
結果出てないなら真面目にやってる内に入らんわ40:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:10:31.33 ID: 5cLIaLmn0.net
>>23そんなこといったら初めのうちは全部真面目にやってないことになるわ
何やってもダメじゃんか
62:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:03.11 ID: gb2VpQzJ0.net
>>40何やってもダメに決まっとるやろ新人なら
24:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:07:06.54 ID: FIOsvhBy0.net
本当のこと言わなくても馬鹿や頭悪いって言われとるやろ50:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:32.79 ID: 5cLIaLmn0.net
>>24そうかもな
それだったら本当のこと言えばよかった
25:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:07:10.32 ID: LH6ROv3ua.net
中途カスしね55:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:10.98 ID: 5cLIaLmn0.net
>>25中途への風当たり強すぎない??
26:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:07:45.81 ID: ZCCTiIrPd.net
ワイなんかエクセルが途中で落ちたから切れて帰ったわ一回も保存してないから2時間くらい無駄になった
52:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:52.98 ID: 5cLIaLmn0.net
>>26その後どうなったん?
64:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:18.01 ID: ZCCTiIrPd.net
>>52いま帰ってるところやからしらん
27:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:07:53.67 ID: aAZ7+JLP0.net
ワイは仕事終わらないと思ったから次の日休んで病院いって鬱の診断されるもらってきて休職にはいったわこのまま辞めるで
57:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:40.86 ID: 5cLIaLmn0.net
>>27えぇ・・・
そんな簡単に鬱の診断書貰えないやろ
70:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:14:21.01 ID: aAZ7+JLP0.net
>>57最悪二回目の診察でもらえるからそれまで休めばいいだけ
ずっと鬱っぽい連呼してれば診断書自体はもらえるわ
一気に気が楽になるからええぞ
ゆっくり転職考えることができる
109:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:22:18.54 ID: 5cLIaLmn0.net
>>70俺ガチ鬱で悩んでたからもう嫌や
28:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:07:55.68 ID: MOmw7u6+d.net
こいつ頭おかしいんか?そりゃ人のせいにするようなやつ馬鹿にされて当然やろ
30:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:08:29.34 ID: 3FmyW/OC0.net
ワイの派遣ではいってるとこ半年で誰かがキレれたりっての1回もみたことないけどいいとこなんかな
67:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:41.31 ID: 5cLIaLmn0.net
>>30羨ましい
正社員より派遣の方が色々と良いって、正社員やる意味ないな・・・
32:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:08:34.83 ID: w36AHb1bd.net
仕事人「する」のが遅れたのか作業が遅れたのかようわからんレスやな74:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:16:08.43 ID: 5cLIaLmn0.net
>>32作業は遅れてないんだけど、作業に入るまでに時間がかかった
34:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:09:14.70 ID: sRZnZcvaa.net
遅れるくらいかわいいもんやろワイなんてやらなくちゃいけないことをすっぽかしてうやむやにするで
76:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:16:39.34 ID: 5cLIaLmn0.net
>>34すごいな
めっちゃ怒られるやろ?
107:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:22:10.56 ID: sRZnZcvaa.net
>>76後になって怒られる
けどしゃーないやん
やる気ないんやから
120:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:24:50.46 ID: 5cLIaLmn0.net
>>107クビになったりせんのか
うちやったらすぐクビだクビだって騒ぐよ
35:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:09:24.77 ID: v/61I3RWr.net
ワイはそれでバックレたわどーせ朝会でワイを吊るし上げようとしてたんやろうけどパワハラ受けまくってたしざまぁや
80:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:17:37.59 ID: 5cLIaLmn0.net
>>35まさにそれ
明日朝行きたくないンゴ
もう辞めるタイミング見計らってたし、行かなくていいかな
37:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:09:55.20 ID: FggRWQvkd.net
ワイも期限までに終わらなそうな爆弾抱えてるわ38:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:10:07.60 ID: V4SK3V4B0.net
目付けられたやろかわいそうに
41:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:10:40.75 ID: cCe/nN0hH.net
電話は必要やったんちゃう?86:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:18:32.10 ID: 5cLIaLmn0.net
>>41途中で先輩から電話あったんやけど、トラブル特にないですって言ったのがまずかったのかもしれん
いや変わらんか
99:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:12.93 ID: EgsoJpBB0.net
>>86あるならあるって言えやそこは
101:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:22.59 ID: eSp5+fATa.net
>>86なんでそこで素直に作業に入るのが遅れた事やあまり進んでいない事を報告して謝罪しないんだよ
137:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:28:03.06 ID: 5cLIaLmn0.net
>>101なんでだろうな
分からん
43:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:10:55.84 ID: w6W50oPep.net
戦力っていうより社会人としての常識を問われてるんやろ88:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:19:00.72 ID: 5cLIaLmn0.net
>>43そうだな
常識ないわワイ
45:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:04.10 ID: 5cLIaLmn0.net
昇給も賞与も残業代もないし、休みもない辞めてぇ
ここがタイミングかもな
48:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:24.61 ID: Xz9yHkB0a.net
>>45なんでそんなとこ中途で…
63:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:15.34 ID: rZq+x77Z0.net
>>45会社もガイジやんけ
60:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:51.91 ID: 31suUeXx0.net
>>45オマエみたいなカスがまともな会社で働けるわけないだろ
なんでも他人のせい社会にしてオマエが無能のカスなのが一番悪いんだよ
93:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:16.23 ID: 5cLIaLmn0.net
>>60すまんな
誤魔化そうとしたのは俺が悪かったよ
46:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:08.74 ID: aAZ7+JLP0.net
休職はいったら気持ち楽だわもう終わらない仕事のことは考えなくていいし
47:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:21.95 ID: 7AlzIUxGM.net
そんなクソ会社やめたれや無能上司のために辛い思いをすることないで
49:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:11:25.90 ID: 6/pcaad8a.net
ワイも取引先にぶちギレられたわ何故納期答えられなくて激おこやったわ
54:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:10.58 ID: GfDEeHbqr.net
人のせいにするのは絶対アカンわ新入社員でもしねーぞ
56:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:15.21 ID: b3Ed1Muo0.net
辞めるなら上司罵倒してから辞めるんやで61:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:12:59.41 ID: KaYM5jF8a.net
自分のせいで遅れてるのに他人の責任にして誤魔化す奴のどこが真面目なんや65:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:24.38 ID: x9gs0Dsh0.net
トイレで馬券買ってるのバレて、「だって地方のG1なんですよ!買わざるをえないじゃないですか!」って逆ギレした事ある94:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:37.35 ID: 5cLIaLmn0.net
>>65すげぇ根性だな
98:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:02.73 ID: FwKc7IPn0.net
>>65草
118:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:24:44.37 ID: CAV8ctmC0.net
>>65漫画かな
142:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:29:21.00 ID: P/E/105eM.net
>>65こち亀かな?
66:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:13:24.96 ID: GfDEeHbqr.net
同情の余地、なし!w68:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:14:05.55 ID: sVSkjvE5M.net
職種と今の仕事を教えてクレメンス97:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:59.41 ID: 5cLIaLmn0.net
>>68いうと特定されそうだから控える
69:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:14:08.23 ID: ZdfJvXp80.net
日頃から仕事進んでても進んでなくても雑談レベルでええから報告しときや爆弾点火しそうならしそうですって前もって伝えとけ
104:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:45.48 ID: 5cLIaLmn0.net
>>69遅れそうなら遅れるって言っとく方が多少はましか?
117:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:24:33.99 ID: ZdfJvXp80.net
>>104遅れる時に伝えるのは大事だが遅れる時だけじゃなく普段から自分の状況話しといた方がええで
71:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:14:24.18 ID: sZ88bT95d.net
いや出来ないのはええが人のせいにするのは問題やろそれで辞めたいっておちん●ん野郎かよ
114:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:23:55.39 ID: 5cLIaLmn0.net
>>71いや別に人のせいにして怒られたから辞めたいってわけじゃないよ
真面目にやってもうまくいかないし、それで怒られるならもう俺会社いなくて良いじゃん
俺も会社にとっても無駄
121:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:25:13.29 ID: P115nCGr0.net
>>114答え出てるやん
お前の人件費いくらかかってると思ってんのや
75:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:16:33.73 ID: BLzjXRQcd.net
上司もお前もガイジなんやでコミュニケーション取れてれば一人の責任になんかならないんちゃうか?
78:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:17:04.64 ID: 5cLIaLmn0.net
とにかく今回のことで先輩は俺のこと信用してないことがわかった89:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:19:22.47 ID: eSp5+fATa.net
>>78お前のレス見る限り信頼される所なんか皆無やろ
自分がクズなのを今もどうにかして会社と上司に責任擦り付けようとしてるし
79:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:17:31.63 ID: OhZ2QQXFa.net
ただのガイジで草全部自分が悪くて遅れてるのにそれで叱られてこの会社クソ!とか先生に怒られた小学生かよ
81:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:17:40.91 ID: FwKc7IPn0.net
さっさと辞めろ仮にお前のせいで会社がおかしくなろうと社会に大した影響あるわけじゃないんだし
127:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:26:23.23 ID: 5cLIaLmn0.net
>>81それがいいかもな
俺にとっても良くないしな
82:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:17:59.20 ID: P115nCGr0.net
中途っていうけどもともと働いてたん?仕事が遅れそうなら基本報告して手伝ってもらうなりするやろ
133:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:27:21.01 ID: 5cLIaLmn0.net
>>82いやもともと別の職種の契約社員で1ヶ月で辞めて、その後アルバイトやってそれから今の仕事やってる
84:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:18:13.40 ID: 6/pcaad8a.net
クソカスワイ、何度も同じ過ちを繰り返す134:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:27:35.99 ID: 5cLIaLmn0.net
>>84ワイもやで
87:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:18:59.57 ID: EgsoJpBB0.net
ワイも中途や仕事わからんでほんと辛いわ
90:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:19:33.85 ID: 5cLIaLmn0.net
仕事に入る前の段階のミスが間抜けすぎて呆れるわそろそろダメやな
明日休もうかな
110:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:22:45.02 ID: BLzjXRQcd.net
>>90でも第一印象で信頼されない人間っていうキャラになった自分が悪いってことを理解してないとまたいじめの対象やで
91:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:19:52.84 ID: 0zkFy75+p.net
中途やが、仕事もわからんけど、社内ルールがわからんのがつらい92:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:14.03 ID: AurrpgvE0.net
それ発達障害だぞおじさん「それ発達障害だぞ」95:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:38.78 ID: 4ihVVYKWd.net
ワオ新卒、もう転職したい農家やりたいンゴ、都会生活無理や
103:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:29.84 ID: MOmw7u6+d.net
>>95お前農家舐めとるやろ
112:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:23:15.95 ID: 4ihVVYKWd.net
>>103実家農家や
115:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:24:21.03 ID: MOmw7u6+d.net
>>112ならええわ
実家手伝ったれ
96:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:20:54.25 ID: sVSkjvE5M.net
新人なら煽る方がおかしいと思うけど中途やったらあかんわ100:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:15.36 ID: GvxtEqaK0.net
他人のせいにするのは防衛本能だから別にいいけどそれを口に出して言うなよ102:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:29.33 ID: P115nCGr0.net
ワイ「やべーっすw全然おわらないっすw」(クソでかい声で)上司「まだやってんのかよwww」
ワイ「しゃーせーんwwあの、手伝ってもらっていいすかw」
ってな感じで逃げるとかしろや
106:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:21:57.39 ID: RjXhZ5DQ0.net
切り替えてけ108:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:22:13.30 ID: aAZ7+JLP0.net
逃げたもん勝ちやぞ嫌なことから全て逃げるんや
111:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:23:15.03 ID: 6/pcaad8a.net
怒られたときすぐ言い訳してしまうの何とかしたいどみ119:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:24:46.91 ID: ThHi6vW9d.net
>>111謝りながら頭下げてずっと地面見てろ
口が開かないから
123:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:26:01.93 ID: 6/pcaad8a.net
>>119敵「目を見ろ!」
125:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:26:11.28 ID: MOmw7u6+d.net
ぶっちゃけ真面目にやってる言うてるけど書き込み内容見てるだけで信憑性が半減どころやないわ126:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:26:21.61 ID: 7u4A5GhrM.net
なんJ厳しいな、新入社員やん出来ないのは当たり前や129:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:27:09.36 ID: G21q0qt8M.net
>>126新入社員(中途)
132:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:27:20.54 ID: MOmw7u6+d.net
>>126出来ないなら出来ないなりにやりようあるやろ
こいつは出来ない上に責任転嫁しとるんやぞ
128:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:26:47.51 ID: eSp5+fATa.net
結局こういう無能のクズが鬱だ鬱だとか言って甘えてるのがほんま腹立つわいつも何かしらに責任擦り付けて生きてきたんだろうな
135:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:27:55.01 ID: aAZ7+JLP0.net
>>128ワイみたいな屑は全てのことから逃げるしこれからも嫌なことからは逃げていくぞ
責任なんて知らん知らん
83:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)22:18:04.62 ID: BLzjXRQcd.net
結局コミュニケーション的な面で気に入られればできなくても懇切丁寧に教えてもらえるしコミュ障はいじめの対象や引用元:ワイ将新入社員、仕事が1時間ほど遅れてしまい、上司にキレられる

コメント