1: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:40:34.75 ID:GeXRVrk50.net
奨学金の借金1100万円、早大生の貧困と苦悩 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
A4判の書類がある。日本学生支援機構による「貸与額通知書」。返還総額予定の欄には、利子が付かない第一種と呼ばれる貸付金が「3,072,000円」、利子が付く第二種が「8,436,847円」と、それぞれ記載されている。早稲田大学2年生のタクマさん(26歳、仮名)は卒業と同時に1100万円以上の借金を背負う。卒業後、20年間にわたり毎月約5万円を返し続けていかなくてはならない。
「将来、返済が終わっている自分の姿が見えないんです。このまま大学に通い続けるべきなのか。それともこれ以上、借金が増える前に中退して働いたほうがいいんじゃないか。最近、本当に迷っています」
物心ついた頃から父親はいなかった
福岡県内の地方都市で育った。物心ついた頃から父親はおらず、母親と2人暮らし。母親が父親のことを語ることはほとんどなかったが、母方の祖母が、母親はDVを受けていたことや、両親はタクマさんが生まれてすぐに離婚したこと、養育費が支払われたことは~(略)~
続きはソースで↓
http://toyokeizai.net/articles/-/189319
5: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:42:14.83 ID:RA0ZrViL0.net
どうやったらそんな額になんねん
7: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:42:30.21 ID:KDK0C+EZp.net
学生時代奨学金でいい思いしたやろ?
9: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:43:48.68 ID:bz83sqcW0.net
金ないのに浪人したせいだろ
12: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:43:53.75 ID:5cwLZVvB0.net
ここで辞めたら借金おっただけと言う
19: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:44:53.18 ID:L54Do/sRd.net
金がないなら地元の国立行けよ
22: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:45:38.08 ID:zhpQCAQL0.net
仮に地方の人間が早稲田行ったとして1000万もかかるか?
33: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:35.24 ID:8jZ+15sra.net
>>22
授業料だけで四年で640万だから
下宿合わせると1000万くらいいく
101: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:55:03.43 ID:ksn1cxAE0.net
>>22
掛かるぞ
理系なら1200万はいく
27: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:24.99 ID:KNzKTyKD0.net
早稲田行ける頭なら中堅国立ぐらいやったら余裕やったやろ
28: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:26.95 ID:RbsNQRkO0.net
早稲田って給付奨学金結構あるんちゃうん
29: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:46:46.68 ID:reduHyHP0.net
26ってなんやねん
30: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:04.56 ID:ZfQlF8omM.net
留年やろ
ただのガイジやな
36: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:47:44.60 ID:2KdYvgr/p.net
毎月5万で許してくれるのがすごいよな
62: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:50:27.06 ID:9rUI/U3Fd.net
死ねば免除や
65: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:50:36.29 ID:v32PPS6k0.net
こういう奴は中退したら借金人生になるって考えないんか?
76: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:51:44.69 ID:vexVk69f0.net
早大なら大手決まるやろ そっから返したら余裕や
83: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:52:22.07 ID:O6B4knEW0.net
>>76
こいつ6浪やから難しいっしょ
98: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:54:18.97 ID:RbsNQRkO0.net
>>76
大手若いうちは金たまらんぞ
100: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:54:57.84 ID:m5R9P3P1x.net
借りた金返せないとか泥棒と同じやで
税金泥棒とはこのこと
127: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:58:43.55 ID:kAsfSiNJ0.net
奨学金って名前あく改名しろよ学生支援ローンやろ
きちっと借金であることを教えねーから浪人してヘラヘラしたりすんだよ
129: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:59:28.98 ID:A/Atacaa0.net
>>127
借金であることなんて名前変えなくても契約段階で分かるやろ
128: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 23:58:56.85 ID:LfH413sW0.net
父親死んで年収が150万のワイでも480万しか借りてないのに
164: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 00:04:52.04 ID:rlJ8KrYWa.net
中退すれば借金は少なくて済むが生涯的に貰える給料が減るぞ
絶対卒業すべき
175: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 00:06:50.30 ID:lZsicLF2a.net
行けるとこまで行くしかないやろ!
193: 風吹けば名無し 2018/04/09(月) 00:10:17.55 ID:vey/aPPZ0.net
車買わない、結婚しない、子供作らない、実家暮らしで余裕で返せるやろ
早大2年生(26)「奨学金を1100万円も借りてしまった…返せるかどうか不安。もう中退すべきなのでは」

コメント