コミケの楽しさって何?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:23:42.36 ID:ZNn+AlMd0
行ったことないからイマイチわからん

同人誌ほしいならとらのあなで買えばいいじゃん

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:24:01.25 ID:LnWpdLAr0
雰囲気

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:24:34.81 ID:3pJGBBbR0
人多いから三國無双的な感じで蹴散らすの楽しい

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:25:17.40 ID:lBTIa7iZ0
周りに同じ種類の人間しかいない安心感

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:25:39.16 ID:FvurSX9L0
祭りで焼きそば買う奴に「スーパーで買えばいいじゃん」って言ってるようなもん

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:28:00.10 ID:ZNn+AlMd0
>>5
それは祭りの雰囲気を味わいながら食べれるからわかるよ

でもコミケで買った同人誌をその場で会場の雰囲気を感じながらおかずにする奴はいないだろ?

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:29:38.64 ID:lP4ESA1O0
>>12
どちらかと言うと金魚すくいとかのほうが近いかもね
ホームセンターとかでいつもやってるし

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:26:57.10 ID:1c7TLQhc0
楽しみが見出だせないなら行かなくていい
同人誌って本来そういうもん

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:27:01.55 ID:agrm0WPPP
委託でとらに出してるサークルならいいけど大手じゃないと出てないことも多いじゃん

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:28:21.80 ID:R1/tCDE/0
はしゃぎたいだけのDQNなら思うさま楽しめるよ
あとコミケ限定物を買える

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:28:28.66 ID:9Q2ziCZn0
売り切れる人気の本とかが欲しいから行くんじゃないか?

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:31:47.93 ID:ZNn+AlMd0
何よりくさそう

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:34:11.60 ID:P5gyOBT90
雰囲気
ニッチな分野の本(ロケットに特化した写真集やSF内の理論について科学的に考察をした本、電信柱をひたすら写した写真集など)が面白い
きわどいコスプレの姉ちゃん

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:36:54.62 ID:+vwZzaFV0
もう俺はコミケは卒業した

声優生で見たいだけで行ってたが毎回大した量こないしな。数人だけ遠目に見て帰ってた。

並ぶ(くそ面倒)

東1~6適当に見る(買いたいものないから適当に島中の売れてない奴を買う)

西に移動する(面倒)

西1~2を見るが特にほしい物もない

上にのぼる(数年前から面倒になった)

不細工なコスプレがいっぱい(並んで写メお願いしたら無視された経験あるからもう見ない)

企業ブース全体見る(特に見る価値なし)

調べてきた時間の声優出るまでタバコ吸ってる

遠くからチラ見する

帰る

足が痛い

2chでコスプレやら戦利品の画像が大量

「みんなは楽しんだんだな。良かった良かった」

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:39:03.38 ID:9NUygYyE0
>>22
お前1、2回しか行ったことないだろ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:41:24.98 ID:+vwZzaFV0
>>24
5,6回は行ったけど全然おもしろくないわ
そもそもとらとか行けばいくらでも買えるものを何で並んで買ってんのか謎だ

俺はACEと今度の新しいTAFだけ行ってる

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:38:56.68 ID:xBGBW5oA0
こういうスレで雰囲気とか空気とかいう奴は行ったことないやつ
目的のためにみんな必死だからね
暑いし臭いし欲しいもんなけりゃあんなん絶対行かないわ

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:39:42.01 ID:U1zd81TK0
大手とかは別に同人誌通販でもすりゃ問題ないし
島中とかを見るのが楽しい
掘り出し物がけっこうあるし好きだけどマイナーなキャラの本を見つけるのが楽しい

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:41:15.65 ID:ZNn+AlMd0
確かに掘り出し物が見つけられたら楽しいかもな

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:43:21.57 ID:P5gyOBT90
>>26
カタログを買ってあたりをつけていかないと回るだけで終わるぞ

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:42:30.56 ID:XclrrHTu0
興味ある同人音楽のCD欲しいけどわざわざそれだけのために田舎から行く気はしないわ
ちょっと高くてもとらのあなとかで買った方がいいよね

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:42:50.16 ID:/hBQDmCA0
コスプレ見に行くのと変わった本探しに行ってる
無機物×無機物とか売ってるよ

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 10:43:23.10 ID:zWm/oR0x0
俺クラスになると行って何も買わずに帰る

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:43:31.29 ID:Bb7lkIWc0
とらのあな好きすぎだろこいつらw

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:44:10.34 ID:9rq+IxMp0
よく知らねーんだけど同人誌全体の何割くらいがメロンとかとらで委託してんの?
大手だけ?

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:46:38.68 ID:9NUygYyE0
>>33
割合はわからん
大手以外は委託しないことの方が多いね

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:45:52.69 ID:JxggYyar0
トイレットペーパーの写真集とか売ってて楽しいじゃないですか!

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:45:54.27 ID:CORtH5Y00
その場でぐるぐるとブースを練り歩いて、好みの同人誌を探すのがまた楽しいんだなー
新たなジャンルの開拓とか、今まで全く知らなかった絵師との出会いとか、思わぬ掘り出し物とか、そういうのは基本的にとらのあなとかでは味わえない
なぜなら、第一に委託先書店では基本的に立ち読みが出来ないから、表紙とかに騙されないよう警戒するから手が出し辛い。
第二に、委託先書店に並ぶのはそれなりに大きなサークルさんの本だけ。弱小サークルさんの本はまず並ばないが、それでも弱小サークルさんの本に価値がないわけではないし、さっきも言ったように思わぬ掘り出し物が眠ってる可能性もあるわけよ。
そして第三にその場で作者に感想が伝えられない

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:45:59.10 ID:+EfpYsHsP
日本中から同志が集うお祭りみたいなもんだから
決戦前夜の戦国武将たちもこうやって血が滾っていたのだろう

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:50:44.33 ID:Bb7lkIWc0
>>36
シンプルにそういう事だな

臭いだのとらのあながあるガーだのなんだのいって
コミケが気になって気になって仕方ないのに
行かないための理由つけて一人孤独に田舎に篭ってる奴は来なくていい

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:46:08.27 ID:P4AyVxY50
とらとか行けばいくらでも買えるものを買うために行くなら別に通販でいいだろ・・・

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:48:20.61 ID:zWm/oR0x0
十年も行ってると同人誌も似たようなのしかなくて飽きる
作品が変わるばっかで全部同じ絵柄と同じネタ、展開、ストーリー
もはや立ち読みすらせずに企業ちろっと回ってコスプレ見て、あと東まで足伸ばして早めに離脱
地方から参加して三日間これやってる
もはや何しに行ってるのかすら定かじゃない

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:50:09.06 ID:1AD63CL+0
今年の夏にいった後はこの世のキモオタ全員死ねッて思った
あの臭さは人間レベルじゃない

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:50:21.70 ID:agrm0WPPP
委託してないところのほうが多いだろ
本だって売り切りで刷ってあるんだし
コミケもインテも出してる大手サークルとかならともかくコミケ会場行けなかったら買えないって本の方がはるかに多い

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:52:55.92 ID:60I87gVs0
行ったこと無いからわからんがサークルの人から直接買うのがうれしかったりするんじゃないの?

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:53:32.65 ID:Alc/d08wO
コミケもいつかの秋葉と同じでもうリア充のイベント

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 10:57:38.29 ID:2QWnvodz0
場の雰囲気で薄い本買うがよく読んでみたらあまり面白くない内容

それもコミケ

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 11:03:19.39 ID:sS8JThvoP
1回行ってみたいなーと思いつつなんかしんどくて行けないイベントだわ
やっぱ買うって目的が無いと労力を割く気になれない

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 11:09:36.00 ID:ZNn+AlMd0
せっかくの年末だし、家でゴロゴロしよう

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 11:16:17.00 ID:lHsjbaS00
自分の作ったものが少しでも売れること

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 11:17:40.14 ID:sS8JThvoP
あー出品する側だと楽しいだろうな

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/15(日) 11:20:24.67 ID:BJ1kGmcN0
ただ見に行くだけだったらワンフェスの方が面白いでしょ
その日限りで店には売ってないフィギュアが見放題だぞ
作れる技術があれば買ってもいいし

コミックマーケット 85 カタログ
コミケット
売り上げランキング: 160

転載元:コミケの楽しさって何?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387070622/

コメント

タイトルとURLをコピーしました