1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:43:10.77 ID:e7RfEIIv0

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:43:53.45 ID:R7HEH5vk0
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:06.90 ID:cDD+qA6vP
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:43:46.01 ID:L7Bg8MSz0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:21.18 ID:e7RfEIIv0
ポケモンセンターのだっけ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:50:08.89 ID:L7Bg8MSz0
そこまで覚えてないがピカチュウ柄にピカチュウの通信ケーブルもってた
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:18.63 ID:QTWPtRnL0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:45:02.82 ID:e7RfEIIv0
中古だけど買ってきた。

12:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2014/01/14(火) 19:44:44.48 ID:TCwGA7+p0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:48.67 ID:t/EXZ5qR0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:58.17 ID:udvd8Zmb0
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:45:38.72 ID:e7RfEIIv0
やっぱ赤だよな。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:45:08.15 ID:hh9w8EYr0
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:45:33.53 ID:bwfvZyJn0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:47:58.71 ID:9lM9wEu80

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:48:50.09 ID:R7HEH5vk0
ゲームボーイボーイワロタ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:49:02.02 ID:L7Bg8MSz0
くそわろたwwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:48:47.70 ID:e7RfEIIv0

204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:52:52.07 ID:qhDjvP9s0
カラーのスペル違くね?
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:56:14.97 ID:e7RfEIIv0
英国で使われてるらしいけど画面比率も微妙に間違ってるし設計ミスだろうなw
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:44:52.74 ID:0hNwrCco0
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:09:03.37 ID:e7RfEIIv0
俺の電池切れててセーブできねぇんだけど・・・。
やっぱやりてぇなぁ・・・。

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:11:26.53 ID:ID99ryBk0
まず裏のネジを外します
次に電極を強引にガリガリやって剥がします
次にボタン電池をテープで固定します
蓋を閉めるとセーブ可能でプレイできます(はじめから)
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:15:24.70 ID:e7RfEIIv0
ハンダゴテとかないけど電池とドライバー?でイケるん?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:20:41.66 ID:ID99ryBk0
あとペンチとニッパー?と絶縁できるビニールテープ
本当は色々道具欲しいけど
裏のネジを先の細いペンチとかニッパーとかで強引に外して
基盤傷つけないように丁寧にやればいける
ちゃんとしたやり方もごろごろ出てくるし一回慣れれば楽勝
ジャンク品漁り放題
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:46:44.74 ID:hh9w8EYr0
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:49:37.10 ID:e7RfEIIv0
こんな

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:50:30.85 ID:hh9w8EYr0
説明ひとつも読めねぇ…
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:52:35.01 ID:e7RfEIIv0
俺も全然読めんw


普通に電池で動くのは分かった。
よく似てるぜw


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:48:17.94 ID:QTWPtRnL0
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:48:31.81 ID:Hb+2sWol0
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:49:03.16 ID:+NquMnvA0
ショウヘイヘーイ
みたいなもんか
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:50:56.71 ID:e7RfEIIv0


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:51:22.69 ID:zbIYC/me0
ANAってなんすか
74:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2014/01/14(火) 19:52:00.04 ID:TCwGA7+p0
普通のに変えてんじゃねえよ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:52:22.37 ID:s1Ko5mHp0
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:53:51.69 ID:e7RfEIIv0
まあ落ち着け

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:54:58.76 ID:1wmfWMF8P
なんでさっきからソフトが海外版なんだ?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:57:17.86 ID:e7RfEIIv0
せっかくリージョンとか無かったから見つけたら買ってみてたんだよ、
英語読めないから進められねぇけどサガはわかるし。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:52:37.51 ID:fKgc1PUZ0
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:52:39.07 ID:QTWPtRnL0

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:52:48.59 ID:Cp7Bj5ea0
水曜どうでしょうのアメリカ横断の時にこの話出てた
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:55:07.10 ID:e7RfEIIv0
らしいな、穴は裸で売ってたんだ。
政権が動いた。

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:55:58.24 ID:+SczE7hg0
ライトつくのかよいいな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:58:30.77 ID:e7RfEIIv0
それな、買ってから知ったわ、中華すげー。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:56:03.57 ID:zbIYC/me0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:58:30.77 ID:e7RfEIIv0
軸がないから十字キーは操作する感じがちょっと違うけど
ボタン大きいから押しやすいかも
つーかよく似てるよな。


