1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:04:19.26 ID:nkOShZkn0
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:05:59.19 ID:nkOShZkn0
5段階評価で推奨待ち時間は俺が「この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:07:31.82 ID:nkOShZkn0
『オムニバス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
ワールドバザール出たあとの広場をバスに乗って一周する
別に乗っても楽しいわけではないががこのバスが走ってること自体が雰囲気付な感はある
『ウエスタンリバー鉄道』
評価:3
推奨待ち時間:15分
ジャングルクルーズの上にある鉄道、元々は園内移動用に企画されてたが法律上の問題で免許が取れずに断念し園内一周のアトラクションになった経緯がある
ちなみに今は法律が変わったのでシーにある方の鉄道は移動用に使われている
基本的には園内をオッサンの声で紹介されながら1周するわけだが最後にビッグサンダーの裏側に入っていくところでちょっとした仕掛けがある
この仕掛は割りと賛否両論だと思うが俺は嫌いじゃない、乗るなら右側推奨
『スイスファミリーツアーハウス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
映画「スイスファミリー・ロビンソン」出てくる樹上の家を再現した施設、割りと昔の映画でさほど有名ではないんで今の子供は知らない子おおそう
基本的には見て雰囲気に浸るだけ、パレードとかを上から見れるのは○
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:08:41.89 ID:nkOShZkn0
『カリブの海賊』
評価:4
推奨待ち時間:20分
ジョニーデップの映画で有名なアトラクション
いきなりの骸骨&財宝でびっくりするが本番は生きた海賊達が出てから、あの歌はすごく耳に残る
海賊達がなんか言ってるが英語だからほとんどわからん、ジャックスパロウがどうとか言ってるからある程度ストーリー性もあるのかな?
最初期からのアトラクションだけど完成度はかなリ高いと思う、映画からジャックスパロウとかいくつかの要素が逆輸入されている
船がその辺の池とかのボートっぽいからそろそろ雰囲気に合う外装にして欲しい
俺はすごく好きで入り口から一番近くにあることからまず最初にこれに乗ることにしてる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:16.66 ID:/NVTH+6h0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:08:57.93 ID:lOpvk2vhO
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:09:24.77 ID:nkOShZkn0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:10:14.28 ID:nkOShZkn0
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:10:16.16 ID:9vy/0CI10
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:11:12.58 ID:nkOShZkn0
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:12:03.83 ID:nkOShZkn0
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:13:40.46 ID:gTJo9fagI
一度行きたいよなダイヤモンドホースシュー
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:29:45.06 ID:lUOCQTEQ0
13年くらい前に行ったけどウッディとその仲間たちが出てきて歌って踊ったりしてた気がする
目の前にも来てくれたりして楽しかった
飯は覚えてないわ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:15:25.65 ID:nkOShZkn0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:01.89 ID:9vy/0CI10
最後に流れる曲が好き
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:18:20.59 ID:gTJo9fagI
毎回大声で歌うわwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:12:51.16 ID:nkOShZkn0
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:13:11.20 ID:Yf2QR11m0
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:13:27.01 ID:nkOShZkn0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:16:09.87 ID:9vy/0CI10
子どもの頃トムソーヤ島楽しかったなあ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:14:15.30 ID:Yf2QR11m0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:16:34.71 ID:gTJo9fagI
嘘乙
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:53.67 ID:nkOShZkn0
『白雪姫と7人の小人』
評価:3
推奨待ち時間:15
ディズニーの初期の名作、『白雪姫』のアトラクションだが魔女サイドをメインにした作りになっていて白雪姫は一回ちょっと顔見せするだけ
気味が悪い、とにかく気味が悪い
いきなり、入り口でカーテンが相手女王に見下されたところから始まり、骸骨だらけの地下牢、おどろおどろしい森、いいタイミングで飛び出してくる魔女などお化け屋敷枠でも十分通用する
というかある意味ではホーンテッドマンションより怖いかも知れん子供のトラウマ製造装置
なぜかバッドエンド気味に終わるのもそれに拍車をかけている
なにげにライドの外装が木製で結構いい感じ、またライドにはそれぞれ小人の名前がつけられてる
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:15:56.83 ID:nkOShZkn0
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:13.59 ID:Yf2QR11m0
真夏にやってる人みて苦行だなと思ったわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:16:29.84 ID:nkOShZkn0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:14.57 ID:qbyrhcJ10
