
1:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:52:09.79 ID: fRigs/VRM.net
もう2年経つけど未だに玄関開けるたび駆け寄ってくる姿を思い出すんやけど3:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:52:24.10 ID: fRigs/VRM.net
マジで教えてくれや5:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:52:45.53 ID: uDrIjQOaH.net
新しい犬を飼うマジでこれ
6:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:52:50.13 ID: aeXDBJdc0.net
新しい犬を飼うしかない8:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:15.15 ID: 5XYFXbt+0.net
>>5>>6
これ
9:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:20.15 ID: fRigs/VRM.net
全く同じ犬なんておらんやんそれでも忘れられるもんなん?
28:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:46.50 ID: uDrIjQOaH.net
>>9飼えばわかる
7:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:12.67 ID: LuFbDO54a.net
新しい犬を飼うそれでもたまに夢でにでる
10:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:32.13 ID: o6utCfRw0.net
新しい犬を買えばええやん11:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:34.93 ID: H1fMb3GI0.net
火葬すれば忘れられる12:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:35.06 ID: 5XYFXbt+0.net
豆柴の子犬が可愛すぎてヤバい13:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:53:43.83 ID: E9GbTsw/0.net
しょうがないやんけいつまでも生きてるものでもないし
飼い主看取るより百倍マシやで
25:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:20.53 ID: fRigs/VRM.net
>>13それもそうやな
犬が悲しむよりマシやな
32:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:56:31.89 ID: E9GbTsw/0.net
>>25せやで
犬は飼い主が動揺するのが一番辛いんやで
たまに思い出してサンキュー言っとくくらいでええんや
14:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:04.75 ID: 5XYFXbt+0.net
結局ペット飼ってもお別れが辛いからなぁ15:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:05.40 ID: SKmDERUA0.net
自分も必ずいつかは死ぬんや悲しむことはない
18:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:17.37 ID: bw0LvL5b0.net
>>15メメントモリ
16:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:06.58 ID: BE6NWpYK0.net
わかるたまに思い出して泣く
17:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:10.24 ID: 0ts4WJB5a.net
ニートのワイを飼ってくれんか?19:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:19.00 ID: L6C9TEp90.net
ペットはペットっていう基本的な考えすらもってないからそうなるねん20:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:36.82 ID: fXd8V/JQa.net
ワイのトッモん家は飼い犬が死んだ時剥製にしてたな21:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:51.24 ID: 5XYFXbt+0.net
熱帯魚とか昆虫ならまだしも、犬や猫が死んだらキツいな22:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:54:53.35 ID: AUr0+gZw0.net
新しい犬飼ってもまた同じ悲しみが待ってるだが23:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:05.58 ID: ULfZG5Igd.net
娘死産してからペドフィリアになってもうた24:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:06.76 ID: M77c01Wt0.net
ワイもミニピン飼ってて今6歳や自分語りすまんがここまでくるまで目の病気したり皮膚の病気したりして大変やったが生きててくれてホンマ感謝しとる
いつかその時が来るんやと自分に言い聞かせとるが見つめてきたりする時泣きそうになるわ
27:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:34.22 ID: mRn8hY5F0.net
動物は飼わないのが一番29:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:55:56.79 ID: snJhwjrN0.net
若干バカにしながら思い出すとええで あいつアホやったなぁ…みたいな30:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:56:02.17 ID: jaX6s5sR0.net
2ヶ月以上死別を引きずるのはたしか精神疾患やぞ31:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:56:13.00 ID: 7L+/3j6E0.net
最初から買わなきゃいいじゃん本当どうぶつかってるやつってバカしかいないな
33:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:56:41.50 ID: fBQdLNPWa.net
燃やしたか埋めたか知らんけど成分は再利用されて新しい命になってるやろ34:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:56:48.59 ID: XVjp5ME00.net
ウチも新しい犬2匹買ったなぁ…35:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:03.80 ID: UNkBp+xD0.net
大型犬ほど短命なんだよな犬って36:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:11.74 ID: S+wID7eHr.net
普通に一生引きずると思うでワイは一人暮らしで初めて飼った猫やったけど次新しい子飼おうとは微塵も思わなかったわ
別れが悲しすぎて
49:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:58:19.60 ID: 7L+/3j6E0.net
>>36むしろそれが普通の感覚当たり前のように新しいペット飼えるのってサイコの素質あると思うわ
37:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:28.67 ID: 2/htoFv70.net
わんパラ打てば犬が憎くなるからおすすめノラモードな
38:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:31.15 ID: NvKuR3Kqa.net
新しい犬飼うのがベストなんやろうけど記憶が薄れるのも忍びなくてどうも踏み出せんわ40:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:38.74 ID: 77tlJRCj0.net
ワイ十年経つけどたまに夢に出てきて一緒に遊ぶで41:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:41.12 ID: Y+CNg/5sa.net
形あるものはいずれ崩れ去る生あるものはいつか死ぬ
越える越えないじゃない、時間が勝手に解決する
42:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:42.28 ID: X+s3lCNS0.net
25年前に死んだ犬の夢まだ見るわ44:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:54.44 ID: QT/nLstD0.net