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:00:28.36 ID:dU9NTU2i0
間違い探しレベル
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:02:16.01 ID:e7RfEIIv0
周囲からみたらパチモンとか気が付かんレベルw



「あのハゲゲームボーイとかやってるwwwww」って晒されそうだ。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:54:44.55 ID:Dgfo+Wo50
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:55:46.88 ID:m17gWXwq0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:00:05.28 ID:e7RfEIIv0
とりあえず日本のも海外のソフトも起動はするな、互換性高いのかな。

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:56:18.70 ID:QTWPtRnL0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:00:05.28 ID:e7RfEIIv0
ファミコン互換機とかと一緒に並んでたw
たぶんどっかの根雪在庫でしょ。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:56:48.13 ID:SSvVum190
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:57:07.56 ID:AcyLGKJEP
夜中こっそり布団の中でできんじゃん
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 19:57:13.57 ID:VSDjW9DH0
こんなパチモンあったのか
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:01:39.90 ID:TfJd9bLt0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:02:11.91 ID:m17gWXwq0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:04:05.42 ID:e7RfEIIv0
付いてるな、普通にポケモンの通信交換出来るぞ。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:02:15.92 ID:0pLMv/WO0
いい買い物したな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:04:05.42 ID:e7RfEIIv0
箱にフロントライトって書いてあるらしいけどやっぱバックライトだよな。


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:03:13.77 ID:CtRl4z7m0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:06:19.72 ID:e7RfEIIv0
どっかみりゃわかるんかな、ブックオフではジャンク品じゃないから初期不良は1ヶ月あるアルヨいわれた。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:05:16.90 ID:GYLARPgk0
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:06:05.34 ID:E7oJdUIf0
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:07:46.14 ID:e7RfEIIv0
あったなー、でもすぐ引っこ抜けちゃってたけどw
アダプタはゲームボーイカラーとかポケットのやつそのまま使えるっぽいわ。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:06:33.57 ID:mmRTH9jK0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:11:01.38 ID:e7RfEIIv0
だね、ちょっと横長?かな、単独だとそんな気にならんけど。


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:07:09.97 ID:fOdDeshK0
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:16:24.92 ID:e7RfEIIv0
買った帰りにソフで買い取り聞いたら10円だって言われたよ。
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:10:20.93 ID:bq1L4ZtO0
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:14:18.30 ID:e7RfEIIv0




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:15:47.81 ID:1wmfWMF8P
GBASPとか持ってたら比較頼む
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:19:02.85 ID:e7RfEIIv0
ちょい待ち
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:27:37.26 ID:e7RfEIIv0
ゲームボーイカラー GB BOY COLOUR
アドバンスSP(AGS-101:オン) バックライトSP(AGS-101:弱)

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:29:46.55 ID:1wmfWMF8P
サンキュー
こうやって比べてみるとGB BOYすげえ明るいな
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:15:36.70 ID:mmRTH9jK0
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:23:20.47 ID:e7RfEIIv0
それだな、任天堂がバックライトにしなかったのはそれだろうし。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:25:23.17 ID:MnZXODIR0
ゲームギア「・・・」
PCエンジンGT「・・・」
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:29:28.29 ID:5Omw7hQo0
はい
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:33:56.36 ID:e7RfEIIv0
それやってみたいんだけど、工作力いるん?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:39:30.68 ID:5Omw7hQo0
キットだけ手に入れば簡単
基板と液晶の間にキット挟んで
あと電源からハンダ付けするだけ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:44:50.16 ID:e7RfEIIv0
やっぱりハンダごてとかその辺は居るんだよな・・・
分解とか自作PCレベルの交換ならともかく配線どうこうってのでつまづきそう。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:30:40.83 ID:ID99ryBk0

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:43:13.29 ID:YFjVCNpkO
深海魚かなんかみたいだなwwwwwwww
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:36:12.09 ID:e7RfEIIv0
ソニーそれパクったよね。

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:30:02.94 ID:3RlHwhXH0
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:32:54.08 ID:e7RfEIIv0
ちょっとググっただけじゃわからんね、作るときに間違えたんじゃねw
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:30:42.26 ID:e7RfEIIv0
カラーは暗くなってちょっと見えねぇw