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:19:49.11 ID:i68D2XY30
ホーンテッドはいちゃいちゃできるな
キスしまくってたわ
前にもカップルいたんだが
最後の鏡でキスしてたの丸見えだった
ナイトメアビフォアクリスマスのDVDでワールドのホーンテッド紹介されてたけど
同じ感じなんだな
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:17:16.14 ID:e+WjsCUC0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:18:29.72 ID:nkOShZkn0
『シンデレラのフェアリーテイル』
評価:1
推奨待ち時間:5
シンデレラ城に入れる!ってだけが特徴だと思う
中は簡易なギャラリーみたいになってるだけであんまり大したものが無く面白くない
ガラスの靴のところで写真撮影とかできるけど並んでまで見るものか?って思う
今は無きミステリーツアーの方はかなリ好きだったんだけどなぁ・・・
『ミッキーのフィルハーマジック』
評価:3
推奨待ち時間:20
3Dシアタータイプのアトラクション
題名に「ミッキーの」とあるがメインはドナルドでドナルドと一緒にいろんな世界を移動しながら音楽を聞く感じ
ピーターパン→アラジンの空中移動のシーンは爽快感があり好き
最後に仕掛けがあるが前の画面を見てる人が多いので見逃す人が結構いるみたい
一番最後は振り向こう!
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:19:48.66 ID:nkOShZkn0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:19:04.32 ID:/NVTH+6h0
普通のバージョンの方がオバケがリアルで面白い
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:19:57.35 ID:qbyrhcJ10
ディズニー好きじゃなきゃアレかもだけど。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:24:11.97 ID:i68D2XY30
ライオンキングのところがすごく残念に思える
アラジンのところはいつみてても感動するけど
アリエルのところはなぜ宝石にしたのか疑問
綺麗だけどさ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:20:55.43 ID:nkOShZkn0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:24:36.57 ID:W6CS1sekP
踊る幽霊はガラスの反射だよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:25:14.82 ID:nkOShZkn0
ホーンテッドはハイテクを利用しているわけではなく、視覚トリックを多様しておりまるでマジックのようなアトラクションですね
そこがいいんです
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:22:03.16 ID:EMcb6aft0
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:21:46.16 ID:nkOShZkn0
『イッツ・ア・スモールワールdお』
評価:3
推奨待ち時間:15
世界各国の人形たちが「世界は一つ」と歌うところ
一度ボートを一人貸切で乗ったことがあるがめっちゃ怖かった
二度としない
『空飛ぶダンボ』
評価:2
推奨待ち時間:10
ダンボの形をした乗り物に乗って空中をクルクル回るアトラクション
似たようなものは普通の遊園地にもあり形がダンボになっているだけでディズニーならではって感じはしない
『キャッスルカルーセル』
評価:2
推奨待ち時間:10
いわゆるメリーゴーランド、シンデレラ仕様というだけで特に変わったところは無い
創始者のウォルトの娘が白馬を取り合っていたから全部白馬にしたという逸話がある
『アリスのティーパーティー』
評価:2
推奨待ち時間:10
上記2つと一緒で遊園地の基本がディズニー仕様になっているだけ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:22:52.46 ID:gTJo9fagI
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:23:03.38 ID:nkOShZkn0
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:23:41.84 ID:nkOShZkn0
『ロジャーラビットのカートゥーンスピン』
評価:3
推奨待ち時間:30
タクシー型のライドに乗ってロジャーラビットの世界を体験するアトラクション
ライドは手元の円盤で回転でき、ライド+ティーカップを合わせたような感じ
映画「ロジャーラビット」のトゥーン部分だけで再構築したようなストーリーになっている
原作は名作だと思うので一度見て欲しい
トゥーンタウンのライド系では唯一まともなアトラクションだと思う
『チップとデールのツリーハウス』
『ミニーの家』
『ドナルドのボート』
評価:1
推奨待ち時間:無し
この3つはスイスファミリーツリーハウスのような見て雰囲気を楽しむアトラクション
一度見れば充分かと
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:24:03.54 ID:/NVTH+6h0
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:24:17.80 ID:nkOShZkn0
『ミッキーの家とミートミッキー』
評価:3
推奨待ち時間:30
他の3つの家と違い、短編映画を見るところといつでもミッキーと個別にスタジオで写真が撮れるという特典がある
特に後者が人気で待ち時間は相当長くなる傾向にある、反面そういうのに興味ない人には長時間待つ意義は薄い
『ガジェットのゴーコースター』
評価:2
推奨待ち時間:10
コースター系だがあまり特徴がなく、速度もそんなに出ないし距離も短い
ミニ遊園地とかにありそうなタイプのコースター
『グーフィーのペイント&プレイハウス』
評価:2
推奨待ち時間:15
前は弾む家だったが今は改装された
家の中をペイントガンで撃って塗り替えるというアトラクションだけどライドタイプではなく固定式で時間も短いミニゲームみたいな感じ
当たり判定やクリア基準も曖昧であまりおもしろくはなかった
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:27:22.33 ID:Jb6/4W/P0
ミートミッキー、普段は30分なのか…
地方民だから混むタイミングでしかいけないもんで毎度100分とか並んでたわ
夏場のトゥーンタウンは、死ねる
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:24:30.04 ID:qbyrhcJ10
あれって近くで売ってるポップコーンの匂いじゃないの?
