
1:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:06:42.30 ID: 0+9NqufX0.net
かなり焦り出すよな2:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:07:02.91 ID: /kJt543G0.net
若者やろ3:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:07:31.91 ID: I0C3RUWq0.net
年齢による定期4:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:07:34.20 ID: LKN18Gd90.net
けつ毛生えてたら手遅れ69:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:24:22.47 ID: 9pegLyVCp.net
>>4【悲報】ワイ、中学からおっさんだった
5:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:07:39.49 ID: pU3eifE1d.net
小僧やんけ大学生が22やぞ6:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:07:56.35 ID: vLAQZpMr0.net
お兄さんだろぉ!?7:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:08:32.90 ID: 0+9NqufX0.net
若者と言われたら違和感ある8:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:08:41.52 ID: pTEfTZUy0.net
おっさんじゃん9:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:08:55.28 ID: jNBfGmDkp.net
ハロワ基準だと35まで若者10:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:09:18.75 ID: /kJt543G0.net
30までは若者でええ11:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:09:22.57 ID: TsbwrIWZ0.net
40代ぐらいの氷河期がもうおっさんと巻き込みだす年齢やね29:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:13:54.33 ID: F/8akHHyd.net
>>11これ13:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:10:00.66 ID: W88vkyNXd.net
男なら若者女なら中年
15:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:10:16.81 ID: wkUrYnHT0.net
26からやな若者とはいえないけどおっさんとも言えないのは16:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:10:43.89 ID: iYMi52+S0.net
はじめしゃちょーがおっさんにみえるんか?19:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:11:25.46 ID: W88vkyNXd.net
>>16ガキだろ余裕で
17:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:11:05.06 ID: hXoOEqwH0.net
日本の20代後半はもうおっさんおばさんみたいな風潮やめたほうがええと思う誰も得しないやろ
20:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:11:45.72 ID: W88vkyNXd.net
>>17お兄さんおばさんの間違いやな
21:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:11:57.55 ID: 0+9NqufX0.net
>>17そら20代前半までで人生の9割以上決まる国やからな
18:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:11:22.98 ID: wMZ08daf0.net
子供からしたらおっさんやな23:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:12:22.36 ID: LMn0PT3Z0.net
加齢は皆平等や!しかし20代以降 各年代で加齢感覚は加速する
びっくりするよw
24:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:12:24.48 ID: tO74mCNd0.net
社会に出ればペーペーの若造25:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:12:44.49 ID: zqIb5R1gd.net
スレタイが43歳とかだったらネタ感あるけどガチでこの世代はややこしいわな26:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:12:58.87 ID: 2e2BO3mi0.net
10年前のおまえらならおっさん扱いしとったやろ?自分がその年齢になったら若者面とか都合よすぎひん?
35:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:01.18 ID: zqIb5R1gd.net
>>26ワイは10年前のお前らな年齢だけど25歳はお兄さんって認識やで
27:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:13:01.67 ID: HDMWPtU+0.net
今の30代もおっさん臭くないしまだ小僧か
28:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:13:20.06 ID: Nup6X7QJ0.net
27ぐらいで完全おっさんやな24〜26は若おっさん
30:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:14:00.63 ID: 2+ALAAXDd.net
33くらいが境界線35は見た目若くてもおっさんや
36:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:12.68 ID: YmnOm2Pq0.net
>>30いや30過ぎたら確実におっさんやで
31:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:14:08.05 ID: trjrGqxod.net
いや青年期なのにおっさんなのか…(困惑)32:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:14:24.73 ID: I0yBf5Q9d.net
30後半は老人かなにか?33:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:14:43.43 ID: hwmrxd8N0.net
39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな。おっさんと呼ぶには若すぎるし若者と呼ぶにはちと老けてる34:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:14:50.29 ID: /kJt543G0.net
でも野獣先輩はおっさんだよな37:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:14.40 ID: ILiz75oj0.net
子供の頃は30歳ってもうかなりのオッサンだと思ってた40:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:59.71 ID: YmnOm2Pq0.net
>>37おっさんはおっさんだと思う
38:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:27.33 ID: HDMWPtU+0.net
女装10代のうちにしとくんやった😭39:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:15:59.16 ID: SuEdSkbX0.net
クソジジイ(25)41:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:16:08.06 ID: 4Av2wT8A0.net
おっさんは45からやな42:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:16:34.58 ID: BMgxioic0.net
