
1: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:06:16.65 ID:3Ca1gaOQ0.net
ポータルでは、日本最大級の動画プラットフォームである「niconico」における「ニコニコプレミアム会員」のサービス収入を柱とし、ウェブサイト上のバナー等の広告、有料動画等の関連収益を計上しております。「ニコニコプレミアム会員」の減少が続き当第3四半期末で214万人となったことに加え、「niconico」の新バージョン(く)(読み方:クレッシェンド)や様々な最先端の機能の開発投資負担が先行したことが主な減益要因となりました。
https://info.kadokawadwango.co.jp/ir/index.html
2016年09月末 256万人
2016年12月末 252万人(-4万人)
2017年03月末 243万人(-9万人)
2017年06月末 236万人(-7万人)
2017年09月末 228万人(-8万人)
2017年12月末 214万人(-14万人)
数字はいずれも決算発表より
2: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:06:37.64 ID:aNUKZhUP0.net
残念でもないし当然
6: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:07:12.84 ID:cBa0orHlM.net
まだ200万も頭川上がおるんか
10: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:08:12.84 ID:jXSq/Vvdd.net
まだ残ってるやつは何を見てるんや
11: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:08:14.64 ID:v8QiuUqw0.net
減るペース結構穏やかだな
12: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:08:17.39 ID:k5psmwPE0.net
まじでこんなにプレミアム残っとるのが不思議や
20: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:09:17.09 ID:aolPzEcga.net
思ったよりも全然減ってないな
まぁオワコンオワコンって言われてんのだいぶ前からやし今残ってる信者はちょっとのことじゃ動かんか
28: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:10:35.91 ID:dtiIbO1+a.net
今残っとるのは解約し忘れとちゃうんか
知らんけど
42: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:11:57.81 ID:tPyyCs8b0.net
昔はプレ会員1万人突破で大騒ぎしてたしへーきへーき
47: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:12:27.99 ID:aNUKZhUP0.net
最近いつでも高画質見れて草生える
アクティブ減ってサーバーが楽になったんやね
57: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:13:21.81 ID:JNF26H0D0.net
200万人切らないとか実質ニコニコの勝ちだろ
89: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:16:10.25 ID:ScFk/Oyz0.net
プレミア厶の旨味がないよね
97: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:16:58.31 ID:aNUKZhUP0.net
ゲーム実況←youtubeに逃げられ廃れる
アニメMAD←公式アニメでランキング占領して廃れる
例のアレ←釣り動画とバーチャルyoutuberに潰され廃れる
もうオルガだけやね...
252: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:28:49.78 ID:aI1aCL160.net
>>97
オルガはアニメじゃないという風潮
102: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:17:25.84 ID:TdH9NoKYd.net
無料でアニメ見てる一般会員はたくさんおるやろな
ただしプレミアム会員は減り続けてる
104: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:17:38.18 ID:vEP6j46nd.net
3ヶ月に1回訪れる「ニコニコプレミアム会員減少のニュースが流れる」→「解約忘れてた人が解約する」の流れすこ
110: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:18:02.10 ID:PMhe2UAN0.net
>>104
きれいな自爆芸で草
142: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:20:43.56 ID:ZpvUmDVw0.net
何だかんだでコメント機能好きだしまだプレ垢だわ
もう復活は望めなさそうだけど
159: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:22:11.93 ID:q4zdgzVp0.net
youtubeにタグ検索が実装されたらほんまニコ動に価値なくなるな
165: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:22:35.08 ID:Ed2XiP+rd.net
ニコニコで人気でた奴が他所に移動しても過疎っ過疎で草はえまくり
178: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:23:59.27 ID:UJMRN7BBd.net
>>165
コメント無しで見るに耐えない奴も多いし当然やね
186: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:24:48.40 ID:ZJYDYI2j0.net
普通の発想
「有料会員により良いサービスを提供することで有料会員を増やそう」
川上の発想
「無料会員に不便なサービスを提供することで有料会員を増やそう」
216: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:26:42.36 ID:0YhX+HW6a.net
とにかくコメント機能だけが強みなんだから
それに特化してあとは公式でコンテンツ充実させろ
222: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:27:08.17 ID:vYgT0ckA0.net
10年前はいい感じにコンテンツも配信者も栄えてたのに
美味しいとこ食おうとしたら美味しいとこ全部YouTubeに流れてんの草
232: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:27:36.87 ID:Rrz/x5WO0.net
全体的に再生数伸びなくなったよな
ボカロ系も実況系も10万超えれば御の字や
305: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:31:48.76 ID:7j+9JHpbK.net
月500円も払えない貧乏人煽りが月500円ニコニコ払ってるアホに変わったの草
