
1:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:42:08.51 ID: CxLrKJXu0.net
いやいやいや、普通にうまいしのりと昆布で食欲刺激されるんだわ
一番安いってのはたまたまにすぎんわ
2:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:42:24.30 ID: bjV3pVTvd.net
わかる5:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:43:22.28 ID: SUvEwuRMp.net
魚フライ揚げたてだと美味いよな6:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:43:31.41 ID: FZFvc2ZBa.net
のりがはにはさまってきらい7:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:43:32.49 ID: FTXQL86C0.net
のりべんうまいよな8:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:43:38.55 ID: EJ5jxmtf0.net
美味しいけどご飯余り気味10:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:44:11.27 ID: t7hR5/LTr.net
>>8むしろご飯足らんわエアプ
11:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:44:12.35 ID: 3Pf5rqoid.net
のりタルタルにしろ15:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:45:15.28 ID: CxLrKJXu0.net
>>11ソースで食うのがデフォだがたまにはええな
29:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:47:26.44 ID: 3Pf5rqoid.net
>>15ワイはタルタルの方が好きなんや
ワイの方こそソースもたまにはええな
14:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:44:52.94 ID: uNwcsKwua.net
まぁ安くなかったら買わんけどな19:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:45:29.10 ID: B5ZKi8slM.net
コンビニでは丼ものかパスタばかり買ってたけどふとのり弁買ったらめちゃくちゃ美味いやんこれってなった21:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:46:09.34 ID: dl0jH2YS0.net
ちくわの磯辺揚げほんとすき22:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:46:17.23 ID: mx5ziQij0.net
白身フライすこ26:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:47:15.92 ID: 1gxypDG+a.net
純粋にのり弁だけでいい白身フライ抜いたら半額までいけるだろ
28:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:47:17.46 ID: 3Gr6yuBea.net
ワイ有能のり弁大臣白身フライとちくわの磯辺揚げを乗せることを廃止30:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:47:47.24 ID: 3Pf5rqoid.net
>>28罷免不可避
41:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:49:51.44 ID: eSGH84Fc0.net
>>28ギロチン不可避
62:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:53:21.67 ID: rE7bbMgB0.net
>>28はい死刑確定
33:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:48:19.52 ID: QFoPtajA0.net
のり弁のバランスの良さは異常ほかのは詰め込みすぎ
35:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:48:33.98 ID: aPEPIbq20.net
白身フライは醤油とタルタルの重ねがけ43:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:49:54.72 ID: W87P/W7ca.net
ほっともっとなら豚汁も一緒に買うわ家でしこたま七味入れて食う
47:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:50:31.31 ID: CxLrKJXu0.net
ちくわ天のあのぬちっとした食感はメインを張れるけどあえて二番手に徹してるんや48:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:50:43.87 ID: SHMjzjVOa.net
ちくわとかいう不味い練り物有難がってるやつ多すぎだろ52:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:51:29.57 ID: RWDznFQ5a.net
最後にきんぴらとたくあんノリご飯食べるとうまいわ55:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:51:46.29 ID: 5pcPEDjf0.net
のりが食べやすくカット済みだと最高57:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:52:19.71 ID: MzmyKTcN0.net
特のりタルなんだよなぁ
59:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:52:37.31 ID: mx5ziQij0.net
>>57ちくわなくなるやん
70:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:55:35.61 ID: 15ueyGdTa.net
クレヨンしんちゃんの海苔弁の話見て以来なぜかめっちゃ海苔弁が美味しく感じるようになった74:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:56:38.21 ID: vH+jqLW0M.net
87:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:59:07.52 ID: tZFpVg2I0.net
>>74プリケツ定期
77:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:57:07.89 ID: V2Jak1xKa.net
からあげ好きだけどのり弁に入ってるとなんか嫌やわ80:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:57:54.10 ID: 8rtaaCtU0.net
結局ノリひっぺがさないと食べづらい弁当が多すぎる86:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:59:00.93 ID: MkwC2Hk90.net
のり弁は弁当屋の個性でるからええよなワイはいつもからあげやけど
90:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:59:30.06 ID: w+qmbgFS6.net
シャケ弁は鮭まずいとテンションガタ落ちやけど海苔弁は主役が複数おるから一つ二つ無能がおってもリカバリきく93:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:59:48.86 ID: SF67m1880.net
海苔の下に昆布潜ませるのを考えたやつにノーベル化学賞あげたい75:風吹けば名無し : 2018/06/11(月)16:56:54.73 ID: 0iIaTm4P0.net
のり弁うまい無駄がない
引用元:ワイ「のり弁うまいからいつも買ってるわ」敵「一番安いからねえw」

コメント