
1:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:25:09.59 ID: L3XjGraa0.net
Cとかに限って授業楽しいから寝ないんだよな2:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:25:40.94 ID: TGkVbYj30.net
そうだなあ6:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:25:56.85 ID: jRDatOik0.net
懐かしい7:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:25:58.74 ID: ycxvLmUv0.net
教師D(無言の平常点マイナス)8:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:26:08.56 ID: nNBuhUrR0.net
別にそんなことないけど30:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:28:41.47 ID: L3XjGraa0.net
>>8ウチの担任がAなんだけど怒鳴り散らしてたわ
寝てる奴に〇〇よめ→寝てるから反応なし→〇〇!〇〇!「怒鳴り」→起きるも何するかわからない→何するかわかるもどこ読んでいいかわからない→先生に聞く→先生「まずはすいませんが先だろ!順番間違ってんじゃねーぞゴラァ!」
44:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:05.24 ID: 8aNUg8+80.net
>>30先生何も間違ってないじゃん
66:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:01.77 ID: 6+YeVTvyM.net
>>30ガキの頃って怒ってくれるのが有り難いって気付かないんだよな
518:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:17:35.43 ID: i2gHxZxy0.net
>>66ありがたくも何ともないぞ
98:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:34:31.21 ID: wNNRLdAT0.net
これがおかしいと思うんか?ガイジやん
118:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:36:44.98 ID: L3XjGraa0.net
>>98おかしいじゃないけどわざわざ寝てる奴に当ててまでやる意味はあるのか?
時間も潰れるし寝かしとけばええやん
9:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:26:29.46 ID: FEV1JAoG0.net
クソガキくっさいなぁ10:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:26:39.65 ID: vXowP1XAd.net
まあ分かるクソ教師ほど寝てるやつきにするよな
11:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:26:48.99 ID: RkuH4BHv0.net
教師E「一緒に寝てくれないと平常点下げるよ?」19:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:27:21.27 ID: aBYVrvIt0.net
>>11ええやん
13:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:26:57.67 ID: ZZxXtLrHd.net
寝るのはええけどいびきはやめろ18:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:27:19.00 ID: PljRRiIh0.net
>>13すまんな
14:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:27:05.59 ID: ua9GM51dd.net
なんのために登校しているのか20:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:27:22.58 ID: I6TtNjG1a.net
怒らないからと調子乗って私語とかおふざけやってたら急にブチキレるのがC26:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:28:24.29 ID: ycxvLmUv0.net
>>20これ
キレたらめんどくさい陰キャタイプやわ
31:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:01.90 ID: XiL44FAfp.net
>>20ワイのところにもいたわそういうの
21:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:27:22.96 ID: 2ImwSkATa.net
ワイ近眼寝てると間違われる24:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:28:05.11 ID: oLz0zoK7M.net
何も言わずに黙々とやってる人いたわ28:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:28:32.02 ID: 8aNUg8+80.net
教師C「『先生も学生時代寝てた』と言っただけで今お前らが寝ていいとは言ってないぞ」33:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:06.36 ID: QSwehUIh0.net
生徒が図に乗ってこれ見よがしに寝まくって結局キレるパターンやろな34:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:11.95 ID: 8q1b/DPK0.net
寝るなって言われてもつまらないのが悪いわ面白かったらよほど疲れてなきゃ寝ないし
36:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:21.63 ID: lngyv+W00.net
C「テスト悪かったら救済措置はないぞ」37:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:27.12 ID: LQL0ClvvM.net
そもそも平常点てなんやねん出来るなら聞く必要ないやろ
56:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:18.30 ID: zlL/WjRqa.net
>>37評点の一部となる点
場合によってはしっかり取らないと単位にこぎつきないケースもある
39:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:29:57.91 ID: 9e06sIJO0.net
でも教師Cみたいなタイプってって怒らせたら怖いじゃんワイこいつみたいな奴見ると調子に乗って怒らせちゃうから苦手なんや
40:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:00.18 ID: SgyHU51/p.net
Aみたいな先生って巧みに授業して面白い話してくれた気がするCみたいなやつは基本無関心からのボソボソ一人で教科書読み上げてるだけ
43:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:04.18 ID: coJJ5LEVd.net
文科省「平常点なんてやらないぞ全部テストでとれよ」68:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:09.34 ID: Uq+iRkDM0.net
>>43文部省「でも出席はしろ」
45:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:17.27 ID: rMWCx5Vu0.net
うちの学校の教師は問題あてて「わかんないでしょ?話はちゃんと聞こうねー」って感じのタイプばっかだったわ46:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:18.82 ID: 5qWtFP+5d.net
ひたすら板書ばかりしてる教師の授業はマジで眠くなる49:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:37.68 ID: yfozNUxY0.net
他者に迷惑をかけなければ別にええやろ寝たってええねん
うるさくしなければな
61:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:41.05 ID: L3XjGraa0.net
>>49ほんまになんで寝たら切れられるんだろううな
いまだにわからんわ仕事なら当たり前やけど
授業に関してはこっちが金払ってるんだし、生理現象だし
962:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)23:05:21.52 ID: KQIZZRjp0.net
>>61別に子供が払ってるわけやないからやろ
大体の親が学力向上を望んでるからそうなるだけで
金はらってる親がうちの子は勉強ええから寝かせてくれって言えばまた変わるんやないな
52:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:30:56.85 ID: UhEBC0jX0.net
生徒側に選択の自由を与えるB有能Aは並
Cは苦手や
54:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:08.62 ID: 9e06sIJO0.net
寝るのはええやろたまにいびきかくガイジおるけど
55:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:15.33 ID: NOy9bQuuM.net
大学と違って他所の先生来た時に困るからな59:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:35.80 ID: 94QCfrT/0.net
寝たらチューするぞぉコイツいい先生やったわ
63:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:31:46.70 ID: SgyHU51/p.net
ビシッとした先生やないとこっちも眠くなるし集中力切れるわ64:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:00.17 ID: A7WYp47s0.net
有能「寝るのもスマホするのもええけど喋るな」74:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:48.18 ID: eymYwTOya.net
寝ても何も言わないが授業の邪魔になる奴にはブチ切れる教師おったなトイレもいちいち言われると授業止まるから黙って静かに行けやってな
本来これが普通よな
75:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:49.10 ID: t+hmtUmI0.net
教師にとっては自分の仕事中やからなそら生徒とはいえ他人が寝ていることに我慢ならんやろうな
76:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:32:50.56 ID: RYcaCcM9F.net
じいちゃん先生「ほりゃ!(チョーク投げ)」これで何人も無差別攻撃食らってて草生えた
88:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:33:48.32 ID: oAF+HUX2d.net
寝てるやつに嫌がらせでわざと当てたのに普通に答えられたときのおお…って感じ好き89:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:33:48.73 ID: TSS4PQJrd.net
ほんまに寝ても怒らんか試し始めるのがオチやろなんならその内教師を怒らせるのが目的になってあっという間にガキ共に主導権握られる
92:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:33:59.66 ID: e3DEtQo8M.net
教師D「平常点なんて真面目なふりしてればもらえるし意味ないぞ」342:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:01:34.58 ID: 3YX6vnYY0.net
>>92俺このタイプで平常点稼ぎまくってました
93:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:34:04.70 ID: iLhMO5XX0.net
本当に生徒のことを考えてるのはAだけどなBとCは放任主義、自分の仕事の遂行だけを考えて生徒に親身にはならない
106:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:35:17.37 ID: L3XjGraa0.net
>>93生徒のこと考えてるなら寝かして欲しいもんだな
眠くなって我慢してたら次の授業にも影響するし
114:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:35:59.87 ID: +nl/q7Vw0.net
>>106次の授業寝ちゃイカンと思ってるなら今の授業も寝るなよ
115:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:36:19.88 ID: wNNRLdAT0.net
>>106早寝早起きも出来んのか
136:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:09.08 ID: L3XjGraa0.net
>>115いやいや、早寝早起きしても眠いものは眠いんだわ11時に寝て7時に起きてたんだぞ?
てか、わかるやろ
144:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:49.48 ID: +nl/q7Vw0.net
>>136わいのレス飛ばすなや
164:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:41:10.41 ID: L3XjGraa0.net
>>144すまんな
今寝ないで7時間まで70%でやるより
今寝て7時間目まで100%でやったほうがええやろ
171:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:43:00.78 ID: +nl/q7Vw0.net
>>164寝ちゃ行かん奴の授業は起きて寝ていい奴の授業を後に組み合わせて寝ろや
何が次への影響じゃ今寝たいだけやろが
224:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:47:50.28 ID: L3XjGraa0.net
>>171高校の話やで?
96:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:34:13.10 ID: 4m+IpMsz0.net
教師に相手してほしくてわざと寝たふりする奴おったの思い出した97:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:34:16.79 ID: wji3HYj3M.net
平常点とかいうゴミそんなもん有り難がるの底辺だけやわ
進学校ほど放任主義なのに
102:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:34:57.51 ID: l2JTlOwyp.net
喋る奴に注意しない人がひどい107:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:35:26.04 ID: u1PxTtna0.net
クッソわかる108:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:35:33.68 ID: RUrUiEbo0.net
面白い先生をディスってる生徒見るとモニョる112:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:35:53.94 ID: UhEBC0jX0.net
Aタイプの教師は最終的に教卓の上でいきなり土下座しだしたわ怖かった
117:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:36:44.72 ID: bkJj+HjsM.net
>>112ガチで焦るよなそういうの
138:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:23.09 ID: NX0q0FUi0.net
>>112土下座はドン引きやで
授業中断して職員室帰るとかはあったな
委員長が呼びに行くみたいな面倒くさい展開
157:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:39:44.54 ID: tD8Fy/4ud.net
>>138小学生くらいまでは拗ねて職員室に引きこもる教員呼びに行くイベントはあったけど中学から「放置でいいんじゃね?」みたいな風潮になってしぶしぶ戻ってくることの方が多くないか?
120:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:36:53.55 ID: oVERanxea.net
Bタイプの教師が一番気持ち悪い顔してて生徒から嫌われてそう122:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:05.51 ID: giqfmhRzM.net
前の方座って寝てるやつは何がしたいんや129:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:31.64 ID: 2ImwSkATa.net
>>122前の方が気づかれないんやで
146:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:39:16.16 ID: 9e06sIJO0.net
>>122授業開始ギリギリにくると前の方しか空いてないじゃん
162:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:40:46.31 ID: 4m+IpMsz0.net
>>122イキりアピール
自分は平然とこんな事が出来ちゃうんだぜと皆に見て欲しいとなってる
123:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:05.83 ID: iqkLk6L6a.net
寝るような授業してる側も問題ある124:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:11.35 ID: 2GsMUyX+a.net
義務教育かによるな高校ならもはやほっとけ
自分の意思で高等教育を受けようとしてるんだからな
126:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:20.39 ID: APBWt2xc0.net
ワイ毎日居眠りしてたけど大人になってからナルコレプシーって診断もらったで128:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:30.64 ID: FjsV6Esld.net
寝るのが失礼なことは重々承知なんやけど飯食った後の授業とか眠すぎて無理やろって思ってた135:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:37:53.87 ID: D597KDdR0.net
つまらない授業の時って勃起率高いよな142:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:37.33 ID: NX0q0FUi0.net
>>135リラックスしてるんやなぁ
137:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:09.87 ID: a5y7D0ZU0.net
自分が教師だったらこうするなあってよく妄想するわ139:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:23.36 ID: odQsbbAs0.net
ヤンキーにはボロクソ言って優等生にはええんやでの人おったな140:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:30.85 ID: MqEVlVGl0.net
前の数人すら聞いてるかわからんし大半は寝てるわスマホいじりだらけなのになんも言わず熱意持って講義しとるやつはなんかこっちが悲しくなるわ149:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:39:18.25 ID: NX0q0FUi0.net
>>140仕事熱心でええやん
伝わるやつだけ伝わればええ
141:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:38:33.61 ID: Nqg4PTrH0.net
キレるってことはその分野に熱意持ってるんやからええんちゃう148:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:39:17.58 ID: ydEEbSjh0.net
しょうがねぇなぁ(悟空の先生すこ
158:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:39:45.04 ID: M86Z0q/Nd.net
教授A「スライド撮ってもいいよ」教授B「ごらあああああああ!何撮っとんねん!!!!!」
168:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:42:33.77 ID: zWPQ874K0.net
中学問題児ワイ「お菓子うめえw」先生「ゴラァアアアア」
高校問題児ワイ「先生もお菓子食べますか?」
先生「あ、ありがとう」
174:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:43:24.73 ID: xMkfOtehM.net
>>168若い女の先生とかカバンにチョコよく入ってるよな
182:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:44:09.35 ID: tD8Fy/4ud.net
>>168高校の教師はお菓子あげたらお菓子くれるからな
176:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:43:30.72 ID: u1PxTtna0.net
もう一回高校の授業受けたいわ183:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:44:18.09 ID: t6AnL19Cr.net
教師D「何もしないなら帰れ!」192:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:44:43.79 ID: sAHgAft60.net
教師Cが最も冷酷な対応するんだよなぁ200:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:45:37.59 ID: szce1fT40.net
>>192期末テスト100%の先生がおおいよな
226:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:47:56.83 ID: IxxsANCBa.net
>>192そらそうよ
208:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:46:08.69 ID: 5wpwaM+20.net
割とAはきちんと生徒のこと考えてる率が高いBとCは授業以外だと冷たくなる率が高い
ワイが陰キャなのが原因やけど
223:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:47:32.08 ID: EMcxwcl90.net
教師がキレて教室出ていくイベントって強制イベントなん?なんかみんな経験してるよな
227:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:48:02.42 ID: 5wpwaM+20.net
>>223そういうマニュアルがあるんやろ
特に小学生の教師は
229:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:48:11.28 ID: 8eL3TP/f0.net
>>223小学校までやろ
232:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:48:19.61 ID: KTNIcd/V0.net
Cは生徒に媚びすぎやろ235:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:48:26.24 ID: HpOFPszcp.net
教師ワイ「ほな授業するでー」(無関心236:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:48:34.79 ID: NgYJTlg60.net
ノート回収して採点します←しね721:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:36:13.73 ID: MZB/A1Dfa.net
>>236ほんまこれ無能
732:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:38:02.84 ID: i2gHxZxy0.net
>>236ノート取ることを強要するのほんまやめて欲しいわ
勉強の仕方なんか人それぞれやんな
240:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:49:06.53 ID: 3d75GHtc0.net
教師J「これを野球で例えるとやな…」255:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:50:25.28 ID: EMcxwcl90.net
>>240こういう奴たまにいたな
243:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:49:14.58 ID: aDwPtahX0.net
よく考えたら全ての教師の言ってることは正しいなCは寝るべきじゃないのに寝てたのでこうなってしまったって自虐的に話してんだろうな
248:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:49:39.11 ID: pVOfUTLb0.net
底辺高校教師「騒ぐぐらいなら寝ててくれ」ワイ含めクラスの八割が寝た模様
262:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:51:17.36 ID: O2lRaKHj0.net
寝るのはOKだけど私語はダメだよの神すこ逆きらい
266:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:51:45.89 ID: tMNMKIls0.net
社会教師にAが多かった気がするわ281:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:54:02.51 ID: o3x/XJoX0.net
Aは授業受けてても点数とれないタイプのゴミBは授業聞いてりゃテスト余裕
Cはガイジかいいやつかの二極
288:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:54:42.54 ID: qu11VcTr0.net
寝てなにが悪いってやつおるけど、逆の立場やってみればすぐわかるで307:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:57:12.81 ID: iAMMlpXQ0.net
>>288わかる
少し違うけどゼミでワイがプレゼンしてる時にスマホ弄ってた奴おって殺意わいた
ワイの発表がクソやったせいもあるねんけど
316:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:57:43.99 ID: ma1mc4aZp.net
今思うとマジでストレス発散の為に生徒にしかマウント取れない奴いたな322:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:58:29.76 ID: I1YMTdjd0.net
>>316学校側もそれ知っとるのに黙認するからタチ悪いよな
338:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:01:01.67 ID: iAMMlpXQ0.net
>>316新卒でいきなりガキと大人に板挟みされるから頭おかしなるんやろな
341:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:01:18.94 ID: Nd4CLLKha.net
ワイおしゃべりマンやったけどみんなイライラしてたんやな学生時代に知りたかった
343:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:01:42.17 ID: s9MIif420.net
普段寝るとチョークぶん投げる先生が大会翌日に寝てても起こさなかった優しさをなんかいまでも覚えてる
351:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:02:30.05 ID: L3XjGraa0.net
>>343ええな
345:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:01:59.45 ID: K+w6GRsfa.net
現国教師とかいう催眠術士体育の後とかみんな眠らされてんで
362:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:03:50.69 ID: i9IE8zMt0.net
>>345原告と古文は割とどの教師がやっても眠気誘うよな
普段しゃべり上手い人気な教師でも原告の授業自体は不人気やったわ
348:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:02:21.92 ID: PlPEBuXDM.net
世界史の教師はクソ面白かったわ多分誰も寝てなかったで
374:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:04:34.86 ID: FvteKq3R0.net
ワイはもっと真面目に聴いとけばよかったなと後悔してるわああいう機会てほんと貴重なものだったんだなって働きだしてから感じる
391:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:05:58.66 ID: 5RyptYJpa.net
>>374古典も化学もちゃんと真面目に取り組んでたら面白かっただろうにな
大人なるともう今からやろうという気力ないやろ
428:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:08:38.75 ID: DYyL1IQu0.net
>>374わかる
382:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:05:15.31 ID: UhEBC0jX0.net
中高の時にもっと理科を学んどけばよかったンゴ...393:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:06:19.83 ID: XiFYE0Gtd.net
90分のうち30分くらい自分語りに使う塾講師おったわ413:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:07:30.21 ID: DYyL1IQu0.net
>>393国立落ちの予備校教師がよくやる
400:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:06:35.61 ID: uD5BVsSE0.net
教師って毎年毎年似たようなことやってよく飽きないな437:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)22:09:37.58 ID: eVq/d05a0.net
寝てるやつはどうでもいいなぜ騒いでるやつを注意しないのか
授業に集中できなかったわ
190:風吹けば名無し : 2018/05/15(火)21:44:31.25 ID: Gkgzta+dM.net
あー学生の頃に戻りたいちな社畜
引用元:教師A「授業中は寝るなよ」教師B「寝てもいいけど平常点ないよ」教師C「先生も学生時代寝てたしなw」

コメント