327: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:33:03.34 ID:cV1JfIIxM.net
たまに見ると面白いけどな
一年に一回は使いたいからなんとか潰れないでほしいわ なおプレミアム解約した模様
332: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:33:22.13 ID:WlnrapvPp.net
若いのはみんなyoutube行ったしな
381: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:36:37.11 ID:Kph3IHkRM.net
500円あるなら、アマゾンプライムにでも回したほうが得なんだよなぁ
393: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:37:34.97 ID:hC1hcLh+a.net
日本に200万にもニコニコに金払ってる奴がいることが見る度に驚きだわ
日本人の50人に1人やで?多すぎやろ
逆に200万人もプレミアムおって皆んな何みとんねん
447: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:40:33.93 ID:PLQ5SxCa0.net
>>393
200万と言ってもアクティブと収益は怪しいぞ
○○加入でプレ垢が付いてくるみたいなのもやってたやろ
408: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:38:23.65 ID:tr7qUVZh0.net
歌い手はどこで生きてるんや
ニコニコにいた歌い手ってYouTubeで活動でもしとるんか
435: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:39:38.95 ID:UJMRN7BBd.net
>>408
大手は結構CDデビューしたりしてるし動画投稿しなくても稼げるようになったんちゃうか
445: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:40:30.82 ID:tr7qUVZh0.net
>>435
もうそこまで行ったらプロやん
それは一握りやろなぁ
他は引退でもしたんかな
477: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:42:32.37 ID:UJMRN7BBd.net
>>445
カラオケやるだけの素人は当然引退やろうけど、ミキシングとかアレンジできるだけで大なり小なり仕事は来るもんやで
496: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:43:49.10 ID:eFJegAZTa.net

綺麗なおっぱいやな
530: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:45:26.79 ID:Pfb2ATsI0.net
>>496
うつくしい
505: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:44:31.87 ID:EOm8lQg+0.net
今の日本での生放送サイト格付けって
youtube
niconico
LINE LIVE
OPEN REC
Twitch
その他諸々
って感じか?
539: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:45:57.07 ID:D4hhv+t+0.net
>>505
使う層にもよるけどTwitchは三番手には来るんやないの
550: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:46:33.93 ID:EOm8lQg+0.net
>>539
日本でTwitch使ってるやつほぼおらんやろ
568: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:47:49.03 ID:4/UeZLIfa.net
>>505
2番目はツイキャス
公式含むならニコニコ
561: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:47:24.98 ID:PqTmU4I00.net
youtubeは音楽とバラエティ番組見るサイトやし乗り換え先ではないんよな
579: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:48:40.40 ID:cV1JfIIxM.net
>>561
これやね
むしろそういう動画見るならYouTubeよりロシアの動画サイトのが優良な場合多い
578: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:48:35.22 ID:Rz+92qBC0.net
もはやyoutubeのほうが違法コンテンツ多いっていう
こんなクズ経営なのになんで著作権周りだけガチやねん
594: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:49:42.00 ID:pXH6XEp9M.net
年末のあの騒ぎまで有料会員ほったからかしてた
約二年放置してたけどそういう奴多そうだな
597: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:50:04.47 ID:fBjILFpw0.net
たまに見たくなるゲッダンの改善再現とかカクレンジャーの重量感のやつとか、ああいうくだらないのだけはしっかり全部消していくから笑える
638: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:53:18.63 ID:3ZtVSK+f0.net
ニコニコはサブカルのモンスターになれたはずなんやが
結局だめやったが
ガチで勿体ないわ
645: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:54:08.42 ID:WMm1PP/p0.net
一般会員が生放送できるようになるには後何年かかりますかね…
667: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:55:22.08 ID:FSx4xf8S0.net
ほかの有料動画サイトの会員数見てみ
ニコニコの凄さがわかるから
690: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 17:57:08.90 ID:i46LHngla.net
>>667
他のサイトは無料で問題なく見られるからな
サイゲは金の匂いに反応して無課金ユーザーどんどん不便にしようとしてるけど
762: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 18:02:48.88 ID:g7x7+uIJd.net
これもう残った200万人はニコニコに永遠の忠誠でも誓った奴らやろ
宗教ってこうやって生まれてくるやなって
768: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 18:03:23.55 ID:ta/vIJ8V0.net
改善したんやから戻ってやれや
826: 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 18:09:52.04 ID:pW1XAP+G0.net
もう税金感覚でただただ勝手に500円引かれてるような気分や

コメント