1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:47:47.19 ID:V4oqo89v0
こいつだけ強すぎじゃね
他の棋士と何が違うの?
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:48:05.89 ID:GTJVgl720
脳みそ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:48:16.71 ID:mXwCz+BK0
名前
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:48:30.59 ID:b2LdS7EW0
CPU
どうして森内に勝てないのか
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:50:00.34 ID:wpYbUdPq0
>>6
羽生は万能型で森内は一点突破型だから
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:48:49.99 ID:YzUawv0m0
渡辺の方が強い
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:50:00.33 ID:yrngKsmV0
よく知らんけど知名度は棋士の中で1番なんじゃないか
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:50:31.10 ID:zSFDgqMw0
今は三冠しかないし名人竜王も持ってないから落ち目だろ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:50:49.14 ID:leduH/Bo0
羽生さん?強いよねぇ(ユラユラ)
序盤中盤終盤隙がないと思うよ(ユラユラ)
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:55:36.34 ID:76aj1TgQ0
羽生さんがハチワンダイバーに出たらどんな演出になるの?
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:59:31.63 ID:qmPQeGLI0
>>21
6枚羽くらいは普通にやりそう
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:57:45.87 ID:IYS8az2G0
羽生は天才過ぎるからな
囲碁やチェスでも世界レベルだしな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:58:31.65 ID:LaCM9BZn0
ひふみんの方が可愛い
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 18:59:50.83 ID:3XkgM+bc0
この時の羽生さんめちゃ怖い
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:01:42.46 ID:8H7cfjlX0
三冠「橋本?弱いよね」
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:03:27.64 ID:mfom4uEG0
羽生って升田幸三みたいな柔軟な戦法や
藤井システムみたいな定石作ったりしてるの?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:04:21.04 ID:XAxFuvE30
羽生が戦国時代に有名な武将の生まれだったら歴史変わるくらいの奴になってたのかな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:04:44.23 ID:tOli7qpU0





39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:05:17.21 ID:VGTWeKCT0
>>37
これはうざい
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:06:47.45 ID:oAg4nKX50
>>37
クソワロタ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:11:58.76 ID:SViZOnIm0
>>37
くぅ~、勝ちましたw これにて終局です!
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:12:23.22 ID:L6fBZRpj0
>>37
将棋って勝ちを確信したほうがヘマをしないように神経すり減らすらしいね
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:09:41.33 ID:qmPQeGLI0
明日将棋星人が地球に攻めてきて
「我々に将棋で勝てなければ地球を滅ぼす」
って言われたら羽生アンチでも羽生に指してもらうって言うコピペあったよな?
めっちゃ探してるんだが見つからない、夢だったのかな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:21:46.32 ID:qU4g4Joo0
羽生レベルになると銀の1枚や2枚は何もないところから生み出せるからな
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:22:17.16 ID:R534P4qkP
宇宙の棋士テッカマン永世名人
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:30:42.49 ID:9U5/51TJ0
将棋全然分からないけどNHK杯で羽生が超大逆転して
解説の加藤一二三が「ひゃ~」とか「うわ~」とか連発してたのは面白かった
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:32:48.88 ID:HPNXwn370
天才の罪ですね
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/30(土) 19:33:40.60 ID:bi0ZiMC9P
とりあえずプロ棋士として一流になりたかったらメガネになれってことだよな…
転載元:羽生善治とかいう棋士wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385804867/



コメント