バックライトSPと変わらないかな、残像もないし
フロントライトのSPよりはやっぱハッキリ色が出るかと。
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:30:42.44 ID:8Cadth/C0
おい、どうせならゲームボーイアドバンス買えよ
GB~GBAのゲームができて今なら1000円くらいで買えるっつうのにさ
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:36:12.09 ID:e7RfEIIv0
GBAは操作しやすいけどやっぱ画面暗いわ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:31:37.97 ID:+07vwFrN0
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:33:52.31 ID:aHGnatG90
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:37:24.97 ID:e7RfEIIv0
最近のパチモンは画質はええぞ、
このファミコンのはちと音痴だけど。

186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:39:08.16 ID:XXfwytB90
なにこれ
SPかミクロ新品で買おうと思うんだけどどうだろ
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:39:15.45 ID:PlqLNaC50
これいいな、欲しい
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:42:07.23 ID:e7RfEIIv0
>>187
エフシーポケットってやつ、去年の終わりに出た
なんか動かないソフトも有るらしいけど結構遊べる。
ミクロは去年のクリスマスに修理受付け終わったからどうなるんかね、
ボタンが壊れてたら俺とかはどうにもならん(´・ω・`)
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:40:49.09 ID:9lM9wEu80
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:44:50.16 ID:e7RfEIIv0
互換機の新しいのはヨドバシとかソフマップで普通に売ってる。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:36:07.76 ID:PlqLNaC50
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:39:16.33 ID:e7RfEIIv0
店員がそれフロントライトのですよって言ってたから・・・。
あとはゲームボーイのドラクエをカラーでやりたくて
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:36:59.49 ID:CtRl4z7m0
液晶とGBのプロセッサを真似てもコストが掛からない時代じゃねえと作れねえよな
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:43:04.46 ID:CtRl4z7m0
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:47:41.64 ID:e7RfEIIv0
いつんなったら出るんだあれw
なんか権利上頓挫してるんじゃないか。
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:51:35.48 ID:XXfwytB90
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:56:14.97 ID:e7RfEIIv0
エフシーポケットは4000円ぐらいするし、廃盤はタケーからそりゃ安いな。
テレビに出力して遊べるやついいぞ。
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:56:01.31 ID:XXfwytB90
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:58:12.23 ID:e7RfEIIv0
それヤフオクとかで流れてる奴と同じじゃね、なんでか色も選べないし怪しい気がする。
これ昔秋葉原で3980円で売ってた奴だし。
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:59:27.87 ID:HMJo7y0R0
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:04:35.45 ID:e7RfEIIv0
ガキの頃は無名だったり知らないソフト見るとワクワクするもんでさ。
ゲームボーイとかファミコンはやりたくなったら
ちまっとやるくらいでいいんだよ、それ繰り返してる。
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:05:59.31 ID:XXfwytB90
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:10:04.40 ID:e7RfEIIv0
もしかして千葉か?俺ミクロを先月拾った、連休明けは買い取りしたの並ぶし漁るのオススメっす。
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:17:44.15 ID:XXfwytB90
静岡
でも基本ハードは新品じゃないっとあれなんだよなぁ
ソフトだけ買いに行こうかしら
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:22:37.41 ID:e7RfEIIv0
近所の鑑定団だとこういうの売ってて楽しい

223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:24:07.99 ID:KhcJAYfFO
裸ピクロス500円は高い
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:27:53.97 ID:e7RfEIIv0
1本100円のセット売り、かぶるけどw

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:47:55.44 ID:tTb+aUVE0
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:50:01.12 ID:e7RfEIIv0
虫眼鏡乙
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:10:03.97 ID:tTb+aUVE0

わしのハイパーボーイ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:11:24.47 ID:e7RfEIIv0
合体しようぜw

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:16:09.84 ID:tTb+aUVE0
綺麗な初代持ってるなあ、いいなあ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:19:44.80 ID:e7RfEIIv0
初代はもうめったに遭遇しないからなぁ、大切にしてる
なんか縦線が入って見えなくなっちゃうよね(´・ω・`)


226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:27:07.21 ID:ZPBMaeBW0
プリンスオブペルシャ!
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:29:00.70 ID:e7RfEIIv0
これ大好きなんだ!パスワード方式がむしろ今はいい感じがあるw
スマホにメモっときゃいいし
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:31:41.11 ID:ZPBMaeBW0
俺、SFCのを持ってるよ
ウッ!←死ぬ時の音w
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:33:58.89 ID:e7RfEIIv0
スーファミの奴やったことないわ・・・、やっぱり死にゲーかw
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:23:55.92 ID:g7Fm/PYzi
あれ欲しいわ
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:27:53.97 ID:e7RfEIIv0
こんなんか?充電式だし便利だわ。

