
1:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:38:45.07 ID: prmb5bLT0.net
パパママサイドは「昼間はまだしも朝と夜なんて寝てるだけなんやからクーラー使うな無職のくせに」とか主張している模様
こんなもん徹底抗戦ですよ悪魔
2:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:39:22.06 ID: SKL75afed.net
バイトすれば解決するな4:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:39:37.21 ID: prmb5bLT0.net
>>2バイトしないから解決しないぞカス
5:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:39:38.29 ID: MqwMJUeRa.net
いや働け6:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:40:00.94 ID: z71/mApX0.net
24時間つけたほうが電気代安い理論で攻めろ起動に一番電力かかるんや
9:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:41:04.81 ID: prmb5bLT0.net
>>6ぐう賢い
それで戦ってみる
でもお父さんもう仕事出てったからまた夜に言うわ
10:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:41:06.76 ID: YEAwH9jZ0.net
>>6これ最近よく言われてるけどほんま?
23:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:43:44.94 ID: z71/mApX0.net
>>102時間ぐらいの外出ならつけっぱなしで家でた方が電気代安いよ
15:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:42:23.93 ID: VDMnzUmop.net
>>10嘘やで。ただこまめに消すと損する
29:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:44:13.18 ID: 1iokKUiP0.net
>>10最近の断熱性と気密性が高い家や鉄筋のマンションならガチ
昔の木造住宅とかならアウト
41:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:48:40.74 ID: DOGu4C2f0.net
>>10だいたいどのメーカーも30分〜1時間消すならそっちのが安くつくって言うぞ
2時間とか3時間の外出なら消した方がいい
13:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:41:36.42 ID: wPlUYxfaM.net
扇風機で我慢しろ空回り野郎は14:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:42:01.08 ID: prmb5bLT0.net
>>13あんなもんあっつい空気をかきまわすだけのガイジインテリアですよ
17:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:42:59.38 ID: Npt9PZz20.net
死んで欲しいんだぞ察しろよ
18:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:43:03.97 ID: HdY0BAp00.net
ワイは働いてるのにクーラー使わないぞ22:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:43:43.08 ID: prmb5bLT0.net
>>18は?
使えよ働いてるなら電気代払えるやん
ワイの唯一の弱みはそこなんやぞ
30:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:44:32.84 ID: HdY0BAp00.net
>>22まあ使ったほうがええやろな
水代、塩代、食費考えると電気代かかったほうが安いわ
24:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:43:49.75 ID: mnAxVV2h0.net
イッヌがおるからずっとついてるで26:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:44:05.70 ID: JkzWRg0a0.net
ワイのパッパは夜は許してくれるけど昼間家におるなら我慢しろという28:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:44:12.17 ID: XELn4hZ/0.net
5時間までのインターバルならつけっぱのがええらしいね31:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:45:02.05 ID: 6Bs4Hoc/r.net
まぁ何時間までセーフ言うのは家とエアコンの性能に左右されるしなぁ33:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:45:35.37 ID: U4GSTxcAd.net
ワイなんて親の方から付けてくれたんだよなあ35:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:45:49.21 ID: mDd0BrRw0.net
昼間を図書館で過ごす代わりに朝夜使わせてもらうようにすれば良いじゃん36:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:46:07.11 ID: xHrZpy9z0.net
ウ●コ製造してんじゃねーよ40:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:47:27.93 ID: ScuM6uKi0.net
おれ無職は35度いく日じゃなきゃつけないぞちなみに仙台だから今夏まだ三回しかつけてない42:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:49:14.18 ID: 6KkJUD8t0.net
クーラーの電気代だけ自分せ稼いで渡せばええやろ少し働けば数年分払えるで
44:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:50:53.52 ID: uLKRR9Ns0.net
寝てるときが一番危ないとか言っておけや46:風吹けば名無し : 2018/08/03(金)08:53:09.95 ID: yOuzGMUyM.net
ニートワイ,除湿機能で快適&お得作戦で無事勝利なお身が狭い立場は変わらん模様
引用元:【悲報】ワイ無職ひきこもり、夏場のクーラー使用についてパパママと全面戦争へ…!

コメント