体毛が荒ぶりだす年齢43:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:16:51.91 ID: YmnOm2Pq0.net
>>45それはもうおじさんやで
44:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:16:56.53 ID: GUTQpjhm0.net
半おっさんだろ30過ぎたらおっさん
45:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:17:20.30 ID: zqIb5R1gd.net
おっさん→40〜おばさん→20〜
46:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:17:50.81 ID: RZ9OWuDqM.net
20後半からおっさんネタしだす奴続出するよな舐めんなよ
49:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:18:25.83 ID: YmnOm2Pq0.net
>>4620後半で若者だぞ感出してる奴よりはいい
53:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:19:23.58 ID: CuT+/guzd.net
>>49若者だぞ
56:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:20:34.38 ID: YmnOm2Pq0.net
>>5320後半で若者はないよ
73:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:25:40.98 ID: toWH4qNDa.net
でも人間って20後半からハゲはじめるし皮脂臭出始めるしほうれい線はできるし肌は乾燥しはじめるよ結局社会が20後半を大人扱いしてないだけで身体はもう十分にロートルになりつつあるんだよね
90:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:28:12.23 ID: ploCjadfd.net
>>7320後半からハゲるって若ハゲとかいう限られた層の話やろ
それにおばさんの体臭はくっさいのに比べて大人の男の匂いは正直憧れるわ
47:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:17:55.85 ID: c09E3cbb0.net
おじさんお年玉くれ48:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:17:56.14 ID: GUTQpjhm0.net
確か新しい能力を得られる限界が19歳だっけ?絵にしても音楽にしても今ギリ10代のやつは焦れ
55:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:20:05.12 ID: YmnOm2Pq0.net
>>48趣味程度なら別に二十歳すぎてもなんとかなるで
プロ級目指すなら10代後半だとちょっと遅い
60:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:22:12.36 ID: ILiz75oj0.net
>>55ワイ26歳、今年から漫画家を志す
52:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:19:08.56 ID: kXsCYluA0.net
実際昔のおっさんより今のおっさんの方が若々しいよな、同じ年齢でもさジジイにも言えるけど
57:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:21:18.18 ID: m++EnasB0.net
>>52全力で若作りしてるからな
しないやつは極端に老ける
58:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:21:50.90 ID: GUTQpjhm0.net
中高生からしたら10代じゃない時点でおっさんだし、大学生からしたら20半ばすぎたらおっさんって感覚じゃね?64:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:22:49.15 ID: ploCjadfd.net
>>58ワイ中高生のクソガキだけど男なら10代じゃなくても若者にカウントするやろ
59:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:22:00.53 ID: CO9iVgt30.net
ダルもまだおっさんとは言われてないし30もセーフやろ61:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:22:35.42 ID: bWpqAvmM0.net
しらん子供におじさんって言われてしまったらもうそっからおっさんやで62:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:22:36.31 ID: 3Aax+s190.net
国の基準だと35からおっさんだぞ67:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:24:01.70 ID: YmnOm2Pq0.net
>>62国の基準とか誰も気にしないだろ
76:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:25:58.28 ID: 3Aax+s190.net
>>67お前の基準なんかもっと気にしないぞ
89:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:28:09.92 ID: YmnOm2Pq0.net
>>76でも若者の基準が34歳ってわけでもないだろ
多分もっともっと下のはず
65:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:23:12.36 ID: AdlH2TAF0.net
変に若作りするより年相応に老けたほうがええやろ良くニュースで出てくる日に当たってないニートとかひどいで
70:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:24:41.48 ID: YmnOm2Pq0.net
>>65それは
年相応の格好良さがある
71:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:24:52.58 ID: m++EnasB0.net
>>65見た目は若い方がええやろ
おっさんモードは手を抜けばいつでも突入できるんやし
92:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:28:22.09 ID: pTEfTZUy0.net
>>65ニートがかっこわるいのは服がダサいのと表情が悪いせいやろ
紫外線を浴びてる量が少ないほど美しい
66:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:23:33.96 ID: m++EnasB0.net
19歳の時の視点からすると出会った時に20代なら一応若めの認識やな
現在の年齢より昔の印象の方が勝る
68:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:24:15.17 ID: HdGiBg6t0.net
あんまり若いうちからおっさんとかおばさんとか言うの可能性狭めるだけやん35歳の白人男性想像したら全然まだ若者やん
74:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:25:50.30 ID: YmnOm2Pq0.net
>>68いや焦ったほうがいいだろ
若いやんって変に思うほうが危険やで
72:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:25:14.17 ID: U87u5o+Jr.net
男の25と女の25じゃわけ違うわ極論40代だった結婚前の福山雅治とかアイドル人気全然あったけど
女の40代であそこまで異性人気あるドル売りしてるやつおらんやろ
女は妊娠ってタイムリミットもあるし
75:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:25:54.05 ID: m++EnasB0.net
>>72手放しで安心できないけど
男は精子劣化しないって強みはあるな
84:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:27:05.12 ID: YmnOm2Pq0.net
>>72それはそうやで
女は20半ばあたりからきつくなる
ただ男もおっさんでも格好いい奴はいるっていう話
81:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:26:28.13 ID: HdGiBg6t0.net
35歳でメキシコ行ってテキーラ職人になったやつとかおるし全然若者やろ自分から老けに行ってるやん
82:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:26:40.70 ID: jKW/UOcIa.net
