社会人辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:25:27.29 ID:sAK+s8Lj0

仕事を1人で進める
上司「勝手にやってんじゃねえよ!何するかは報告ゥ!連絡ゥ!相談ッ!ホウレンソウ!だろーが!ダボが!」
俺「あ、はい、すみません……。」

仕事を何すれば良いか聞く
上司「指示待ちしてんじゃねーよ!!使えねーな!!!ダボが!!」
俺「すみません……。」

どないせえっちゅうねん

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:26:07.51 ID:2VUO/aTcP

仕事できないやつの典型だなお前

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:26:50.09 ID:sAK+s8Lj0

>>2
1人で進めてて怒られた後に俺が着手してた事やれっつわれたんだぞ
どうすりゃいいんだよ教えてくれよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:27:24.42 ID:GB83x/8/0

まさかその上司sくん?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:28:40.85 ID:sAK+s8Lj0

>>5
ちゃう

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:27:45.71 ID:C2agjw790

まず触手なんだよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:28:40.85 ID:sAK+s8Lj0

>>6
底辺にやけに嫌われるあれ、とだけ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:28:11.95 ID:o3BJsevZ0

そこは相談じゃなく報告だけでよかった

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:28:20.75 ID:iZfyMxfM0

相談報告すればよかったんじゃないの

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:30:08.60 ID:sAK+s8Lj0

>>7-8
相談するじゃん?
「てめえそんな事も1人で判断できねーのか使えねーな!ダボが!」

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:29:23.92 ID:YyXK7K2mi

あるある
何言っても文句言う上司いるわ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:32:24.05 ID:sAK+s8Lj0

>>10
今年社会人になったばかりだけど、どこにでもいるんだなそういう奴

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:29:51.07 ID:3vLnM4pR0

相談っていうか「こういう感じで進めますね」だけ伝えればいいよ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:33:24.48 ID:sAK+s8Lj0

>>12
ありがとう参考にする

24忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2013/12/08(日) 12:35:35.06 ID:1zj6tvI9P

>>12
要は内容把握しときたいだけなんだよな。
つまり一人前と思われてない。

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:53:30.42 ID:yO5ogrExP

>>12
ぼく「こういう感じで進めますね」
上司「アアン?」
ぼく「…」

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 13:00:13.81 ID:3vLnM4pR0

>>45
こういう感じで進めようと思いますがご意見いただければと思います

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:30:04.11 ID:6855yhEKi

そこでホウレンソウにかかるオーバーヘッドと得られるメリットについて数字で示してホウレンソウしない方が得ということを説得できないからお前は平社員なんだよ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:33:08.16 ID:1wsOzERW0

その上司お前のこと嫌いだから諦めろ
異動とかの可能性がないならプライベートで飲み行ったりして距離縮めとくと改善するかもしれん

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:40:00.72 ID:3vLnM4pR0

10年以上働いてます…

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:42:07.52 ID:sAK+s8Lj0

>>29
あんたみたいに一言多くなくて解りやすいおおらかな上司が良かった

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:45:48.10 ID:/7KX8e9R0

全体の仕事が10あったら、まずはそのうちの2くらいを自力で進める

2だけやった成果を持っていって
「この件はこういった進め方で大丈夫でしょうか?」と確認をしてもらう

OKならそのまま進める、間違ってたらそこで指摘してもらう

ゼロorオールで考えずにこういう聞き方をしてみな

新人が勝手に全部進めるのはまずいし
かといって自分で何も考えずに「何すればいいですか」って丸投げ質問も心象良くない
自分で考えてやってますってアピールしながら指示を請うといいぞ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:49:38.09 ID:Wg/D4dL70

>>36が一番無難だろうな

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:52:09.66 ID:dzNupP+30

>>36
マジでこれができるかどうかで全然違ってくる

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:48:54.08 ID:FKX4h2a3i

ミーティングで何をどうするかとか決めないの?

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:49:04.33 ID:Mj/10tnB0

まぁ、こーいうブラックに極力入らないようにするために
みんな勉強して偏差値高い大学にいって就活するんだよ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:50:06.22 ID:yO5ogrExP

こういうのは偏差値関係ないだろう
どこでもある話

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 12:52:57.03 ID:Mj/10tnB0

あるね
大企業はパワハラでそんなことできない
中小企業に入るより労働環境はまともなところが多いにきまってる
そんなこともわからないからブラックで働くはめになる

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 13:03:35.41 ID:sAK+s8Lj0

>>44
企業じゃないんだなこれが

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 13:13:16.81 ID:yO5ogrExP

他人に雇われてる時点で負け組っすわ
起業しよう

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/12/08(日) 13:19:30.43 ID:MDLpJB6EP

>>51
そういう考えてで会社興したやつのその後が気になる
そんな動機じゃ軌道に乗ることもなく1代で会社潰れて
親族仲良く無理心中ってオチじゃね? 不景気で職がないから
起業しようってあまりにも脳みそお花畑だよな

27忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)2013/12/08(日) 12:39:04.19 ID:1zj6tvI9P

まぁ数年働けばわかるよ。
社会の常識がね。

不良「おい、まだコイン持ってるんだろジャンプしてみろよ」

人生で初めて仕事でブチ切れた

吹きそうでギリギリ吹かない画像

【超絶悲報】も    う     1     2    月

この夏の経験が俺の人生を大きく変えたかもしれない

引用元:社会人辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました