
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:38:43.977 ID: P/etTtI/0.net
まず今まで呼ばれたことがないということがバレたくない初めての結婚式でも、バレずに済ませられるだろうか...
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:39:12.445 ID: 0C6D3/Tz0.net
脱ぐタイミング大事だぞ6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:40:58.896 ID: P/etTtI/0.net
>>2脱ぐことなんてあんのかよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:40:06.847 ID: oEou0661M.net
この時期はサンダルで行け10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:42:09.205 ID: P/etTtI/0.net
>>4マジレスすると式は10月にやるらしい
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:40:43.712 ID: 5Uo30yz50.net
なに歌うか考えとけよ14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:43:03.894 ID: P/etTtI/0.net
>>5とにかく隅っこでひっそりできてればそれでいいんや...
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:41:09.252 ID: HxRsFAbV0.net
タキシード買っとけよ15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:43:22.650 ID: P/etTtI/0.net
>>7何着てけばいいのかほんとわからん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:44:14.106 ID: q/hmEXd00.net
>>15そんなん披露宴の写真ググれば腐る程出てくるじゃん
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:49:11.198 ID: P/etTtI/0.net
>>18まあそうだけど...
髪型とかセットした方がいいのかな?
俺いつも何もつけない無造作ヘアなんだけど
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:41:38.099 ID: 59plMqLR0.net
行かなきゃいいし27ならおかしくはないだろ17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:44:07.754 ID: P/etTtI/0.net
>>9ものは経験だと思って行くことにしたんだよな
27ならおかしくはないか、良かった
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:54:29.700 ID: 59plMqLR0.net
>>17俺も27だけど一回も行ったことない
仲良かったと思ってた奴も呼んでくれなかったぞ…
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:56:03.585 ID: P/etTtI/0.net
>>35仲間だ
俺もそんな感じ
なんか友達いないって思われたら嫌だなって思って行ったことないこと知られたくないんだよな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:42:17.851 ID: q/hmEXd00.net
そこの披露宴会場が契約してる映像制作会社のHPを見てエンドロールを見る19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:44:46.890 ID: P/etTtI/0.net
>>11あ、それ賢い
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:42:44.408 ID: AkuRkANj0.net
ちゃんと受付で菓子折り渡せよ21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:45:09.623 ID: P/etTtI/0.net
>>12おけ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:43:00.584 ID: ZeYYIaXp0.net
香典の相場は3000円22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:46:12.137 ID: P/etTtI/0.net
>>133000円?
3万円の間違いじゃなくて?
3万円でも多いのか少ないのかよくわからん世間知らずだからマジで頼みます
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:43:51.536 ID: Z2PlzuVNa.net
マジレスすると黒い服は着ちゃいけないぞスーツでも濃紺かグレーにしろ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:46:39.129 ID: P/etTtI/0.net
>>16それは思い至らなかった
メモメモ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:45:07.629 ID: 5Uo30yz50.net
逆に普段着で30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:49:46.338 ID: P/etTtI/0.net
>>20さすがにそれは浮くよな?
な?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:46:22.404 ID: q7g0+Lmoa.net
地方だから同期生のほとんどは20代前半に結婚してる20代前半だけで結婚式30回は行ってるはず
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:51:40.279 ID: P/etTtI/0.net
>>23俺も出身は田舎だから地元の同級生はそんな感じ
でも地元の奴らとは連絡取ってないから20代前半に式に呼ばれることは一回もなかった
フェイスブック見たら地元の奴らみんな結婚しててビビった
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:47:33.006 ID: jPRXWSbo0.net
一発芸考えとけよ32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:52:38.416 ID: P/etTtI/0.net
>>25まあ話ふられた時のために気の利いた冗談は言えるようにしたい
場を冷めさせたくはないな
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:47:52.898 ID: /XfKdS180.net
洋酒は自分で御酌しないで係りの者にやらせる33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:53:02.495 ID: P/etTtI/0.net
>>27なるほど
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:49:04.781 ID: 2isZim8Rd.net
スピーチで新郎新婦の過去の暴露話は会場が盛り上がるよ34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:53:53.462 ID: P/etTtI/0.net
>>28それは楽しそう
といっても職場の先輩で大して仲良くもなかった人だからそんなに面白くはないかもしれないけど
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)02:58:31.810 ID: h2/Od3Jb0.net
華やかというか派手めな格好しなきゃいけないお祝いだからな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:02:42.161 ID: P/etTtI/0.net
>>37ほんとそれだよな
周りの人がきめきめなのに自分だけただのシンプルなスーツ姿とかだったら浮きそうで怖い
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:00:21.760 ID: 4ieT2ZCt0.net
始めていったのは29それ以来なし
もうよばれることもないのは決まってる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:05:46.693 ID: P/etTtI/0.net
>>38俺も友達もいないし彼女もできたことないし職も安定してなかったから結婚式に呼んでくれるような関わりを持つ人が1人もいなかった
今の職場についてやっと安定しだして、やっと結婚式呼んでくれるくらいの関係の人も現れたよ。大して仲良くもないけど
職場関係じゃなくプライベートな友達で呼んでくれそうな人は俺も今後も現れなさそうだな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:03:52.756 ID: jPRXWSbo0.net
その為に買うのは馬鹿らしいからレンタル衣装って調べれば?44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:06:10.829 ID: P/etTtI/0.net
>>40よく聞くよな、そういうの
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:04:52.909 ID: h2/Od3Jb0.net
一昔前ならともかくレンタルはモロバレで失礼だから派手めなスーツ買っとけよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:08:30.351 ID: P/etTtI/0.net
>>41マジか
貧乏だけど一着買っといても損はないかな
今度ジャズクラブに行きたいと思ってたから、その衣装にもいいかも
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:05:45.723 ID: lJgakW+k0.net
まずは新札で3万円用意しろ48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:09:27.139 ID: P/etTtI/0.net
>>42あ、新札で用意しなきゃいけないのな
いつどのタイミングで渡せばいいのか全く分からん...
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:10:17.720 ID: lJgakW+k0.net
>>48受付で渡せるから安心しろ
あとは出し物とか準備しとけ
祝い事だからやるからには全力や
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:13:56.456 ID: P/etTtI/0.net
>>51出し物か
隅っこでじっとしてるよりは準備しといた方が絶対喜ばれるもんな
準備してみるか
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:07:25.331 ID: h2/Od3Jb0.net
昔お前みたいなのが黒のスーツ着てきたんだけど葬式かよって言われて摘まみ出されてたわ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:10:05.285 ID: P/etTtI/0.net
>>45それマジ?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:07:39.732 ID: r2AvZbDDa.net
26だけどみんな結婚式挙げないから呼ばれたことないな52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:11:22.760 ID: P/etTtI/0.net
>>46今時はあげないのも多いよな
俺みたいに初めての結婚式にビビってた奴ってほかにいないんだろうか
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:19:19.278 ID: r2AvZbDDa.net
>>52まあこういうのは経験するしかないから初めてなのバレたくないとかカッコつけてないで
素直に初めてで緊張してるって周りに伝えてサポートして貰うのが一番いいんじゃないかねぇ
もし知ったかぶって何かやらかした時の方が恥ずかしさ10倍だぞ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:23:15.857 ID: P/etTtI/0.net
>>59確かにねえ
初めてなの隠し通すのもなんか無理ある気がするしなあ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:10:11.143 ID: Udv/AcTi0.net
3万円は銀行で新札に変えてから入れろよ53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:11:48.739 ID: P/etTtI/0.net
>>50おけ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:14:15.753 ID: Udv/AcTi0.net
まあ基本行って飯食って写真撮って帰ってくるだけだし気負う事なんもないけどな以前行った式で最後のスピーチの時にイッキしてるテーブルあったがありゃだめだ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:15:10.308 ID: P/etTtI/0.net
>>55まあそうだよな
そんな式があんのか
大学生ノリのままって感じだな
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:16:41.353 ID: AkuRkANj0.net
二次会で出会いがあるからナンパしていけ58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:17:27.597 ID: P/etTtI/0.net
>>57あ、それ期待できるな
そっちを楽しみにしよっと
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:22:28.987 ID: uVzl/tZQM.net
余った料理はタッパーで持ち帰るのもマナーだぞめでたい席なんだから残飯だらけのテーブルとか嫌でしょ?
つってもスタッフが勝手に詰めて渡してくれるんだけどな
拒否るなよ?食う食わないは別として受けとるのがマナー
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:24:13.645 ID: P/etTtI/0.net
>>60へー初めて知った
まあ嫌いな料理ないからいいけど
ていうかそういえばやはり食が楽しみだな、なんといっても
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:25:07.541 ID: P/etTtI/0.net
それじゃおやすみなさい皆さんありがとう
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/05/26(土)03:27:02.576 ID: dQE+O9+m0.net
結構入り混じってたな引用元:27才にして、生まれて初めて結婚式というものに呼ばれた

コメント