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:24:43.54 ID:MnZXODIR0

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:26:47.15 ID:AfqBRHSa0
何でパチモンGBカラー買ったんだ?
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:31:13.67 ID:e7RfEIIv0
や、ゲームボーイカラーのバックライトは持ってない
純正でそうだったら良かったんだけど
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:36:12.18 ID:AfqBRHSa0
あ、なるほど
ANAのはあくまで純正のGBカラーなのね。
スレ上からゆっくり読んだけど中華版すごいなw
当時同じ値段で売ってたなら中華版買ってたかもしれない
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:39:37.46 ID:e7RfEIIv0
ANAの奴は今年の初買いだったw
純正のが安かったよ・・・。

234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:32:45.48 ID:hfjhRmt60
GBCゼルダ三本とも100円で買えたのは嬉しかった
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:36:45.78 ID:e7RfEIIv0
めっちゃ分かる。
正直動かないかもしれないとは思って買うw

246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:41:24.55 ID:hfjhRmt60
ポケモン箱付きで100円とか安いな
ポケモンレッドからクリスタルまでセットで売ってたの買わなかったのを今更後悔しだしたぞクソ…
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:46:48.94 ID:e7RfEIIv0
ソフだと5本位以上で全部半額になったりする日もあるからラッキーだったな。
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:35:33.55 ID:MnZXODIR0

244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:39:37.46 ID:e7RfEIIv0
赤カッコイイな、白もいいぞ。

249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:44:42.31 ID:tTb+aUVE0
レアな上に神ゲーのジアースじゃないですか
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:49:33.44 ID:e7RfEIIv0
ライトだと残像つからったからパチモンとはいえバックライトのカラーでやれて幸せだw
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:42:30.70 ID:gwbHMU6h0
最近SFCばっかやってる
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:46:30.46 ID:KQiaJ2NY0
GAME JOY POKEFAMI DXが一番有名で安定してんじゃねえの?
ググれば腐る程レビュー出てくると思う
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:46:48.94 ID:e7RfEIIv0
俺はRetro Duo Portable V2.0っての使ってるけど動かないのはマリオRPGくらいだ
これ持ちやすいし、テレビにも3色端子で出せるしオススメ。

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:50:09.37 ID:tTb+aUVE0
いわく付きゲームまで持ってるとは、何者だよw
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:57:55.37 ID:e7RfEIIv0
鑑定団のアダルトビデオコーナーにあったw
紙のパッケージもあるらしいね。

276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:09:27.25 ID:qhDjvP9s0
君の好みも大丈夫だ。でワロタwwww
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:11:52.64 ID:e7RfEIIv0
これモザイク無いし、ぶっちゃけ捕まったらやばそう。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:44:18.38 ID:GqzQpStm0
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:48:03.06 ID:e7RfEIIv0
俺も欲しい・・・。
N64 ポータブルでググれば出てくるけど商品化はされてないな。
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:48:29.43 ID:MnZXODIR0
俺一回も見たことない
田舎だからか
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:49:49.28 ID:6R49YXd4P
田舎でもあるよ
状態は悪いのばっかりだが
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:53:43.43 ID:e7RfEIIv0
ソフマップは基本的にレトロゲー扱ってないね、現行機種だけ
秋葉原のアキソフ2号店は相場無視した安さだけどなんだかんだで在庫来るから穴場だと思ってる。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:48:44.86 ID:6R49YXd4P
売るなら是非あなたから買いたい
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:53:43.43 ID:e7RfEIIv0
紙の箱は蛍光灯でも焼けちゃうからねぇ、押し入れを占領してる。
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 21:59:08.56 ID:8Cadth/C0
GB~GBAまでのゲームが遊べる
しかも今なら中古で糞安く買える
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:00:09.99 ID:GHpT6mfv0
GBAだけだと思ってた
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:04:03.71 ID:e7RfEIIv0
万能ですぞ


278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:14:22.58 ID:GHpT6mfv0
本当だな
欲しいな
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:20:22.76 ID:e7RfEIIv0
年末に買ったが単品で500円ぐらい、セットでも2000円とかだし家オンリーならイイと思う。
どっちかというとコンポーネントとかD端子ケーブルを買おうとすると辛い。

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:00:50.51 ID:MDt1Utf70
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:11:52.64 ID:e7RfEIIv0
あんま無いけどボチボチやるよ。
メダロットと銀剣はめっちゃ好きだ。



