1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:39:05.01 ID:1EHNGYVf0
俺です…
どんだけ免疫力ないんだよ…
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:39:23.76 ID:r/uW4nv80
野菜クエ野菜
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:40:08.80 ID:1EHNGYVf0
>>2
食ってるよ
でもなっちまうのさ…
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:39:32.49 ID:Kg5uu1ON0
わたしです!
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 14:40:39.20 ID:9Lph+fDx0
毎年一回インフルにかかるのが最近のマイトレンド
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:40:41.93 ID:C5aGmb7z0
どっか怪我してるんだろ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:40:50.15 ID:5F75k4P80
むしろ2ヶ月に1回はひくんだけど
馬鹿は風邪を引かないって言うけどよく風邪引くやつって馬鹿が多いよな
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:17:45.86 ID:JcJUngqN0
>>10
これ真理じゃね?
もっと広めてやれ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:44:39.95 ID:Saw36fxx0
一人暮らししてからよく風邪になる
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:45:59.76 ID:fp1O0eL20
おれ大学入ってから季節の変わり目は絶対風邪ひくようになった
13 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/04/30(火) 14:46:34.27 ID:c3IHMS7v0
体調が怪しいと思ったらすぐに薬飲め
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:47:14.62 ID:i2gMk3n2O
水泳をやるとか
よく寝るとか
多人数が集まる場所に近寄らないとか
予防していてなるなら仕方がない
けど予防してないならしろよクズ
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:48:52.13 ID:O6a6jo8jP
今年既に3回引いてますwwwwww
熱が出るわけじゃないんだけど最初に喉が痛くなって喉が治ったころに透明な鼻水が出るようになる
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:49:44.88 ID:fXtBZaX/O
季節の変わり目は風邪ひくな
おたふく風邪の最中だよ、皆旅行に行きやがった
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:50:37.00 ID:QoLdKHdgO
1年に一回程度風邪引くけどインフルエンザにはかかったことないな
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:50:40.95 ID:O6a6jo8jP
風邪薬って症状緩和だけで治すわけじゃないんだろ?
やっぱ栄養剤と睡眠が重要だよな
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:51:52.58 ID:/1Y+AnrS0
1月→インフルエンザ
2月→風邪
3月→花粉症
4月→風邪
5月→5月病
6月→風邪
7月→熱中症
8月上~中→元気
8月下→風邪
9月→中二病
10月→風邪
11月→元気
12月上~中→風邪
12月下→元気
こんな友達がいる
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 14:53:15.47 ID:1EHNGYVf0
風邪引くのはいいよまだ
でも風邪治るの一ヶ月以上かかることもあるんだよ…
ちなみに医者から薬もらってもな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:02:09.57 ID:c7qKQh6f0
頭痛ならよくある
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:02:55.53 ID:P67RgupO0
マジレスするとそれ風邪じゃないかもよ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:05:16.06 ID:1EHNGYVf0
>>23
肺炎かと思いレントゲンとったが風邪でしたwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:10:58.40 ID:P67RgupO0
>>26
症状は風邪でも免疫系の病気かもしれない
通常風邪は治ったら免疫ができるからしばらく
大丈夫になるはず。それがすぐまた風邪ひくなら
免疫系に問題があると思う。でっかい病院で検査
したほうがいい。
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:04:04.84 ID:7W/5TJE+P
俺もそんなに体強いほうじゃないが最近風邪引いてないな
ちゃんとしたものを自炊しだしたからかな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:04:45.34 ID:/3TizH9t0
5年に一度くらいだが胃腸は弱い
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:10:26.29 ID:kN3SzqF6P
よく風邪ひく
健康診断で医者から扁桃腺取りませんか?って軽いノリで言われた
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:16:31.64 ID:Vu8w9Mjx0
会社行き始めてからマメに風邪ひくようになった
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:18:17.71 ID:UK1sRCbp0
風邪とデブは自己管理の問題
風邪で堂々と休めるのは学生まで
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:18:29.44 ID:4rC1Xr4q0
インフルと風邪にほぼ同時にかかってツライ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:18:53.91 ID:ui54pHJ00
一年に引く5、6回の風邪のうち4、5回は仕事サボる口実
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:23:13.80 ID:tgOoK69dO
軽めのカウントするなら30超えるぐらい引いてる気がする
以前は移さないように気を使ってたが
今では職場で大流行しようが知ったことではない
むしろ足ふらつかせて線路に落ちて死んでくれたらいいのにと思ってる
38 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/04/30(火) 15:23:50.14 ID:nyNFQinE0
年に13回はひくぜ!
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:27:37.62 ID:fXtBZaX/O
むしろ軽いのを入れると年に数ヶ月程度しか体調いいとき無いな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:28:40.24 ID:weN8krT60
ビタミンcを一日3gとれ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:35:57.09 ID:1EHNGYVf0
>>42
ビタミンCは肌やろ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:37:35.89 ID:4rC1Xr4q0
>>44
免疫力もあげるんだよ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:37:59.60 ID:weN8krT60
>>44
ばーかばーか肌じゃなくて血管とか細胞もなんだよ調べろ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:35:18.96 ID:KW6ifc43P
ニンニク注射
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:40:49.19 ID:nRMniFfB0
最近半年に一回扁桃腺腫れて41℃越えの熱出るわ
体重増えたころに腫れて気づけば5キロ痩せてる
手洗いうがい励行しても腫れるとかどうやって予防すればいいんだよ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:56:34.30 ID:UK1sRCbp0
>>48
扁桃腺摘出って手もあるが
免疫力の問題もありそうだから食べ物気にしたりしてみれば
マイタケとかネギとか果物とか
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:44:08.19 ID:is3ubVsH0
俺も調子悪い年は>>1と同じくらい風邪引くわ
花粉症と併さってまともに鼻開通してる期間のが短いお…
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:47:35.77 ID:A3d8CMFo0
おれは昨日血便でたわ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:52:11.02 ID:jQQl/iBNP
ゴホゴホ数ヶ月やってて、さすがにおかしいと思って病院行ったらマイコプラズマ肺炎だったわ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 15:59:28.49 ID:zRd3k2BM0
喉が痛くなるだけなら逆流性食道炎なんじゃねえの?
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:02:21.92 ID:wGEDEL8TO
前は全然風邪引かなかったのに最近は1ヶ月に1回引くわ
体壊したかな
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:03:53.88 ID:nMID3GdW0
江戸時代だったら大人になる前に死んでた部類だろうね
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:03:55.55 ID:iiNHCYwY0
俺も風邪引きやすいんだけど
>>1は平均体温低いとかじゃない?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:22:17.62 ID:1EHNGYVf0
>>57
36.2くらいだぞ
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:41:04.30 ID:iiNHCYwY0
>>58
日本人の平熱は36.7くらいだそうなので低い方だな
俺も36.0くらい
風邪とかのウィルスは37.0くらいから死に始めるってことなので
低いとかかりやすいんだってさ
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:45:29.21 ID:O6a6jo8jP
>>62
平熱高すぎwww
俺なんて36度前後だし扁桃腺弱いしあんまり規則正しい食生活じゃないし夜更かしよくするしそりゃ風邪ひきやすいわけだな
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 18:03:34.62 ID:ws1jl6cAP
>>62
まじでか
自分も平熱低いからこういう弊害が生じるわけですな
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 16:28:38.66 ID:ws1jl6cAP
季節の変わり目は高確率で風邪引くなぁ
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:32:21.72 ID:A3d8CMFo0
旅行にいくと風邪をひく、環境適応能力の低さ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:34:49.07 ID:HoDZu0Ey0
長期休み明けは必ず風邪引いてたなー
病は気からだわ
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:42:42.99 ID:C+0ATLzF0
絶対に手うがしてないだろ
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 16:43:52.61 ID:A3d8CMFo0
おれ、平熱35度ちょっとしかないわ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 17:25:25.79 ID:7qqTcHeBP
5年間風邪を引いたことがないわ
癌なら見つかったが
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 17:34:13.70 ID:6b5PvBE30
逆にここ5、6年一回も引いてない
お前みたいなヤツがずっと不思議だった
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 17:39:57.89 ID:eawyD/OC0
一年で5、6回も風邪ひいたら一人暮らしできなくね?
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 18:20:47.27 ID:4rC1Xr4q0
扁桃腺があると高熱が出やすいんじゃなかった?
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 18:56:41.16 ID:nRMniFfB0
>>71
出る
俺は平熱36.9前後だから40は平気で越える
38で熱っぽく39で寒気40でちょっと元気になる41で全てが新鮮になる42で生命の危機を感じる
なにより食事が苦痛
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 18:23:10.46 ID:Rw2j2q8A0
羨ましいなあ
もう六年くらい風邪引いてない
高熱出したいんだけど
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 18:36:41.44 ID:2i8ytOt+0
風邪は引かないけど口内炎はできまくる
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/04/30(火) 18:46:54.89 ID:1EHNGYVf0
40度超えの熱はないな
大体いつも微熱くらい
三笠書房
売り上げランキング: 84,239
医学書院
売り上げランキング: 2,050
転載元:一年に5、6回風邪引く奴wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367300345/



コメント