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:25:32.76 ID:r479/twv0
その臭い臭すぎ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:25:48.13 ID:nkOShZkn0
『モンスターズインクライド&ゴーシーク』
評価:3
推奨待ち時間:40
映画モンスターズインクのアフターストーリーでモンスター会社でかくれんぼ大会を行ってるという設定のライドタイプのアトラクションです
隠れているところにライトを当てるとモンスター達がリアクションを取ってくれます
できたばかりの時に乗った時はライト当てた時のリアクションが薄くあんまり楽しくないな-と思いました
他の人もそう思っていて不評だったのか約1年という新アトラクションとしては破格の速さで大規模補修が入りリアクションの強化が行われた
ただ、個人的にはリニューアル後もそこまで好きではないので混んでる時はスルーすることが多いです
このアトラクションの価値の半分は最後のロズおばちゃんにある
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:27:03.44 ID:nkOShZkn0
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:26:56.32 ID:i68D2XY30
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:28:25.69 ID:nkOShZkn0
ベタですけど美女と野獣ですかね
ノートルダムの鐘も好き
いったん落ちます
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:27:20.27 ID:gTJo9fagI
レイジングの評価は低いとみた
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:29:13.70 ID:/NVTH+6h0
表示された時間より長く感じるんだけど
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:32:54.08 ID:W6CS1sekP
Qラインが密室で入り組んでるからじゃね
あと定員が決まった定数はけていくから列が進んでも進んだ気がしない
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:30:27.87 ID:lLuXWRgc0
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:32:45.61 ID:qbyrhcJ10
FPでさえ地獄だけど。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:32:51.22 ID:nkOShZkn0
『スペースマウンテン』
評価:3
推奨待ち時間:35
暗闇をハイスピードで駆け抜けるコースター系のアトラクションです
スピード感はビッグサンダーよりあるのですが景色が見れない分私はビッグサンダーの方が好きです
今では空いてれば乗る程度ですね
『スタージェット』
評価:2
推奨待ち時間:20
アトラクション自体はダンボとほぼ一緒なのですが塔の上にありダンボより高所にあるため眺めは素晴らしいです
反面、エレベーターで上に上がらなきゃいけないため並び列に比べて待ち時間が長くなる傾向にあります
あんまり並んでないな-と思っても3,40分待ちとかはザラだったりします
なぜかロケットに「USA」って書かれてます
『グランドサーキット・レースウェイ』
評価:2
推奨待ち時間:15
いわゆるゴーカートです
遊園地のゴーカートにしては珍しく、ガソリンエンジンを積んだカートになってますが安全のためレールの上しか走れません
実質スピード調整くらいしかできないので運転する楽しみが少ないです
ディズニーとは関係無い一般系の乗り物ですし使ってる場所は広いからでそろそろ潰して新しいアトラクション作ってもいいんじゃないかな-と思ってます
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:34:05.42 ID:nkOShZkn0
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:34:07.02 ID:r479/twv0
それとも新しくなるの?
