トヨタのアクア買った結果wwwwwwww

1:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:37:11.40 ID:A/5KZakO


まじで燃費良過ぎ



2:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:38:11.57 ID:Brnyxnw7



お、仲間か

何色や?

ワイはオレンジやで



3:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:38:57.51 ID:9DAJ6zsw


安っぽくない?



7:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:40:31.41 ID:12CEAx+9


>>3

実際安いししゃーない


4:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:39:09.86 ID:pY1jSo7h


駐車場で轢かれるくらい静かやった


400:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 22:43:59.41 ID:egZJRr6Z


>>4

ホンマに轢かれたんか?

だとしたら草

5:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:39:11.18 ID:fWTgXszZ



なんだかんだでええ車や


8:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:40:46.28 ID:Hpwme+l9


でも元取るのに20年かかるんやろ?


27:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:43:28.80 ID:7E+aVOyC


>>8

今時元を取るとか言う概念はないだろw

普通車より割高感ある訳でもないし

141:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:59:45.52 ID:tSvQrOf0


>>8

せやろか?オカンが毎日の買い物に使ってて

ガソリンスタンドに行くのが二ヶ月に一回でいいから

自分で窓拭かなきゃいけなくなったわー、って言ってるが

9:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:40:55.09 ID:9DAJ6zsw



妻のを借りてた時期あったがやっぱクラウンに落ち着いたわ


10:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:41:01.42 ID:OA+RHzBr


アクアは色々オプションコース選ぶと結局プリウスくらいの値段になるからな


18:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:42:17.29 ID:9DAJ6zsw


>>10

こういう車はこだわってオプション選んだらあかん

いかに安くおさえるかで価値の出る車や

オプション選ぶならもっと上のランクの車やな

11:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:41:03.38 ID:I9O6NFdV



価格が良心的


13:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:41:24.57 ID:RCAoIgVc


プリウスとどっちがええんや?

どういう住み分けや


14:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:41:54.37 ID:/ZUZ3Tcv


>>13

ちっちゃい安いのがアクア

16:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:42:05.70 ID:/5plFxzI


>>13

アクアはやっぱり後ろが狭い

23:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:43:08.70 ID:OA+RHzBr


>>16

ヴィッツの後ろよりもせまいん?

あれがおkならいける?

45:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:47:18.13 ID:/5plFxzI


>>23

全然いける

20:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:42:55.28 ID:hOTVGyB3


ほんまにこれとプリウスは静かすぎて危ない、何回か死にかけてる


25:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:43:19.64 ID:gKMOKtrW



コンパクトでハイブリッドが欲しいならアクア

いらないならフィット

これで間違いなし


32:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:44:48.12 ID:9DAJ6zsw



軽の税金上がったらさらにアクア見かける機会増えそう(小並感)


39:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:46:05.29 ID:txP/CMvD



エコカーじゃなくて低燃費車だもんな

高い安い言い出したらキリがない


47:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:47:35.69 ID:yzjxSq57



そんなに安いんかと思ったらいうほど安くなかった

ハイブリッドとしては格安ってことなんかね


55:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:49:07.54 ID:ZWf+9yBC


ハイブリッドカーって元取るために買うもんちゃうやろ

ガソリン入れるのがめんどい人用や


59:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:49:48.88 ID:qO2EmGJ+


>>55

そうやな

ワイの周りには勘違いしとる奴多いけど

62:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:50:18.90 ID:qHWd59VG



iQ買うか、スマート買うか迷っとる


64:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:50:55.53 ID:Y3dpzPmp



足目的なら最高の車の一つ


68:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:51:09.06 ID:US/FUU5Z


山崎まさゆきの曲がこの車のCMで流れてたからびっくりしたわ


71:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:51:26.91 ID:XXYII5mQ



アイドリングストップは違和感バリバリであかんわ


78:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:52:27.47 ID:frBrJ4ma



プリウスの出来損ないやね


80:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:52:57.59 ID:Kg13AbGU



ええ車やと思うけどトヨタ車のふにゃふにゃハンドリングが嫌やわ


84:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:53:36.92 ID:BrFC8O35



アクア狭いからフィット3にしたやで

内装はアクアよりもカッコイイけど燃費や低速の動作は試乗したアクアのが上やろな


86:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:53:50.39 ID:f04E9pRq


新型アクセラどうなん、顔が好きやから気になってるんやけど


92:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:54:27.41 ID:9DAJ6zsw


>>86

金があるならアテンザの方がええやろ

417:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 22:47:44.08 ID:egZJRr6Z


>>92

ワイ社会人9ヶ月目、アテンザが欲しくて泣く

100:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:55:06.66 ID:6GEn7jyW


>>86

HVのトヨタとデザインのマツダのタッグ

つよい(確信)

89:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:54:10.12 ID:fWTgXszZ



何がいいって止まってる時エアコンがきれへんのがええ


90:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:54:11.54 ID:+BMeJKaD



やっぱりハイブリッドは割高感あるなぁ

今売れに売れまくってるから売れた分が廃車に回り出したら

また廃棄物やら何やらで問題になったりせんやろか


95:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:54:30.81 ID:R/mQsKVe



運転席からボンネットが見えないのがスゲー不思議


101:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:55:20.98 ID:wNaFerd9


予算150~200くらいで買うならどの車ええやろ


107:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:55:46.19 ID:2tWREPTW


>>101

インプレッサ

110:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:56:13.97 ID:WZL4x9Dt


>>101

コミコミならスイフトがナビ付き新車で160万くらいでいける

122:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:57:51.71 ID:88WGi2r3



マッマがノート乗っとるけどお買い物車ならなかなかやで


123:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 21:57:54.21 ID:i91/zgj/



来年くらいに新型アクアだかプリウスが出るんじゃなかった?


162:風吹けば名無し:2013/12/15(日) 22:01:57.12 ID:B8WjxQFs



静かなのがええねん

なんや元取るって

株ちゃうんやぞ



コメント

タイトルとURLをコピーしました