世帯年収が低いほど炭水化物を多く食べていることも明らかになった。炭水化物がエネルギーに占める割合は、世帯年収が600万円以上だと男性58.6%/女性56.8%、200~600万円未満では男性59.5%/女性58.3%、200万円未満では男性61.1%/女性59.7%だった。野菜の摂取量を反映する「尿中カリウム排泄量」も収入が低いほど低くなっている。
研究チームの担当者は、
「収入が少ないと比較的安価でお腹がいっぱいになるものを食べる傾向にあり、炭水化物に偏るのではないか」
と指摘していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14398760/
2: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [DE] 2018/03/08(木) 09:13:02.39 ID:tX5Cvg6C0.net
野菜がたけーんだよ
4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/08(木) 09:15:14.43 ID:8z2wxqT20.net
いうほど差がないな
母数や対象の集団を変えて調査次第じゃ別の結果出せそう
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/03/08(木) 09:16:29.44 ID:YdvixPAF0.net
あたりまえだろ
炭水化物ダイエットなんていってるのはVIPだよ
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/03/08(木) 09:16:33.06 ID:YXsKso/X0.net
たしかに本気の貧乏はやせ細ってるけど中途半端な貧乏はデブ多いわな
10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/08(木) 09:16:39.63 ID:mm+HMXpq0.net
んな事知ってた
アメリカ辺りの研究機関が自国と他の先進国を調査して結果出してたろ
先進諸国の貧乏なヤツは、安い炭水化物の加工品に頼るから貧乏なのに太ってるって
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/03/08(木) 09:17:11.08 ID:6Pmdif5M0.net
年収高い世帯は年齢層も高いからじゃないのか
19: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/03/08(木) 09:18:17.53 ID:fGk/Up4F0.net
肉食いてえなあ
23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/03/08(木) 09:21:30.36 ID:QYB83Or/0.net
野菜と肉が高くて買えないから
ビタミンと必須アミノ酸が足りない
インスタントとか菓子パンばっかは餓えないだけだわ
25: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] 2018/03/08(木) 09:22:41.09 ID:cS2ox8U40.net
だって炭水化物うめえじゃん
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/08(木) 09:23:47.01 ID:zXfsmIv90.net
野菜ももう葉物はブルジョアの食いモンになっちまったし、
根菜だらけでも違和感の無いポトフばっかしや。
32: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/03/08(木) 09:24:11.14 ID:nI2iId9m0.net
肉とご飯はガッツリ腹にたまるからなぁー
あの感覚は他の食材だとよほど大量に食べないと無理
34: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 2018/03/08(木) 09:24:43.43 ID:sdMHk3k80.net
日本人にとって炭水化物はおいしすぎる
この冬はさすがに野菜高かったわ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/08(木) 09:25:01.42 ID:s2kyLl0W0.net
パスタを制するものは自炊を制す
66: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/03/08(木) 09:41:33.18 ID:UOho2jYg0.net
玄米食おうや
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/03/08(木) 09:43:40.79 ID:4e73yDRn0.net
炭水化物:米、パン、カップ麺
それ以外:野菜、肉、魚
そらそうよ
68: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/03/08(木) 09:44:31.42 ID:l0Q7l3eD0.net
白菜が1/4で250円だった
もうムリポ
69: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2018/03/08(木) 09:45:04.75 ID:LD6b8dt80.net
今更なに言ってんだ
貧乏人ほどオカズなしのスッポリ飯はあたりめえだ
80: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/08(木) 09:55:44.46 ID:rAl9vO790.net
貧乏人ほど太る理由がこれ
98: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/08(木) 10:08:19.01 ID:l7gMvHA/0.net
年収ってより一人暮らしだとパスタが最強過ぎるから仕方ない
200: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] 2018/03/08(木) 11:26:52.72 ID:CiQdPqgf0.net
>>98
パスタ200gとレトルトソースさえあれば腹一杯に
なるからなぁ。
107: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/03/08(木) 10:17:32.31 ID:lzTYa9+i0.net
それより葉物いつになったら安くなるの
そろそろ芋や人参で誤魔化すの難しくなってきたんだか
110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/03/08(木) 10:18:39.90 ID:BjMRWOrw0.net