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:34:42.53 ID:nkOShZkn0
秋にリニューアルしますね
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:35:23.79 ID:nkOShZkn0
『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』
評価:4
推奨待ち時間:50
揺れる宇宙船型の3Dシアターでストーリーを体験するというシアターとライドタイプの中間な感じのアトラクションです
宇宙船に乗って宇宙旅行に・・・っていう説明ですが実際はスタウォーズのサイドストーリーの様なものが展開されます
今年の5月にリニューアルされたばかりで3Dになったことに加え、中のストーリーが全面的に改変されています
ストーリーの時系列的にはパート4の前にあたりパート6の後であった前作より前の話になっています
ダースベイダーやハン・ソロ、ヨーダやレイアなど前作より映画キャラが多く登場するようになっています
最大の特徴は可変ストーリーで全部で54パターンある!ということですが実際は4箇所の分岐の組み合わせで2-3-3-3のパターンがあるというだけです
運が良ければ3回乗れば全ての場面を網羅することができます
なおQラインも大幅に変更されてます、ミッキー型のスキャンカメラのところはなかなかおもしろいです
最初にダースベイダーが出るパターンの場合乗客の一人が反乱軍のスパイとして画面に写し出されますが私が乗った時は3回とも3列目の右から2番めの人が選ばれてましたので固定なのかなと思います
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:37:34.77 ID:nkOShZkn0
引き続き2001年に開園したシーに移りたいと思います
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:34:30.70 ID:t8NTmb8U0
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:37:06.57 ID:W6CS1sekP
映像が綺麗になって
ランダムでルート分岐するようになった
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:34:47.67 ID:9vy/0CI10
けっこう高いのになんか不安定なんだよな
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:36:07.23 ID:gTJo9fagI
俺もくっそ怖かった
1番怖いわww
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:38:59.29 ID:9vy/0CI10
シーの火山とかも見えて景色は良いんだろうけど
正直そんな余裕無いよなw
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:35:11.64 ID:qbyrhcJ10
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:35:18.19 ID:gTJo9fagI
キャプテンEOは5にしてくれ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:38:14.10 ID:r479/twv0
良かった
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:38:51.32 ID:qbyrhcJ10
そして激せまwww
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:38:29.80 ID:nkOShZkn0
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:39:07.70 ID:nkOShZkn0
『ヴェネツィアンゴンドラ』
評価:3
推奨待ち時間:20
ゴンドラに乗ってヴェネツィア風の水路を回るアトラクションです
陽気な船頭さんの会話も楽しく、雰囲気もいいのでそこそこ好きなんですが天候に左右されるものなので休止してることも多いです
なお水上パレード中も休止します
『レオナルドチャレンジ(フォートレスエクスプロージョン)』
評価:4
推奨待ち時間:20
要塞(フォートレスエクスプロージョン)内を探索し、秘密の場所を探り当てるレクリエーション型のアトラクションです
元々ここは単に開放されているだけの場所だったんですがスルーする人が多かったのか途中追加要素が足されアトラクションとしてリニューアルされました
結構作りこんであり、元々個人的にはすごく好きだったんでいろんな人に体験してもらえるようになってちょっと嬉しいですね
なおレクリエーションの一番最初に地図を貰ってそこに書いてある謎解きをしていくのですが書いてある謎を途中で間違えてもいずれかはたどり着けるようになっているようです
秘密の場所は2パターンあるみたいですね
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:39:27.88 ID:EMcb6aft0
ミクロアドベンチャー好きだったのに
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:40:08.75 ID:qbyrhcJ10
あれかわいそうなくらいガラガラじゃん……
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:39:40.17 ID:nkOShZkn0
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:40:11.84 ID:nkOShZkn0
『タートルトーク』
評価:3
推奨待ち時間:20
粋なウミガメのクラッシュとの会話が楽しめるアトラクションです
毎回違う会話をする仕組みは気になるかもしれませんが中の人などいない、と思った方が素直に楽しめます
恥ずかしがらずに積極的に手を上げましょう!でもウケを狙った寒い質問は周りが冷えるので控えてね
『タワーオブテラー』
評価:4
推奨待ち時間:35
絶叫系の乗り物です、普通のフリーフォールと違い呪いの人形シリキウトゥンドゥと大富豪ハイタワー3世のストーリーがありなかなか楽しませてくれます
初めて乗った人はエレベーターに入る前の書斎での出来事に結構びっくりするんじゃないかと思います
実はこれフリーフォールと見せかけて重力に任せるフリーフォールではなく動きは完全に制御しているんですよね
上下に何度も動くあの動きはだからこそできる芸当なんですね
