1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 15:54:35.97 ID:q64Xt7ak0
給料全部使っちまってるわ
どうすりゃ貯金できるんだよ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 15:55:09.72 ID:irmZXFz80
マジレスすると貯金するだけ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 15:56:08.39 ID:rn0vU5tt0
定期積金
500円貯金してみ
財布に500円があったらとりあえず貯金箱に入れる
その貯金箱には次の給料日まで手を出さない
結構溜まってるからその500円を使い切ることはないだろう
で、続けて次の月も500円をためてく
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 15:57:04.40 ID:q64Xt7ak0
最近本気で金貯めようかと思ってるんだよ
だからタバコやめて会社でコーヒー買うの減らそうと思ってる
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:00:05.98 ID:8ugfGnZ10
>>5
一月でいくら費やしてるか計算するとビビるよな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:01:49.52 ID:q64Xt7ak0
>>7
恐らくこれだけで2万近く使ってるわ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします日付未入力 投稿日:2014/01/19(日) 15:59:04.05 ID:7VSx7x0+i
財形しかしてねーや
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:00:45.69 ID:5ZSz1bh30
定期積金+投資信託
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:07:44.60 ID:lGVyQekn0
積み立てとか財形にして
簡単におろせなくすればいいんじゃね?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:09:16.09 ID:q64Xt7ak0
会社で財形できるけどさ何か嫌じゃね?
給料少なくなった気がしてさ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:14:57.07 ID:rn0vU5tt0
>>14
だから定期積金だって
ハンコ持って給与振り込みの銀行の窓口行って「つみきん作りたいんですけどー」って言えばすぐ作れる
毎月何日にいくら分落とすか自分で決めれるから給料日に1万円くらい落ちる設定にしろ
期間も決めれるからまず一番短い1年にして12万だけでも貯めとけ
途中で必要になってどうしてもおろしたいってなったらハンコ持って窓口行けばすぐおろしてくれるし
かなりハードル低い財形みたいなもん
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:09:52.55 ID:2qV/n7Tv0
俺も貯金できてないわ
理由はネトゲに課金しまくってるからだけど
誰か辞める方法教えてください
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:11:20.39 ID:ah66ibFS0
パチやめる
一日に使える金額を設定する
これだけでだいぶ浪費減るぞ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:12:44.75 ID:q64Xt7ak0
・タバコ、コーヒーを買うのを控える
・財形貯蓄をする
・パチをやめる
これだけでええか?
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:13:37.97 ID:kHqJ1fd4P
手取り13万
家賃 4万
光熱(ガス水道電気) 1万
通信(携帯ネット) 1万
食費 3万
雑費 1万
—————-
合計 10万
月々5万貯金したい
あと2万足りない
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:39:41.33 ID:vNID4sTs0
>>20
食費あたり減らせそうだけど食べ物ケチると心まで貧しくなるからなぁ
もし外食多いなら自炊に切り替えるくらいか
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:15:53.10 ID:kUW3BfWH0
家に帰ったら財布に入ってる小銭全部貯金箱に入れる、会計の時に細かい小銭出す手間も省けて一石二鳥だぞ、マジオススメ
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:16:34.93 ID:2qV/n7Tv0
手取り20万
個人年金 1.5万
通信 およそ1万
食費 3万
飲み会 5万
ネトゲ 5万
足りない
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:18:51.19 ID:PKcizK1n0
ネトゲやめろ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/19(日) 16:18:58.09 ID:lGVyQekn0
すこし無理目というか生活キツいレベルで貯金すれば
金銭感覚も養えて
年取ってからとか病気けがの時にも
助かるよ
転載元:割とマジで貯金が出来ないんだがどうすりゃいいんだよ?
http://ift.tt/LDlOiy

コメント