1:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:10:24.89 ID: GucGfMim0.net
2:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:10:42.23 ID: RFsQsOoU0.net
サンガツ3:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:10:48.67 ID: uyi+gqD9p.net
ええな水の民か?
5:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:11:16.30 ID: G7YAxwOz0.net
ええなワイも昔亀飼ってたわ
6:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:11:29.45 ID: N/8AmzMM0.net
くさそう7:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:11:36.25 ID: GucGfMim0.net
アクア板はほとんど見たことないでちなみにミシシッピニオイガメや
8:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:11:46.34 ID: 1YANi/mHM.net
肺呼吸やのに深すぎひん?16:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:32.43 ID: GucGfMim0.net
>>8この亀陸上がらないのと、ろ過の水量稼ぐためにこうしてるんや
一応水草に足かけて浮いてることもあるから大丈夫かな
9:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:11:52.78 ID: hXnVQ0nId.net
かわヨ11:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:04.94 ID: R/zQkpBTa.net
一緒に入りたいな🐢14:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:18.04 ID: jbbewE9U0.net
あんまデカくならんやつやな15:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:25.30 ID: mag8utufa.net
陸地ないやん可愛そう
23:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:52.06 ID: ZHOrUD170.net
うちの子の水槽寂しいから飾り付けたいけど水深浅くしないといけん種類らしくて困ってる
30:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:13:30.72 ID: RFsQsOoU0.net
>>23マタマタとかいうやつ?
33:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:13:56.41 ID: ZHOrUD170.net
>>30せやで
可愛い
24:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:55.11 ID: sBzF/kcH0.net
陸地、無し!w25:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:58.75 ID: jBrj4STS0.net
甲羅干しする土台がないやん26:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:12:59.34 ID: E5Lh7lSiM.net
溺れる!溺れる!27:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:13:04.02 ID: tKUs878F0.net
カメ飼ってるなんj民多そう28:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:13:09.01 ID: VpkGxzdD0.net
きたねぇ方がいいんだぞ29:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:13:14.96 ID: iHp4V7ja0.net
無知j民「陸地!陸地!w」37:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:15.81 ID: GucGfMim0.net
39:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:20.59 ID: MeK6Y7Jq0.net
カピカピに見えた40:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:27.92 ID: HyCOA9zgd.net
陸地ゼロっていくら泳げても辛そう41:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:45.88 ID: AoM5H6Yv0.net
これ陸地なくてええやつやで43:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:48.76 ID: DY+/iNI80.net
育てるの飽きたからそこらへんの池に逃がすンゴw51:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:30.15 ID: jBrj4STS0.net
>>43処分方法が逃がすか冷凍庫にぶちこんで殺す以外無いからしゃーない
94:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:19:25.05 ID: eHXajpBV0.net
>>51食えばええやろ
45:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:55.61 ID: +QryaWhX0.net
なんで側面鑑にしとるんや?53:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:32.41 ID: GucGfMim0.net
>>45反射でそう見えてるだけや
65:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:16:34.34 ID: +QryaWhX0.net
>>53屈折やないんか?
なんかアルドノアみたいな話やな
93:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:19:06.63 ID: GucGfMim0.net
>>65とりあえずホームセンターの2000円くらいの安い60水槽や
ニオイガメは飼育しやすくて本当におすすめや!
ちなみにフィルターはエーハイムクラシック2215や
109:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:25.28 ID: gcp07HEgp.net
>>93エーハイム室内に設置してて音とかどうや?うるさくないんか?
120:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:22:03.08 ID: GucGfMim0.net
>>109音はかなり静かや
除湿機よりよっぽど静かやで
46:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:14:56.73 ID: GucGfMim0.net
クサガメも好きなんやけど、陸地必要な亀は色々めんどくさいんやおまけにでかくなるしな
ニオイガメ最高や!
47:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:00.51 ID: 7BYI9/Ip0.net
陸J民多すぎやろ49:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:19.25 ID: LU2TX/uB0.net
水槽やりたいけど絶対管理できへんわできるやつほんま羨ましい
64:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:16:30.09 ID: FtRiSwMYa.net
>>49ガイジワイ5回割る
諦めてキャスター付きの衣装ケースにしたで
66:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:16:35.98 ID: pfqOnG01p.net
>>49水作りさえ上手く行けば大変じゃないぞ
うちのザリ水槽なんつ半年くらい足し水しかしてない
50:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:29.36 ID: FbQLUwcu0.net
でもたまには陸地が恋しくなるやろ52:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:32.38 ID: NY1SD7Ch0.net
陸地なしとか虐待と同じだろ56:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:35.42 ID: wEmU/6hJM.net
陸地民www58:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:55.15 ID: VxClsEG80.net
ウチのも綺麗にしてくれ
59:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:15:55.97 ID: HKMEYIs90.net
ワイの
75:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:17:13.16 ID: eSRyVVzR0.net
浮島いらん亀もおるんやな知らんかった
76:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:17:13.88 ID: 7BYI9/Ip0.net
このスレ8割くらいはミドリガメを想定して書き込んでそう80:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:17:48.78 ID: 53BK++R30.net
陸地は亀の種類にもよるけどべつにいらない種のがほとんどやで83:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:17:54.14 ID: avWZpO//M.net
水槽の中にう●こしたら死ぬんかな86:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:18:14.66 ID: YlpuyISv0.net
なつくの?88:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:18:52.55 ID: NmBIr28a0.net
>>86亀はすぐなつくで
97:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:19:40.42 ID: NY1SD7Ch0.net
>>86なつくで
近づくと寄ってくる
87:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:18:42.58 ID: CJ1SGVCIx.net
特定外来生物アカミミガメやないかと思ったら耳が赤くねえな
何やこのエセアカミミガメは
108:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:21.77 ID: GucGfMim0.net
>>87このミシシッピニオイガメは生体でも10センチぐらいやから、60水槽で飼育可能
陸地も必要ない水生亀やからろ過も楽チン
餌やるだけや
103:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:05.36 ID: WJDorS4x0.net
亀は水質変わりすぎても平気なんか?魚は元の水3割は残さなあかんぞ
111:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:32.14 ID: zHFxZ0N90.net
>>103ほんまはあかんけど水道水直入れでも良い
116:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:21:22.44 ID: GucGfMim0.net
>>103基本飲むだけやから平気や
水が腐ってると飲めなくて脱水になったり、皮膚病になったりする
104:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:07.45 ID: 3kmTrWvE0.net
亀飼いやがろ過フィルターなんてつけんわ水道水ドバドバやで
107:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:20.81 ID: UmG3tccH0.net
カメ「(住みにくくなってしまった・・・)」114:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:20:58.57 ID: iMOynSTF0.net
ウチの亀外に出しっぱなしだから冬は氷漬けだわそれでも毎年生きてるから大した生命力だなって感心する
230:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:34.35 ID: osTr1YFzr.net
>>114拳で氷粉砕して凍りついた亀助けたまんさんと気合いそう
123:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:22:07.24 ID: YHkZWO0v0.net
亀飼ってる奴、わらわらで草124:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:22:16.61 ID: zb3J66KD0.net
ワイの亀もピカビカに125:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:22:17.63 ID: Jjzx+rVv0.net
ワイいつも思ってたんやけど水陸のどっちも用意したほうがカメさん幸せなんちゃうの?それともカメさんの種類によっては水だけの方がエエんか?
140:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:23:49.94 ID: GucGfMim0.net
>>125ミドリガメとかクサガメは陸地必要や
あとその方法だとろ過には期待できないから毎日水変えるんや
水換えサボりたいならワイみたいに出来るだけ水深深くして、陸は吸盤とかで作った方がええで
284:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:37:17.33 ID: EwQ1YpHu0.net
>>125夏とかは温度勾配が必要やから特に大事やね
132:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:22:48.09 ID: O8JsHmmFM.net
5年くらい適当にしとったら手からエサ食わなくなってしまったさみC
137:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:23:25.40 ID: ku6rUxgO0.net
亀のサイズ知らんけどこの水槽の大きさで大丈夫なん?153:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:25:06.35 ID: GucGfMim0.net
>>137この亀は大丈夫や
というか世界最小の亀なんや
ただこの60センチ水槽より小さい水槽は厳しいで
141:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:23:54.77 ID: OIc/WB8/0.net
ちょっとでも掃除しないと臭くなるイメージしかないわ亀飼育146:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:24:13.06 ID: kgdpvngn0.net
ニホンイシガメ飼っとるで〜もう10年くらいやわ
159:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:26:10.49 ID: JIX8G/dr0.net
177:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:28:22.18 ID: Ci5vZ9YH0.net
>>159これで生きてるんか
亀の生命力しゅごい
161:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:26:26.84 ID: IKMFyWOn0.net
この前クサガメ拾ったけど結局逃したわ亀ってどうあがいてもオシャレに飼えんのがキツイ
170:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:27:33.54 ID: NqJKaza50.net
>>1611トンクラスの巨大水槽ならいい感じに飼えるぞ!
182:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:28:47.74 ID: OGVMUBzG0.net
リクガメかわいいで
189:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:29:19.85 ID: IptXfzBp0.net
>>182ええな
217:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:31:25.14 ID: e4FgQ+cba.net
>>182飼いたいけど初期費用かかるのがなー
236:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:53.53 ID: OGVMUBzG0.net
>>217だいたい4万くらい欲しいで
218:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:31:26.49 ID: rxkHiYaJ0.net
匂いはどうなん?236:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:53.53 ID: OGVMUBzG0.net
>>218草食やから無臭やぞ
226:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:18.77 ID: QKz1MXjkM.net
なんで亀にかぼちゃ?237:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:33:06.57 ID: YJ1XpQAW0.net
>>226みかんちゃう?
247:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:34:01.94 ID: OGVMUBzG0.net
>>226これはミカンや
185:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:29:00.26 ID: f75uqqeuM.net
ワイの亀も見てや
193:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:29:32.41 ID: ssFTDN1Wp.net
>>185カワメンス
202:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:30:09.94 ID: QpkZig5j0.net
亀J民多すぎやろ208:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:30:38.54 ID: hXnVQ0nId.net
亀j民で草215:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:31:18.45 ID: JIX8G/dr0.net
どやろか
223:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:31:47.82 ID: SdshnvcD0.net
>>215エッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッ
225:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:03.12 ID: n1faxQ7Y0.net
>>215かわE
221:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:31:36.76 ID: S/44hFofr.net
亀=水槽汚いのイメージや>>1のはきれいやな
234:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:50.49 ID: jBrj4STS0.net
>>221さすがに自分のウ●コの中泳ぎたいとは亀も思わんやろうし
354:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:41:04.76 ID: y/g9STTK0.net
>>234思ってるぞ
233:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:49.64 ID: 4sppFb8c0.net
ワイの亀は衣装ケースにレンガと水入れて玄関先に置いてたら消えたぞ235:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:32:50.74 ID: PCsE2vnt0.net
こういうのって流行しなかったな。なんか見苦しいのかな。痛車よりいいと思うのだが
252:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:34:21.45 ID: NqJKaza50.net
>>235単純にセンスよく置くのが難しいからやで
水槽コンテストに出すような連中はサビ加工とかきっちりやるから凄く格好いい
253:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:34:23.35 ID: DlYi/u+H0.net
ワイのウーパールーパーみたい?262:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:35:02.88 ID: +QryaWhX0.net
>>253ウーパールーパーは見たくない
275:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:36:05.62 ID: DlYi/u+H0.net
>>262みろ
280:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:36:56.64 ID: n1faxQ7Y0.net
>>275手がちっちゃくてかわE
330:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:39:43.48 ID: JIX8G/dr0.net
>>275みろ
358:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:41:09.35 ID: DlYi/u+H0.net
>>330お前も飼え
飼って量産して食べろ
362:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:41:15.18 ID: sBzF/kcH0.net
>>330ファーwwwwwwwwww
263:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:35:07.46 ID: JIX8G/dr0.net
268:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:35:46.37 ID: pS0X/3Kpa.net
>>263めっちゃ驚いてますやん
343:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:40:23.87 ID: EwQ1YpHu0.net
>>263インスタやってるやろこれ
374:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:41:57.85 ID: 5d6lgH6U0.net
>>263なんか草
270:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:35:50.97 ID: eANnGoK6d.net
イシガメ2匹セールで2999円やったで
295:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:38:01.25 ID: 0c/6K6cXr.net
>>2703匹おるやん
322:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:39:22.87 ID: R11qZhj90.net
>>270やっすいな普通一匹5000円くらいするやろ
310:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:38:43.69 ID: ILxF6vQM0.net
小さい頃は可愛いけどな40年ぐらい生きるんやろ?
無理やわ
321:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:39:22.14 ID: bH5COCWgr.net
ワイもカメ飼ってたけど臭かったなぁ323:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:39:24.27 ID: 9FLQosl50.net
東京って捨てられたカメ多そうやね385:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:42:35.53 ID: +QryaWhX0.net
>>323涼しい日に河川敷行くとコンクリの上でカメの塔立ってたりするで
たまにカニ喰ってたりするわ
89:風吹けば名無し : 2018/06/13(水)20:18:55.34 ID: L9gniCrE0.net
こういうの見たら毎回憧れるけど面倒さ考えたらやっぱええわってなるわ引用元:ワイのカメ水槽、ピカピカになる

コメント