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:41:26.16 ID:nkOShZkn0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:42:34.01 ID:9vy/0CI10
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:42:35.72 ID:nkOShZkn0
『アクアトピア』
評価:2
推奨待ち時間:15
ビーグルに乗って水が貼ってあるフィールドを駆け巡るアトラクション
なんですが別にストーリー性があるわけでもコースター系ほどの爽快感があるわけでもなくちょっと中途半端かなぁって気もします
『ストームライダー』
評価:3
推奨待ち時間:20
スターツアーズのような動きのあるシアター系のアトラクションです
台風を消し去るためのストームライダーのミッションに便乗するという設定です
ストーリー性もあり、動きやギミックも作りこんでありなかなか完成度の高いアトラクだと思います
ちなみに2号機の二手に分かれて乘りますがどちらもキャプテンデイビスの機にしか乗れません
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:42:37.99 ID:kAG+vWqv0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:43:29.61 ID:nkOShZkn0
対去年です
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:47:10.76 ID:kAG+vWqv0
ggったがどうやら俺はリニューアル翌日に乗ってたらしい
だからあんなに人多かったのね
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:43:51.77 ID:fFygSvp+0
インディに5つけそう
レイジは4かな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:44:09.27 ID:nkOShZkn0
『インディージョンズアドベンチャー クリスタル・スカルの迷宮』
評価:5
推奨待ち時間:40
ジャングルの奥にある遺跡にあるといわれる不死の泉を探して遺跡内をバギー型のライドで疾走するアトラクション
雰囲気はしっかり出ているし、ギミックもっ凝った作り、乗り物も揺れ+スピードでキャーキャー言うタイプで総合的にかなリ凄いと思います
Qライン(待機列)の部分もしっかり作ってあって素晴らしいです
またこちらはシングルライダー対応になっており、一人ディズニーする人には強い味方です通常60分待ちでもシングルライダー利用すれば5分もかからず乗ることができます
『レイジングスピリッツ』
評価:3
推奨待ち時間:20
コースター系の乗り物ですがサイズ的にはミニコースターで時間も距離も短いですし骨組みのお陰で景色もそんなにいいとはいえません
最大の特徴はディズニーの他のコースターには内一回転を導入している部分ですね
こちらもシングルライダー対応なので一人ディズニャーにはありがたいです
とはいってもこっちはそう何回も乗ったりはしませんけど
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:45:12.60 ID:nkOShZkn0
『ジャスミンのフライングカーペット』
評価:2
推奨待ち時間:15
割りと新しいアトラクションですが人気はいまいちです
タイプ的にはダンボやスタージェットと同型なんですがパークの端っこにあるため片面は景色が見れずもう片面も決していい眺めってわけじゃないのが致命的です
どうも空いてるスペースでできるアトラクション置いておけ的な雰囲気が・・・
『シンドバッドストーリーブック。ヴォヤッジ』
評価:3
推奨待ち時間:10
ボートに乗ってシンドバッドの冒険を体験するアトラクションです
人形は三頭身くらいのデフォルメされたものでスモールワールドとカリブの海賊を足して割った感じです
結構、好きなんですが場所が悪く、1台のボートで捌ける客数が多いせいかいつ行っても空いている印象です
こちらは一度リニューアルされて、昔はもっとおどろおどろしい感じだったんですが今はなんか登場キャラがみんな協力的になっちゃいました
個人的には昔の方が好きでした、今でも好きなことは好きですけど
『マジックランプシアター』
評価:3
推奨待ち時間:15
3Dシアタータイプのアトラクションです
ランプの魔神ジーニーと見習いマジシャンのアシームとの友情物語
他の3Dシアターとは違い、実物の人間による演劇と画面による映像の組み合せが特徴
3Dだけではないギミックもありなかなかおもしろいです
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:45:57.93 ID:t8NTmb8U0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:46:44.52 ID:nkOShZkn0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:47:24.17 ID:nkOShZkn0
『マーメイドラグーンシアター』
評価:4
推奨待ち時間:25
映画「リトルマーメイド」の前日譚を描いたショーシアタータイプのアトラクション
海底から水の中を見ているという設定なので空中(水中)を縦横無尽に飛び回るアリエルは見もの
一番インパクトがあるのは海の魔女アースラ-こいつは一見の価値があります
来年の4月にはクローズの予定でリニューアルされるそうですのでまだ見たこと無い人はお早めにどうぞ
『ジャンピングジェリーフィッシュ』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、クラゲ型のライドにのってゆっくり上下する
別にそんなに楽しくはない
『ブローフィッシュバルーンレース』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、フグ型のライドのダンボタイプのアトラクション
屋内なので別に眺めは良くない
『ワールプール』
評価:2
推奨待ち時間:10
リトルマーメイド仕様のコーヒーカップ型アトラクション
ハンドルはついていない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:48:25.11 ID:nkOShZkn0
『アリエルのプレイグランド』
評価:3
推奨待ち時間:無し
アリエルの秘密基地(?)を探索できるアトラクション
いろいろ触れるギミックがあり結構楽しい
☆ミステリアスアイランド☆
『センター・オブ・ジ・アース』
評価:4
推奨待ち時間:45
地下世界を地底探検機型ライドで探索するアトラクション
基本的にはゆっくりとしたライドだが最後だけ急加速する
長さ的にはそんなに長くないがタイプ的にはスプラッシュマウンテンに似たタイプなのかな?
