バーで高級ウイスキーを飲むよりボトルを楽天とかで買って家で飲む方がいいよね

1名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:30:59.51 0 ID:

グラスに注ぐだけだし

2名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:33:20.67 0 ID:

ウィスキーとか家で呑んでも雰囲気出ない
ババア1人でやってるスナックの方がまだいい

3名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:34:53.80 0 ID:

映画でも見ながら家でウイスキー飲むのもいいけど

お前の部屋 そういう雰囲気じゃないだろ

4名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:36:43.33 0 ID:

ウイスキーはうちではいつもめんどくさい家事をやるための景気づけに飲んでる

5名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:37:11.30 0 ID:

4畳半アパートで焼酎でも飲んでろ

6名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:37:30.63 0 ID:

1000円くらいのウイスキーしか飲んだことないよ
山崎の高いのを飲んだら美味いんだろうけどさー

7名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:38:18.10 0 ID:

焼酎よりウイスキーの方がアルコール度数高いからウイスキーかウォッカを買ってしまう

9名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:41:46.23 0 ID:

バーで飲む水割りって何であんなにうまいんだろ
家で自分で作ってもあんなにうまく出来ない

11名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:43:09.19 0 ID:

コストコとかなら安く帰るしなぁツマミ含めて

12名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:44:31.11 0 ID:

バーボン買って来てハイボールにして飲んでる
水割りや生で呑むなら焼酎だな
普段飲むのは日本酒

13名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:46:23.36 0 ID:

日本酒の吟醸以上をちびちび飲むのが好き

14名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:48:23.68 0 ID:

ガールズバーがいい

16名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:53:06.23 0 ID:

空間を楽しむことを知らない哀れな>>1

15名無し募集中。。。2013/04/24(水) 10:49:28.90 0 ID:

夜にHi-Fiオーディオでハロプロの歌聴きながらブランデー飲むのも乙だぞ

17名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:08:01.10 0 ID:

バーじゃハロプロの曲聴きながら飲めないやん

18名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:30:07.11 0 ID:

酒は一人でゆっくり自分のペースで飲みたいもんだ

19名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:31:51.20 0 ID:

いつも部屋を暗くして一人でマッカランを飲んでます
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TZ3ZN4/

20名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:35:43.21 0 ID:

高級ウイスキーって1本3万とか5万超えるようなもののことだぞ
おいしいけどたまの贅沢でバーで飲むくらいしかできん
それを買って家で飲むとか贅沢な>>1だわ
さぞ高級ウイスキーが似合ういい家に住んでるんだろうな

21名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:44:54.56 0 ID:

そういう酒はローンで買うんだよw

28名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:27:28.97 0 ID:

>>21
そこまでして呑みたくない

25名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:51:44.30 0 ID:

西友の焼き鳥やコロッケをツマミに発泡酒でいい気分になれるわ
千円もあればテーブルの上ツマミだらけだぞw

22名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:45:27.91 0 ID:

バーで飲むのは楽しいんだけど帰るのがめんどくさい

23名無し募集中。。。2013/04/24(水) 11:47:13.97 0 ID:

ボトル1本3万円で手に入るものをグラス1杯数千円で飲む意味が分からない
バーテンダーはグラスに注いでるだけなのに

26名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:14:30.12 0 ID:

3万円あったらボトル1本買うんじゃなくてショット3千~5千円くらいの何種類か飲みたいな
それでものすごく気に入ったのがあれば思い切って買うこともある

27名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:19:03.96 0 ID:

バーで飲む時は店の雰囲気込での値段を払ってるんだからな
なじみの店ではマスターや常連といい感じで語れて気持ちよく酔える
まさか酒場にまで原価厨がいるとは思わんかったわw

31名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:31:23.04 0 ID:

車でも服にも言える事だが貧乏なうちから無茶して高価なモノ買っても意味無いぞw
見栄張る前に収入上げる努力しろよ

33名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:37:40.38 O ID:

バーって入って注文して飲んで帰るだけ?
10分ほどで帰っていいの?

35名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:43:27.95 0 ID:

10分で帰るってw立ち飲みじゃないんだからwww
昔バーテンの感じ悪い店に当たって1杯だけ飲んで帰ったことはあるけどもうちょっと居たかな

34名無し募集中。。。2013/04/24(水) 12:38:59.71 0 ID:

10分で帰ってもバーテンダーは文句言わないだろうが
それじゃバーを楽しめたとは言えないだろうなあ

引用元:バーで高級ウイスキーを飲むよりボトルを楽天とかで買って家で飲む方がいいよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました