猟師「若者よ!猟師になろうぜ!旨いシカやイノシシが食えるぞ!」

1 名前: エメラルドフロウジョン(秋田県)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 21:50:31.60 ID:HM8Uo22g0
狩猟の新たな担い手確保に向け、初めて若者にターゲットを絞って魅力をアピールする「狩猟フォーラム」(岡山県、県猟友会主催)が13日、岡山市内で開かれた。

 狩猟生活をつづった著書「ぼくは猟師になった」で知られる千松信也さん(39)=京都府=が講演。わなで捕まえたシカやイノシシは自分で解体処理して
食べることを説明し「狩猟の基本は自然とともに暮らすということ。動物を殺すだけでなく、有効活用しなければいけない」と強調した。

 会場では狩猟道具の展示や免許制度の相談コーナーなどもあり、参加した人たちは猟銃(模擬銃)などを手にしながら同会員の説明を聞いていた。

 県内の2012年度の狩猟者登録数は4205人。うち60歳以上が73・6%を占め、高齢化に伴う狩猟者確保が課題となっている。

http://town.sanyo.oni.co.jp/news_s/d/2014011321184876

2 名前: フォーク攻撃(大阪府)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:53:09.01 ID:OBvoyfOc0
もうかるの?

5 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:55:07.89 ID:TeHLpADoO
>>2
儲からないとだけ言っておく

195 名前: ブラディサンデー(京都府)[] 投稿日:2014/01/14(火) 04:27:20.98 ID:a/jDWmPH0
>>5
もう狩らないのか

6 名前: 逆落とし(WiMAX)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:55:13.80 ID:ou7TBy7W0
猟銃は申請に10年かかるがな

26 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:01:53.13 ID:TeHLpADoO
>>6
そりゃ狩猟用ライフル銃の取得についてだ
散弾銃の狩猟実績が10年以上あって、所持する正当な理由(大型獣の狩猟等)がないと所持は認められない

9 名前: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:56:48.20 ID:807VtOQwO
シラミだらけなんだろ?触りたくない

74 名前: ストマッククロー(愛媛県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:29:23.18 ID:uBa5fhuh0
>>9
ちがう、マダニ
死んだら宿主を見きってワラワラと湧いて出る、正直ビビった

10 名前: ダイビングフットスタンプ(福岡県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:57:05.53 ID:UggfL3f60
鹿は上手く血抜きしないと駄目なんしょ?
ニワトリの首落とすのすら大変だった俺にはムリ

13 名前: エルボードロップ(チベット自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:57:33.31 ID:Ri+wYhkp0
捌ける自信がまるでありません(´・ω・`)

14 名前: トペ スイシーダ(沖縄県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 21:57:43.63 ID:NkLWL7af0
既存の猟友会は無視して新規で組合みたいの作ったら入る人居るんじゃないかな

17 名前: タイガードライバー(dion軍)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 21:58:43.68 ID:SSmFf9Ee0
去年だけで誤射のニュースが何件あったよ
少なくとも5件以上はニュー速で見たわ

23 名前: サッカーボールキック(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:01:01.12 ID:5Xug1xS30
山賊ダイアリー面白いな

27 名前: ときめきメモリアル(秋田県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:02:15.52 ID:f2l43kG/0
銃持つのに手間がかかりすぎる
だが日本はそれでいいと思う

28 名前: トラースキック(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:02:41.31 ID:jvcWP5G10
鹿は美味い。
ジビエの中ではいちばん臭みがない。
刺身がよろしいな。

48 名前: ファルコンアロー(チベット自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:12:42.57 ID:wE8ptpYS0
タヌキは口の中で油が泡立つほど油が多くてマズイって話が頭から離れない

51 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:16:00.88 ID:TeHLpADoO
>>48
タヌキは煮ても焼いても臭い
冬の毛皮目当てに獲ったもんだが、今じゃ需要がないからな
しかし姿形の似ているアナグマは絶品だ
特に脂が甘くて旨い

52 名前: 急所攻撃(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 22:18:10.87 ID:y2lMP7AS0
山賊ダイアリー読んでると憧れちゃうよね

56 名前: キャプチュード(兵庫県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:20:27.63 ID:5+8hPXRp0
昔話に出てくる狸汁ってなんだか美味そうなんだが
そうでもないんだな

63 名前: フライングニールキック(北海道)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 22:24:31.63 ID:pcWs2EVgP
>>56
精進料理で「狸汁」というのがあるそうなのだけど
狸肉の代わりにコンニャクをいれるそうだ

67 名前: ツームストンパイルドライバー(長屋)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:25:47.00 ID:lkUGvZ180
>>63
こないだ知ったんだが精進料理のコンニャクってのは肉に見立ててるから包丁で切っちゃだめなんだってな

85 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:35:03.65 ID:TeHLpADoO
>>67
家庭でもコンニャクは包丁の峯か湯呑みの縁を使って切る
味の染み込みがいいからな

62 名前: フェイスクラッシャー(北海道)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:23:44.27 ID:5Rl+73mt0
爺に後ろから撃たれる仕事だろ

75 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:29:36.48 ID:TeHLpADoO
わな猟や散弾銃の所持許可ならそんなにハードル高くない
ハンターが減って中山間地の百姓は困っているから、都道府県の農林課はむしろ勧めているぐらいだ
ただし、公安委員会(警察)は一般人に銃を持たせたくないから、所持許可を受けるのにあれこれいちゃもんつける
だが定職に就いていて、前科のないやつならまず大丈夫だ
最初に猟友会の役員連中と仲良くなる事だな
特に大物猟は大人数でやるから新入りは肩身が狭い
人付き合いの苦手な奴には向かない趣味だ
いい犬がいれば単独猟も不可能じゃないが、そういう奴はどちらかというとエアライフルの鳥猟向きだ

79 名前: 閃光妖術(茨城県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:33:18.45 ID:MvHK96qq0
ハンターが減って困るって言うが、自衛隊は何してんだよw

93 名前: マシンガンチョップ(東京都)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:38:29.99 ID:XO1ivmyL0
>>79
自衛隊なんてイノシシ猟とかには使い物ならないよ

以前に九州で自衛隊延べ二万人数週間動員してイノシシ駆除やったんだけど
70代猟師一人と猟犬1匹のコンビにすら成果が劣ることが立証されてしまった

90 名前: シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:37:39.49 ID:TeHLpADoO
何でもそうだが、野性動物は血抜きを完璧にしないと臭い
腹を撃ってしまった獲物は特に臭い

96 名前: ジャンピングカラテキック(dion軍)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:39:30.04 ID:T2lOW32jP
免許取得までが長すぎ。

子供の頃から目指してるんでもなければ
取得するころには体にガタが来ている状態で
しかも同業者からは新人ヒヨッ子扱いとかハードル有りすぎる

107 名前: 不知火(四国地方)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 22:47:57.09 ID:DRnQSJ7m0
鹿はほんのちよっとだけ背身の一部が刺身で食べれる
馬刺しと似てる
後は臭くて喰えん

110 名前: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:49:41.57 ID:BqgA4u420
>>107
俺大学時代に交通事故で轢かれた鹿拾ってきて肉喰ってたよ。
多少の臭みと硬さはあるが、おろし生姜と焼肉のタレに付けておけば結構美味くて食える。

109 名前: サッカーボールキック(香川県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:49:27.97 ID:GdrWrGEw0
銃特有の万能感であまり話に挙がらないけど野生動物相手なんて普通に危険だろ

113 名前: ニールキック(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/01/13(月) 22:52:35.82 ID:claizL5D0
銃砲刀剣類所持等取締法等一部改正施行に係るQ&A
http://www.gunshop-nobuta.co.jp/jutoho_kaisei_nikkaren.pdf

警察の銃所持者イジメに眩暈する

124 名前: バックドロップ(三重県)[] 投稿日:2014/01/13(月) 23:03:32.27 ID:w5JO+SYo0
肉が食えるだけかよ
儲かるならやりたいけど