何度乗っても稲妻が落ちる所でビクッとなる
地下世界の探索シーンがもう少し長くてもいいと思う
『海底2万マイル』
評価:3
推奨待ち時間:20
深海を潜水艇て調査するアトラクション
まるで本当に水の中に入ったような表現が秀逸
シーでは結構お気に入りの一つです
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:49:56.51 ID:kAG+vWqv0
センターオブジアースは最後の急加速で気分が悪くなった
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:49:40.79 ID:nkOShZkn0
あくまでも個人的意見なので実際に行ってみてください
それでは
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:50:16.99 ID:fFygSvp+0
スペマン35分なんて滅多にないぞ?
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:51:38.97 ID:r479/twv0
>>1の2レス目でいってるじゃん
この時間なら並ぶ
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:51:51.90 ID:nkOShZkn0
この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
あくまでも俺が
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:50:55.13 ID:lLuXWRgc0
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:52:24.27 ID:qbyrhcJ10
シーのファンタズミック見たさにシー行ってしまう
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:53:16.08 ID:cqh1hg4+0
アラジンのところとか特に
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:55:27.66 ID:lLuXWRgc0
オープン当初に行ったときすごい混んでて諦めたから行ってみたいんだけど
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:57:10.67 ID:qbyrhcJ10
そんなに混んでないよ。
空いた時間によく見てる
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:57:38.77 ID:nkOShZkn0
現在はだいぶ落ち着いています
せいぜい20~30分あれば載れるかと
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:57:47.03 ID:YFo/0K3b0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 17:59:22.37 ID:7QCoG5ZQ0
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:01:18.84 ID:9y9RBmLb0
あの雰囲気は他では味わえない
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:01:40.67 ID:qbyrhcJ10
ベルとかなかなか見つからない
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:03:30.53 ID:xXMyWzlD0
あのふわっと浮いて一気に落ちていくのは好きになれない
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:05:30.37 ID:whOnrLF+P
俺は初めて乗った時は絶叫してしまったけど
次第にフワってなる感覚が病みつきになってしまった
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:05:27.47 ID:qbyrhcJ10
落ちる前に減速するし、回転も実感そんなないし。
怖がりの彼女乗せるにはうってつけのアトラクション
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:05:57.50 ID:TVMzaz0Z0
一つだけ外れ台があって他の台は何らかの
アクションがあるのに外れ台は
真ん中をぐるぐる回るだけという設定
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:02:19.31 ID:CwwYvLhE0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:10:34.07 ID:s4ZQp1wu0
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:18:37.09 ID:qbyrhcJ10
へぇ、興味深いな
タートルトーク始まって5分くらいはヒレ挙げなくても指名されるからあれ怖いんだよな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:23:53.82 ID:s4ZQp1wu0
前の方にいてノリが良い(クジラ語を手振りつきでやったりとか)と指名率アップするらしい
それと席取りも肝心
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:25:24.23 ID:qbyrhcJ10
ノリよくクジラ語→前方通路側に着席で死亡フラグか
おっしゃサンクス
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 18:30:59.21 ID:PADUs8Wo0
こういうの好きだわ
【画像あり】コミックマーケット85 2日目のコスプレ美女をご覧ください
誕生日で2014年の運勢が分かるらしいぞwwwwwwwwwww

コメント