1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:41:30.64 ID:RY4IlyFZ0
月末給料日なんだが給料貰えるのかな?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:41:50.84 ID:6/lyfopD0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:44:43.01 ID:RY4IlyFZ0
初給料で母ちゃんにプレゼント考えてんのにwwww
給料出ないと困るwwwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:42:36.15 ID:8e13OY9m0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:42:43.44 ID:yPl61gzO0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:47:28.79 ID:RY4IlyFZ0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:43:38.68 ID:jH42JhIU0
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:43:40.88 ID:yVBuxanmP
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:44:17.39 ID:S0DOtljzP
マジでこれだわ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:43:43.49 ID:jTPCWMRp0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:45:05.13 ID:dDakzHVv0
そんなことよりも空白期間は作るなよ
詰むぞ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:46:48.56 ID:WWjtV0l00
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:47:01.50 ID:YuJWcH7O0
当事者はデメリットがデカすぎだろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:47:55.08 ID:HFpUYkJa0
訴える会社がもうない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:50:17.73 ID:YuJWcH7O0
社長個人を訴えてることもできないの?
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:52:18.34 ID:HFpUYkJa0
きちんと債務整理して再起を図る社長なら、社員にも説明して給料も払ってから倒産する
社員にだまって休日いきなり倒産は夜逃げパターン
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:56:43.04 ID:zoR6fgAW0
訴えても未払いの給料くらいしか請求できんと思うぞ
どのみち負債もろとも自己破産√で債務権なくなるから訴えは退けられる
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:48:04.39 ID:RWHaHHE0O
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:51:23.68 ID:RY4IlyFZ0
社員のみんなに連絡してくれました
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:55:00.58 ID:2lN3C2eYO
これは>>1を退社させる
巧妙な罠の可能性が…
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:48:21.35 ID:pKgUNkqrO
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:49:38.68 ID:9meN6BAa0
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:49:55.91 ID:KoobOga/0
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:50:18.10 ID:buqaKQ690
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:52:24.97 ID:d95Me/EvO
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:52:44.30 ID:BnklrC2P0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:55:03.56 ID:RY4IlyFZ0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:53:14.21 ID:EFpBgkRY0
早く次の就職先探すんだ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:54:21.70 ID:WeDNo1jI0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:56:03.60 ID:9meN6BAa0
割増退職金丸儲けしたやついるし、まあなんとかなるっしょ
お前に非はないわけだし
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:57:10.35 ID:oMxZtIkYP
普通倒産なら出るんだろうけど1ヶ月未満だと平均給与も分からんし
雇用保険も払ってないだろうし出ないのかな
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:13:31.99 ID:OgIw7J0a0
でるわけあらへん
半年以上雇用保険払ってからの話だ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:57:44.10 ID:RWHaHHE0O
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833418398/
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:00:11.91 ID:RY4IlyFZ0
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:58:18.12 ID:4kpW/gQfO
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 10:59:12.84 ID:UEs9Afcb0
次行ってみよう
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:01:50.46 ID:tqvhbpSd0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:04:21.23 ID:RY4IlyFZ0
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:01:57.96 ID:86naOGnAO
新入社員だとまだ払ってないよね
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:03:28.94 ID:RY4IlyFZ0
1日なの思い出したorz
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:05:31.99 ID:4NKFBAIGP
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:06:38.16 ID:jpPvLHPm0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:10:54.77 ID:RY4IlyFZ0
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:08:10.81 ID:uPnp6u+20
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:08:47.40 ID:RWHaHHE0O
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:11:18.41 ID:89AEBVqr0
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:13:37.80 ID:sPVMhzaj0
今なら同情してもらえるだろ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:17:42.97 ID:glv91HfN0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:19:41.82 ID:RY4IlyFZ0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:21:11.76 ID:6qAZBNQ1P
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:22:02.66 ID:+4EssZDGO
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:25:03.95 ID:RY4IlyFZ0
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:22:12.84 ID:xd2GXNKd0
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:28:22.76 ID:1dNIa+/P0
最ごっぺで犠牲になった一の人生おわた
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:40:22.19 ID:3ag2Oz130
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:11:40.00 ID:ESbp71QI0
仕事は楽、給料高い、何事もなく過ごせば退職金が目の前
だけど、家のローンや子供の学費がピーク
そこで会社倒産とかシャレにならんだろ
今の若い奴らより仕事できないし、体力ないし、扱いづらいから転職も無理だろうし
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:37:50.36 ID:TKid5vt20
休み明けに出社したら倒産してたの思い出したわ
失業手当の方が給料よりよかったっていうね
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:44:21.41 ID:dDSMm6Kj0
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:47:18.39 ID:nE3kLz0z0
でもなかなかできない経験だよね
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:50:41.52 ID:1SjE5xIc0
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 12:53:47.26 ID:brV0Ugf90
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/28(日) 11:33:10.66 ID:KDWmlpVV0
さすがに哀れすぎる


コメント