133 名前: タイガースープレックス(栃木県)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:11:53.47 ID:eP/XrGjF0
おれも興味あるんだが、人付き合いがなあ……静かに狩猟したい。
山賊ダイアリーはおすすめだぞ。面白い。

山賊ダイアリー(1) (イブニングKC)

138 名前: フォーク攻撃(東日本)[] 投稿日:2014/01/13(月) 23:17:30.52 ID:7CACp5Xv0
鹿は熟成させる必要があり
個人ではその施設作るのは無理がある。
自治体とかでそういうの援助する方法考えないと。

144 名前: フェイスクラッシャー(東日本)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:24:12.33 ID:pvu0L7Nh0
イノシシはめちゃくちゃ旨いけど、シカは実際問題、固いわ
アミノ酸の固まりだから旨いんだけどねぇ・・・・・

146 名前: バックドロップ(東京都)[] 投稿日:2014/01/13(月) 23:25:14.73 ID:eEkDMbRY0
炭焼きとか覚えて
猟と釣りの生活とか憧れてたわ

149 名前: ブラディサンデー(dion軍)[] 投稿日:2014/01/13(月) 23:26:26.65 ID:ofpqNqh70
イノシシは猟師が離した豚と混じってるから豚肉だよ。
猪豚だよ。
美味くはないよ。
だからイノシシが豚インフルエンザになるんだから。

167 名前: ドラゴンスープレックス(東日本)[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 23:46:27.70 ID:G3nf4w+40
親父が散弾銃持ってるが年に2、3匹キジ取ってくるくらい
丸ごと煮込んでダシ取った後でも肉に味が残ってて美味い
けど真冬に山の中入っていくほどじゃないよなぁ

172 名前: 垂直落下式DDT(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 00:02:09.37 ID:y2lMP7AS0
面白そうだけど都会住みだから永遠に狩猟とは縁がなさそうだ
都会ならいっそ競技のほうをやったほうがいいのかね

191 名前: エクスプロイダー(富山県)[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 02:25:05.74 ID:9VhSHqLJ0
でもハンター試験てすげえ大変なんやろ
ジャンプで読んだは

192 名前: ブラディサンデー(関東・甲信越)[] 投稿日:2014/01/14(火) 02:33:48.89 ID:gs1prjYoO
人里に迷い込んだ動物、あるいは極端に増えすぎた動物を駆除する仕事なら喜んでやりたいんだがな
現状、ただ働きのような感じだから猟師になるのは躊躇うわ
月当5万以上稼げるような仕事になれば、若い奴でもなり手が増えそうなんだがな

193 名前: リバースネックブリーカー(山梨県)[sage] 投稿日:2014/01/14(火) 04:06:52.75 ID:GHr0BTiy0
品種改良された家畜と違って臭いし固いし食べづらいけど不思議な満足感がある獣の肉

200 名前: バックドロップホールド(大阪府)[] 投稿日:2014/01/14(火) 04:54:00.49 ID:5CECFvRb0
猪と鹿、両方の肉を食べる機会があったけど
鹿の方が臭みがなくて食べやすかった
猪は牡丹鍋にして味噌風味にしないとちょっと厳しい

201 名前: アンクルホールド(東京都)[] 投稿日:2014/01/14(火) 04:54:00.96 ID:XCO6Gay10
初期費用が高いんだよ
全部込みで5万くらいにしろ
猟友会が金だせ

223 名前: フォーク攻撃(栃木県)[] 投稿日:2014/01/14(火) 19:27:31.40 ID:/DzkH3cR0
ぼたん鍋

224 名前: フォーク攻撃(栃木県)[] 投稿日:2014/01/14(火) 19:34:35.80 ID:/DzkH3cR0
北海道すたいる 弟子屈編 鹿肉の炙り焼き

転載元:猟師「若者よ!猟師になろうぜ!旨いシカやイノシシが食えるぞ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389617431/

コメント

タイトルとURLをコピーしました