>>107
ほうれん草や小松菜は安くなってるぞ
119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/08(木) 10:20:50.52 ID:LwWBFMm/0.net
>>107
お前スーパーとか八百屋行ってないだろ
レタス・ほうれん草・小松菜
あたりはだいぶ下がった
ニラはやや高め残してるけどまあ許容範囲に落ちて来た
127: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/03/08(木) 10:23:10.45 ID:lzTYa9+i0.net
>>119
レタスまだ250だったよ
もうちょい下がってくれないと毎日は使えねぇ
134: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/08(木) 10:24:45.16 ID:LwWBFMm/0.net
>>127
うちの近所も180~350くらいで幅はあるな
130: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2018/03/08(木) 10:24:02.10 ID:iwdBIcWo0.net
低収入の糖尿病が増えてるって言ってたな
140: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL] 2018/03/08(木) 10:31:19.82 ID:Q24Uwp8e0.net
誤差の範囲内すぎだろ
つか野菜がまだまだ高すぎる
安いからってスーパーいくと信じられんくらい小さいしw
152: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/08(木) 10:43:08.96 ID:0WDRwWtZ0.net
だって白米最高やん。
白米と生卵だけで生きていける。
154: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/03/08(木) 10:45:10.76 ID:oP/mrAdn0.net
米と蕎麦うどんばかり食ってる
161: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/03/08(木) 10:49:25.70 ID:t3YGhq+F0.net
コンビニで飯買うとおにぎりとパンだし
店行くとラーメンとチャーハンのセットとかだしな
166: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/03/08(木) 10:53:27.93 ID:wdmTbn610.net
米ってうますぎ
肉+米コンビ最強
171: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/08(木) 10:57:34.50 ID:DDRq9vdS0.net
そんな回りくどいこと言ってないで、自己管理のできない糞デブ共はだいたい年収低いって言ってやれよ!
172: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/08(木) 10:57:41.47 ID:4MLb5dU80.net
もっと貧乏になると煮炊きのコストを削りたくてスーパーの安売りおにぎりになる
知り合いは安売りおにぎりを冷凍してて
レンジ持ってないからポケットに入れて持ち歩いて解凍できたら食べてる
176: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CA] 2018/03/08(木) 11:06:13.39 ID:FMRneQRE0.net
これは違うと思うな
野菜なんて探せば直営店や安いスーパーなどいくらでもある
料理するのがめんどくさい。めんどくさがり屋が多いから年収も低くなる
簡単に食べられる質の悪い炭水化物に走る傾向がある。つまりめんどくさがやりの馬鹿
234: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/03/08(木) 11:48:02.69 ID:92c9iHpr0.net
炭水化物と脂は脳みそにガツンとくるんだよ
極論言ってしまえばカフェインやアルコールと同じ
235: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/03/08(木) 11:48:20.78 ID:hwSSUar40.net
1%程度の差しかなくてワロタわ
これ統計上の誤差の範囲だろw
292: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2018/03/08(木) 12:19:40.80 ID:PQhbnVAI0.net
でもこれくらいだったら大差ないな
20%くらい違いそうな気がしてたけど
308: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2018/03/08(木) 12:31:38.97 ID:i/iuHftV0.net
貧乏人って大盛りペヤングとか好きそうだよな
341: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/03/08(木) 13:11:48.95 ID:39In+j6q0.net
ヘルシーなものは高くて腹に溜まらない
367: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/08(木) 13:41:25.21 ID:WaqIe2HZ0.net
底辺に行くほどチャーハンの割合が高くなるんだろ
369: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/03/08(木) 13:44:14.91 ID:jOUhBfKI0.net
炭水化物+塩+油
これ食わせとけばウメーウメー言ってるよ
375: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2018/03/08(木) 13:53:14.41 ID:i/iuHftV0.net
偏食の問題だろ。自堕落なデブの食事って
コンビニ弁当、カップ麺、揚げ物をよく食ってるじゃん
403: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/03/08(木) 14:29:54.20 ID:e/FDgTjb0.net
ものすごい貧乏の時モヤシと卵と米で生きてたら脂質異常症になってデブったでござる
349: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/08(木) 13:24:30.18 ID:OrT7fFLe0.net
炭水化物が美味しくてやめられない
麻薬に似た何かだと確信している

コメント