【速報】北イタリアの地滑りヤバすぎワロタwwwwww やっぱり世界はスケールが違うわ・・・

1: チェーン攻撃(やわらか銀行):2014/01/30(木) 00:44:40.95 ID:/YxF4vqXP


【衝撃】まるで特撮映画!?北イタリアの地滑りのスケールがデカすぎる件

301 Moved Permanently

■北イタリアの地滑りヤバすぎ

ヤマザキマリ Mari Yamazaki@Thermari

地滑りで転がってきた岩、民家のほんのちょっと手前で止まったの図(北イタリア)

1_1

▼本当にギリギリで止まっています

1_2

とらーにゃ@gaotango

@Thermari @repubblicait うう…。デカイ岩です!!(◎_◎;)怪我人が出てない事をお祈りしております!

伊藤健太@ITO_KEN

@Thermari スケールデカすぎて逆に特撮っぽいですね。

ヤマザキマリ Mari Yamazaki@Thermari

@ITO_KEN 非現実的ですよね。これを見て転がってきた石に押し潰されて圧死するタイプの死は避けたいなあと思いました

■納屋を壊して畑を突っ切る岩も

ヤマザキマリ Mari Yamazaki@Thermari

隣の納屋をぶちこわして畑を突っ切ってどんどん転がってった岩も…

1_3

▼岩の軌道はこんな感じ

1_4


画像が大量にあるので省略

全画像はソースで

http://ift.tt/1nkbA4J



3: アンクルホールド(北海道):2014/01/30(木) 00:46:43.79 ID:1qZ9KYcA0


落石じゃん



80: ボマイェ(家):2014/01/30(木) 07:35:03.45 ID:m7v8f5a+0


>>3

俺も思った


4: レインメーカー(群馬県):2014/01/30(木) 00:47:05.49 ID:I+BeY+vx0


ブレンダンフレイザー主演のセンターオブジアースって映画のラストシーンそっくりだ



36: テキサスクローバーホールド(公衆):2014/01/30(木) 01:04:12.18 ID:Ge4NQjzz0


>>4

それだw


57: トラースキック(大阪府):2014/01/30(木) 01:50:29.64 ID:P68vBu//0


>>4

同じこと思った


66: サソリ固め(福島県):2014/01/30(木) 02:27:27.99 ID:M2Lv+Dlm0


>>4

俺も思った


69: アイアンクロー(群馬県):2014/01/30(木) 02:35:47.43 ID:QJp7vpvK0


>>4

完全にこれ


6: レインメーカー(関西・北陸):2014/01/30(木) 00:47:06.57 ID:p2WNOMw90


予想以上にヤバかった

こんな岩が転がってきたらどうしようもないな・・・


8: バックドロップ(dion軍):2014/01/30(木) 00:47:41.96 ID:LyaVDwHc0



思った程じゃない。


9: リバースパワースラム(WiMAX):2014/01/30(木) 00:48:35.95 ID:5v3CK9PG0



ワロタ


10: リキラリアット(大阪府):2014/01/30(木) 00:49:11.77 ID:huJV2RXW0



関東ローム層のリアル地滑りがようつべに上がってたろ

あれがすごかった


11: ナガタロックII(群馬県):2014/01/30(木) 00:49:24.27 ID:5Tv3Xp090


どう見ても通過ですほんとうに

11_1


12: ジャストフェイスロック(WiMAX):2014/01/30(木) 00:49:42.07 ID:Y91BZgIK0



山の上から岩が転がってくる動画と

レイダースを思い出したわw


14: テキサスクローバーホールド(北海道):2014/01/30(木) 00:50:15.73 ID:YSd6yWUd0



アニメじゃない!


16: クロイツラス(福岡県):2014/01/30(木) 00:51:49.52 ID:ul0uKVEO0



SUGEE~!

でも地滑ってねぇし!

なんかちがう感。


21: ミッドナイトエクスプレス(東日本):2014/01/30(木) 00:55:37.55 ID:dr9ACar00



一枚目でセーフだと思ってたらアウトだった


23: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/30(木) 00:57:18.70 ID:hyD2Nov50



湯でタイムスリップする話飽きたら今後は地滑りネタかよ


24: クロスヒールホールド(愛知県):2014/01/30(木) 00:57:35.84 ID:KvAotrlH0



岩がナチュラルにあって一瞬わからんかったw


25: 頭突き(やわらか銀行):2014/01/30(木) 00:57:37.67 ID:pW8Gnylq0



納屋は潰れたが母屋の寸前で止まってるの奇跡だな

でももうこんなとこ住みたくねーだろな普通いつまた起こるかしれん


30: リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/30(木) 01:00:11.95 ID:5fbmfEnmP



大自然の前で人はあまりにも無力



コメント

タイトルとURLをコピーしました