新しい子を飼うしかないで46:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:58:01.87 ID: 7YmjpHsCa.net
ホットドッグを食べる47:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:58:03.64 ID: yXLqDwJ70.net
ペットロスになりたくないから動物は飼わないことにしてる48:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:58:13.36 ID: JYJqGjzD0.net
一生乗り越えられない50:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:59:16.27 ID: EeY4z1Hp0.net
2年前に溺愛してた犬死んだけどいまだに夢に出るし急にペットロスになるで51:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:59:27.41 ID: 0ZVRpjx10.net
ワイは定期的に犬埋めたところに墓参りしてるわ52:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:59:41.64 ID: fUwzimAz0.net
5年でも無理やな未だに家でナデナデする夢見るわ
夢の中で顔舐められたりな。
起きて早く死にたくなる
53:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:17.09 ID: QDfoT93T0.net
線香焚いたりチーンやってるで割と数日おきに
54:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:26.32 ID: uDrIjQOaH.net
配偶者と死別したやつが再婚するようなもんやろ55:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:34.76 ID: 5qYiJnI30.net
6年目だけど無理や56:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:38.10 ID: dU1om3Re0.net
マジで一生立ち直れないもんや57:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:43.70 ID: IHlbtzW3a.net
めっちゃ遊んだわもうちょい散歩で好きな方に歩かせれば良かったかも知らんけど暑いから許せテツ
58:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:46.34 ID: 0tkJYBh60.net
次の犬59:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:00:55.58 ID: ITsXFuWA0.net
aiboでよくない?60:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:01:03.46 ID: GH/06Bj10.net
悲しみつづけてやることがその犬のためやぞ61:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:01:39.15 ID: EeY4z1Hp0.net
こんなスレ見たからまた悲しくなってきたわ62:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:01:46.16 ID: L6C9TEp90.net
こういうのがペット愛爆発させすぎて吠えも注意せずくっさいくっさい匂い撒き散らすんやろ63:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:01:58.47 ID: 5qYiJnI30.net
桜が咲いたら見に行こうなと言いつつ病院通ってたから桜の匂いがするお線香を毎日焚いてる64:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:02.45 ID: KOsrO4Hp0.net
親父が死ぬんだ時より愛犬が死んだ時の方が辛かった65:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:12.68 ID: GH/06Bj10.net
お前が悲しければ悲しいほどその犬を大切に想っていた証拠や
66:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:15.13 ID: QDfoT93T0.net
とりあえず泣いとけやワイは外で泣いてくる
68:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:53.72 ID: NEgB+uqJ0.net
>>1悲しい気持ちにさせる文をいきなり書くなボケ
69:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:54.76 ID: 1TlOS8fz0.net
ペットロスはペットでしか埋められへんで73:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:03:35.90 ID: IHlbtzW3a.net
>>69息子娘出来れば少し変わるぞ
70:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:02:57.70 ID: GH/06Bj10.net
無理に乗り越えないでええねん71:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:03:23.98 ID: Hl7K0bKC0.net
あの世からずっと君のこと見てるんやで72:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:03:32.84 ID: EOl4Htjq0.net
ない時間
74:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:03:58.74 ID: jzgbkkTAa.net
あの世で会えるで76:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:04:17.07 ID: FCSXt/5q0.net
ワイと母親はもういないのに未だに名前呼びまくってるやで77:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:04:18.14 ID: Vmu1aIz00.net
別に克服なんてせんでええんやで。わいなんか30年前に死んだ愛犬がいまだに夢に出てくる。
78:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:04:20.02 ID: TVEWF9F00.net
>>1ワイのとこは死んで5年経つけど未だにそれはあるぞ
79:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:04:28.12 ID: w2q2NVrq0.net
10年飼った犬が脱走した2日後にはもう忘れてたでたかが犬や虫と変わらん
88:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:07:09.43 ID: 7L+/3j6E0.net
>>79よっぽどお前と一緒にいるのが嫌やったんやろうなw
80:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:04:51.60 ID: myJUz/XAa.net
親父ガン泣きしたのを見たのはマッマと犬の時だけだわ81:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:05:37.64 ID: g8/1DWEYa.net
ワイは犬死んだせいでうつ病になって大学やめてニートやぞ83:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:06:11.62 ID: x+wP7Wvp0.net
>>81犬は喜ばない
84:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:06:29.90 ID: 3tU52n7id.net
新しい犬飼うのはほんまに有効やで85:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:06:33.59 ID: 5qYiJnI30.net
散歩仲間のイッヌも見かけること少なくなってきたワイのことジャーキーって思ってた飼いヌッシさんと近所のスーパーで会っても多分お互い気付いてない
87:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:07:06.37 ID: behea9so0.net
喪失感もういやや、死なないでほしい89:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)23:07:19.61 ID: x+wP7Wvp0.net
ずっとペットロスで苦しむ奴ってずっと落ち込んでずっと悲しんであげなきゃいけないみたいなこと考えてるだろそんなの死んだ犬は喜ばないぞ
45:風吹けば名無し : 2018/07/26(木)22:57:57.16 ID: byuO1Zf10.net
これ考えると若くして子供を亡くした親って相当キツそうやな引用元:犬が死んだ奴ってこの悲しさをどうやって乗り越えたん?

コメント