そもそもおっさんがオーバー30の略やぞ85:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:27:12.49 ID: m++EnasB0.net
>>82目から鱗や
86:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:27:29.87 ID: ILiz75oj0.net
>>82初めてしった
94:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:29:11.24 ID: kXsCYluA0.net
>>85>>86
いや、おじさんが鈍っただけやぞ
87:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:27:56.86 ID: oQmRzcyQ0.net
は?25なんてバリバリ若者やん
32まで若者や
ほんで来年は33までが若者や
95:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:29:32.23 ID: 2e2BO3mi0.net
>>87自分より上がおっさん、自分はずっと若者
これが本音やろ
103:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:30:23.32 ID: ploCjadfd.net
>>95自分より上がお兄さん、自分含め同世代がガキ、自分より下が赤ちゃんやぞ
88:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:28:06.40 ID: bKs3hlX90.net
頭の中は全く変わらないのに見た目だけ衰えるから残酷だよな93:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:28:44.51 ID: 6o6wQyXo0.net
元服とか初老とか言葉あるけど昔の話だよな98:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:29:45.27 ID: ILiz75oj0.net
25歳って本来は子供が出来てマイホーム買いたいなって考え始める歳だよなワイは未だに独身実家暮らしフリーターなんやが
106:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:30:55.65 ID: 9pegLyVCp.net
>>98新卒入社3年でいきなり子供作ってマイホーム建てられる人間て多分世代の5%もいないと思う
110:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:31:41.24 ID: Z+xYWmDtM.net
>>98俺は28歳でまだ大学生だわ
浪人留年のせいだから職歴もなし
100:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:29:48.45 ID: /kJt543G0.net
野球選手で言うと32からおっさんな感じやな105:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:30:53.86 ID: YmnOm2Pq0.net
>>100それも野球を見る人の年齢によるだろ
101:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:29:49.56 ID: eNSjTCEm0.net
ハンカチ王子(30)102:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:30:14.71 ID: qt0rcsLP0.net
一応ヤングやで107:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:31:27.95 ID: HCVhZsD/a.net
深田恭子さんとか見てたら30代女でも全然ありやろ112:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:31:52.73 ID: YmnOm2Pq0.net
若者が25歳までおっさんが30歳以降
なんとなくこんな感じでしょ
115:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:32:35.91 ID: ploCjadfd.net
>>112若者が25歳まで
おっさんが40歳以降
おばかんが20歳以降
113:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:32:20.23 ID: QgCjLBOT0.net
25とかおっさん大卒からもう別もん
117:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:33:35.98 ID: HdGiBg6t0.net
可能性狭めてるやろそういう若いうちからおっさんおばさん言うの30代は青年やろ
120:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:34:12.16 ID: ploCjadfd.net
>>117すまんがおばさんは20歳からや
121:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:34:36.83 ID: YmnOm2Pq0.net
>>117おまえはおっさんに対する嫌悪感があるだけだろ
三十路超えておっさんって言われるのなんてそこまでおかしなことでもない
119:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:33:49.39 ID: eNSjTCEm0.net
多田野数人(38)122:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:34:48.81 ID: eNSjTCEm0.net
128:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:36:18.18 ID: Z+xYWmDtM.net
>>122内田さんかわいそう
123:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:35:12.25 ID: 2+ALAAXDd.net
若者とおっさんの間の名詞が欲しいな127:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:35:33.39 ID: d66p8gEId.net
>>123壮年
130:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:36:37.09 ID: QgCjLBOT0.net
>>123ワイはこういう時お兄さんって呼んでる
135:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:37:13.62 ID: pTEfTZUy0.net
>>123兄ちゃん
125:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:35:13.24 ID: d66p8gEId.net
大学生ワイ、3つ4つ歳上の輩に「若いね〜」と言われ困惑131:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:36:37.61 ID: ILiz75oj0.net
>>125わいも3歳下の後輩に若くて羨ましいわって言ってるんやがおかしいんか?
126:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:35:30.06 ID: HDMWPtU+0.net
チャレンジ精神→若者現状維持→おっさん
これでええやろ
136:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:37:49.97 ID: YmnOm2Pq0.net
>>126チャンレンジ精神がない少年はおっさんになるから違うな
129:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:36:27.40 ID: HdGiBg6t0.net
プロ野球選手としては30代って若くないけど社会人で30代ってまだ若手やん132:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:36:39.18 ID: tkH/6F6o0.net
普通に若者140:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:40:49.02 ID: YmnOm2Pq0.net
社会人で比べる必要もないよそれいったら老人からしたら50歳なんて全然若いって話になるし
108:風吹けば名無し : 2018/04/24(火)02:31:29.02 ID: .net
20代前半「20代前半とかもうおっさんだろ」20代後半「まだ20代だから若者だぞ」
30代前半「俺もまだまだ若い」
引用元:25歳とかいう若者なのかおっさんなのか微妙すぎる歳

コメント