281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:16:14.43 ID:827V1oGF0
銀剣とサイコロ持ちじゃん
やっぱマニアか
ワンダースワンそんだけソフト持ってんならウィッチプレイヤー買っちまえよ
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:20:22.76 ID:e7RfEIIv0
自分は店頭巡りで運命力に任せてるよ、プレミアとか手を出すのはなんか違う気がして
無理には買わない、ゲーム作りたいから欲しいがウィッチは高すぎw
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:22:23.29 ID:qhDjvP9s0
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:23:00.86 ID:e7RfEIIv0
ビーマニも音が良くて漁りがいありそう、バックライト化とか互換機とか欲しいね。
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:23:33.23 ID:Wyq+EpWU0
聖剣伝説と夢を見る島とカエルのために鐘はなるをやってるぜ
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:15:34.62 ID:MnZXODIR0
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:20:22.76 ID:e7RfEIIv0
ねーな、やったこと無いから3DSの配信始まったから期待してる。
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:23:56.33 ID:MnZXODIR0

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:26:14.19 ID:827V1oGF0
エンジンは今だにでっかいCDROMいれる奴とカートリッジの2つがあってよくわからない
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:26:57.65 ID:Wyq+EpWU0
俺も持ってる!
倉庫に入れちゃったけどコアグラフィックとDUOがあるぜ
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:25:08.59 ID:e7RfEIIv0
うぉーはじめて見た!ブラウン管テレビあれば遊べるんか?
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:28:25.70 ID:MnZXODIR0
アナログテレビあれば遊べる
あとAVコンバーターもPCエンジンコアグラフィックスと言ってAVケーブル対応モデルもある
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:26:33.30 ID:tTb+aUVE0
AVブースター繋げたりすれば黄赤白のコンポジットケーブルで繋げられるけど
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:28:13.66 ID:e7RfEIIv0
ほんとだよく見たら書いてあった

291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:24:11.40 ID:827V1oGF0
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:28:13.66 ID:e7RfEIIv0
んんwwwwwもちろん愛機ですぞwwwwww

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:30:00.93 ID:827V1oGF0
んんwwwwwww
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:29:40.32 ID:tTb+aUVE0
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:31:35.34 ID:e7RfEIIv0
俺は充電池派だ、スマホサイズだし胸ポケットに収まりが良くて気に入ってる。

302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:32:03.01 ID:yo9eKDvQ0
ワンダースワンが最初か?
俺はワンピの最初のゲームが出るってんで
初めて買ったハードが同梱版のワンダースワンだったな
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:34:40.69 ID:e7RfEIIv0
ガキの時あのメニュー知らなかった、起動するときの音消せるとかも・・・。
ゲーム内に反映もされたりするんだっけか。
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:38:10.41 ID:ZWuy5mOH0
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:42:42.12 ID:e7RfEIIv0
通勤は徒歩だけど電車乗る時はゲームボーイやってること多い。
片手で遊べるから楽でいいんだ。
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:39:02.54 ID:tTb+aUVE0

なぜスケルトンは廃れたのか
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:42:42.12 ID:e7RfEIIv0
いいよね(´・ω・`)

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:44:39.19 ID:MnZXODIR0
ファミ通の限定モデルや
すげぇ
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:42:53.07 ID:Us1f+0W+0
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:44:40.06 ID:e7RfEIIv0
立体に見えるんかあれ、3Dヘッドマウントディスプレイとかあるじゃん、あんなん?
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:45:32.10 ID:Us1f+0W+0
なんか赤い線が3Dっぽく動くんや
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:47:10.45 ID:e7RfEIIv0
ファミコンのホットスクランブルとかあんなイメージだった。
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:44:05.37 ID:MnZXODIR0
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:45:32.55 ID:e7RfEIIv0
やっぱ値段するんだなぁ、ハード買えてもソフト売って無さそうなのがネック。
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:47:20.36 ID:MnZXODIR0
それがソフトは投げ売り状態なんだよなー
レッドアラームが300円だった
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:52:25.21 ID:e7RfEIIv0
ほんとだ、駿河屋とかアマゾン見ても本体は高いけどソフトはわりと安いんだな。
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:49:53.24 ID:tTb+aUVE0

ちょっと埃かぶってるけどあるでー
レッドアラーム買えば十分や
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 22:42:14.90 ID:RCcoZhHm0
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 20:33:42.49 ID:jxZ7CuPg0
【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください
誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww

コメント