
↓

2: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:40:36.35 ID:+DChGTc+M.net
3個はないわ
5: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:40:49.93 ID:JLI0UymAr.net
卵焼き増えてるやん
9: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:41:10.56 ID:psHqtTTFd.net
なお
セブン&アイの3~11月期、純利益98%増で最高 コンビニ事業が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HNF_R10C18A1000000/
13: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:41:43.66 ID:WpMG4d7ya.net
280円ぐらいならまあええんちゃう
18: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:42:22.89 ID:N6/ArTFu0.net
>>13
HP見たら税込450円だった

http://www.sej.co.jp/i/item/12000004613200.html?category=343&page=1
22: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:43:16.34 ID:WpMG4d7ya.net
>>18
たけーわそれは
17: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:42:20.87 ID:BWFnlZKVM.net
4個入りの時に食ったけど450円やったぞ
20: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:42:53.20 ID:psHqtTTFd.net
>>17
3個でも据え置きやで
19: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:42:35.63 ID:PhmtfB+NM.net
ほっともっとがあるからいらん
25: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:43:40.68 ID:jYucNLr10.net
4個で450円←ま、多少はね?
3個で450円←うーん、この
27: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:43:48.25 ID:N6/ArTFu0.net
これじゃカップ麺と飲み物追加したら余裕で700円オーバーだな
どこぞの定食屋の方が断然いい
もちろんほっともっとの方がもっといい
28: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:43:56.36 ID:7MpAKyCr0.net
お子様専用弁当だろこれ
35: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:44:54.13 ID:jMkDinVHM.net
これだったらおにぎりとからあげ棒買った方がええんや
41: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:45:48.13 ID:ajM7IMxo0.net
普通に弁当屋で買ったほうがええやろ
コンビニは安いって先入観なぜか持ってる人多い
53: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:47:31.62 ID:wTxmvrpud.net
>>41
弁当屋が近くに無いからしょうがないんや
49: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:47:10.34 ID:v1VZfpzc0.net
女子供老人でも食べやすい量になって値段据え置きは神
58: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:48:20.62 ID:LI5VW6ASd.net
OUT:米、唐揚げ1個
IN:卵焼き1切れ、漬け物
59: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:48:35.45 ID:QPYEHlvPa.net
女性でも食べられるサイズ!なおお値段据え置き
はーほんまつっかえ
62: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:48:44.37 ID:sZ2wxY6td.net
唐揚げよりご飯へってるのがムカつくわ
どうせ安い米使ってるんだから少しぐらい変わらんだろ
74: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:51:10.63 ID:5APfKkdCd.net
>>62
売ってる個数考慮すると相当違うんやない?
最近はコンビニの既存店舗の利用者数が減り続けてるみたいだから、こうして利益あげてかないと。
68: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:49:28.13 ID:RL9uzTFLa.net
そりゃ毎回ホモ弁で唐揚げ弁当頼む奴も現れますわ
70: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:50:22.29 ID:LI5VW6ASd.net
そういや、リニューアルされたホモ弁の唐揚げうまいよな
73: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:51:01.41 ID:psHqtTTFd.net
マジでセブンでは弁当買わない
77: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:52:22.85 ID:YRKtPgX+0.net
コンビニで昼飯買う層ってそんなに店で食いたくないんか?
量も質も値段も割高やん
85: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:53:21.58 ID:cgEA4gW2E.net
>>77
並ぶの嫌いやねん
116: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:58:29.67 ID:rLpGUbiD0.net
>>85
わかる
飯食うのに並ぶのって耐えられないわ
81: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:53:03.83 ID:Ha/Xh80p0.net
値上げすればいいのになぜしないんでしょうね
これがシュリンクハレーションというやつでしょうか
92: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:54:33.82 ID:Rl6+Lmsv0.net
これマジで死ねや

106: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:56:26.71 ID:K/qIW5fVM.net
>>92
わかる
108: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:56:51.51 ID:eA5mtLJUM.net
>>92
ほんこれ
109: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:57:06.75 ID:y96wsVjbM.net
>>92
これほんまひどい
111: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:57:21.00 ID:VWI3ZYm1M.net
>>92
これは許せん
112: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:57:26.43 ID:+DChGTc+M.net
>>92
これ開けた瞬間泣きたくなる
139: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 14:02:56.55 ID:vaIPXPOR0.net
>>92
これどういうことや?
ガイジのワイに誰か教えてくれ
146: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 14:04:25.31 ID:YRKtPgX+0.net
>>139
具
トレー
空間
ご飯
97: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:55:42.91 ID:Vq5TC8dn0.net
大胆に減らしたな
消費者騙して食う利益は美味いか
98: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:55:59.58 ID:VW9ux5+z0.net
こういうセコいことばかりするからコンビニ弁当は全く買わんわ
101: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:56:13.41 ID:TtvfrV6t0.net
『おいしくなって新登場!』
底上げドォオオン!
おかず減少ドバババババ!
110: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 13:57:12.81 ID:HXU3k7OX0.net
なお、こんだけ叩かれてるセブンがコンビニ業界では二番手に影も踏ませないほどの大正義という事実

コメント