
1:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:25:38.95 ID: bhUY2fs30●.net
液体ミルク、製造・販売可能に
国が規格基準を策定
海外で売られている液体ミルク
加藤勝信厚生労働相は7日の記者会見で、乳児用液体ミルクの製造、販売を可能にする規格基準を定めた省令が8日に施行されると明らかにした。基準がないために流通していなかったが、今後は企業が商品化できるようになる。
加藤氏は「調乳せずにそのまま飲めるため災害時にも有用だ。一日も早く流通するよう、事業者の積極的な取り組みを期待したい」と話した。製造ラインの調整など企業側の準備が必要なため、実際に流通するまでには時間がかかりそうだ。
液体ミルクは海外で広く利用されている。政府は2016年の熊本地震をきっかけに国内での流通に向け検討してきた。
https://this.kiji.is/399399380494042209/amp?c=39550187727945729
6:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:28:41.83 ID: 84N0P8qT0.net
おち●ぽみるく〜8:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:29:25.74 ID: GSc4yS5L0.net
はやく捕まってほしい2:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:27:13.23 ID: SMRfyR980.net
固体ミルクと気体ミルクもあるの?4:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:28:13.40 ID: kpVW6bGT0.net
>>2半導体がある
11:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:31:59.28 ID: OrxGwxaF0.net
>>2粉ミルクが固体だろ
14:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:39:10.55 ID: Suca14Gx0.net
>>2ベープで気体ミルクとか出るかもね
5:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:28:24.14 ID: oOylsUwm0.net
>>1イニ美がない0点
7:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:28:48.23 ID: 3KxZM3A10.net
お前らのミルクも解禁だなどうせ捨てるだけだし
9:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:30:26.21 ID: FnXAXOl00.net
これは良かったな10:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:31:31.33 ID: ANF6sT2R0.net
精製水パックと冷凍乾燥乳を一組にすればいいだろ、災害対応には24:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:01:07.00 ID: eCjNR/og0.net
>>10溶かすためのビンの洗浄殺菌とか考えると50ccくらいで直接吸わせる事ができる容器は助かると思う
27:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:04:02.63 ID: NIuFTntb0.net
>>10ミルクは水さえあれば出来るんじゃないんだよ。
まずお湯で粉を溶かして、その後流水で人肌温度まで冷ます
流水が勿体無いし、すぐお湯を沸かせる環境とは限らない
34:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:10:32.04 ID: AqND1ZLo0.net
>>27オマエは冷凍乾燥をなんだと思ってるんだ?
61:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:29:44.41 ID: zhqJzF0d0.net
>>27流水は遅い
お椀に氷水が早くて経済的
63:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:32:41.86 ID: q+loekmM0.net
>>61それな
28:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:04:51.94 ID: NIuFTntb0.net
あと冷凍だと電気が止まれば終わりだ56:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:24:01.07 ID: xC5nRyI60.net
>>28お前フリーズドライも知らないの?
58:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:26:19.95 ID: q+loekmM0.net
哺乳瓶の洗浄用の水と、消毒薬の希釈用水もセットでな64:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:33:58.37 ID: Z50IQR+/0.net
>>58使い捨てでいいんじゃない?
ペットボトルの粉末抹茶みたいな
感じで、ペットボトルの下の凹み
にゴム製の吸い口付けておく。
12:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:33:21.89 ID: djsXirEv0.net
味は本物に近いのかなあ13:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:34:33.25 ID: rfenLHLR0.net
おち●ぽみるくでりゅ〜50:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:04:58.91 ID: BcDWEfaP0.net
>>13オッサンがニヤニヤしながらこういう書き込みしてるの想像するとこっちまでニヤニヤしちゃうよな
52:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:07:55.60 ID: nGvxwtwH0.net
>>50いや、意外と真顔で本気で書いてるのかもしれんぞ?
57:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:26:08.98 ID: KP8MGX330.net
>>52
15:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:40:59.50 ID: xhdkynbI0.net
母乳プレイが捗る16:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:41:58.99 ID: Er1snJUx0.net
猫は液体17:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:43:47.91 ID: d70KwvOxO.net
サントリーの草原物語ミルクって製造終了してんだよな常温で飲めるし冷たくしても独特な味がして好きだった
にんにく料理食う前後に牛乳飲むと臭い抑えられるから店の自販機に置けばいいのにって思ってたのに
25:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:02:52.42 ID: mZeG5GZk0.net
>>17あれ美味しいよね
駅の自販機で飲むのが好きだった
20:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:48:05.93 ID: LC10xOFy0.net
>>1お母さんにこのスレタイ声に出して読んでもらえ
21:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:53:44.95 ID: i5Cy37td0.net
牛乳と何が違うんや?(´・ω・`)22:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)12:54:57.61 ID: FnXAXOl00.net
>>21栄養満点や
23:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:00:50.00 ID: qQgAJwb+0.net
外出が捗るな26:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:03:15.12 ID: v8R41Xai0.net
じゃあおっぱい必要ないじゃん31:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:05:44.37 ID: 0bdGFU140.net
>>26母乳の免疫力にはかなわないよ
74:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)15:07:01.68 ID: oN0Wch+20.net
>>26そんな事を書いてもお前の貧乳は膨らまないよ?
29:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:04:52.72 ID: ZDVvvDCG0.net
柏木?32:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:06:55.60 ID: CGXAIbFG0.net
言われてみりゃ何で粉ミルクだったんだろう?w35:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:10:43.99 ID: FnXAXOl00.net
>>32どうせ細菌がー安全がーとか騒ぐババアがいたんだろう
48:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:54:57.51 ID: mU5UpIPS0.net
>>35多分な
そのせいで今の子はアトピーだの何だのでやわだよなって思う
普通の菌にすら耐性が無さすぎる
うちは母子家庭でずーっと働き詰めだからたくましい平成生まれの成人になったよ
68:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:38:42.19 ID: 0bdGFU140.net
>>35ババアじゃなくても乳児が飲むものなら皆気にすると思うが
33:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:08:06.65 ID: dFOXCQ2U0.net
溶かして冷やして結構大変だからな36:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:14:23.61 ID: nbP0kbIl0.net
母乳飲むとお腹ゆるくなるよね37:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:15:31.40 ID: ExEeeqzo0.net
カレーは飲み物だとか言ってたバカがいたな38:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:16:19.60 ID: e3jKU/Ar0.net
高いから売れないだろうな茶色なのも致命的
39:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:18:40.52 ID: yckHKvy10.net
69:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:40:53.23 ID: iBha561u0.net
>>39彼岸島かな?
41:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:20:12.77 ID: RWog4/RW0.net
>>39樹木希林の旦那最近見ないと思ったら
76:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)15:30:49.50 ID: G5H65tIp0.net
>>3940:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:20:09.13 ID: +TXoSzKw0.net
採算的にどうなんだろあれば便利だとは思うけど母乳飲む時期は限定的だし少子化もあるしな
59:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:27:58.83 ID: q+loekmM0.net
>>40災害時の備蓄用なんだよ
あるいは外出時
43:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:30:58.07 ID: xWtDLP4p0.net
流動食とは違うんだろうな44:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:34:41.42 ID: tYz1cU1l0.net
搾乳とふたなりは属性的に近い筈であるのに何故薄い本が少ないのか?あと、乳首チ●ポはよせ。
45:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:43:44.34 ID: 3UjSVi8L0.net
スレタイ余裕?47:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)13:48:45.98 ID: l5/Q8l7y0.net
おせーーーーよーーーーー!49:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:03:59.40 ID: +UIzMaBI0.net
雪印や明治からおいしい液体ミルク出してくれよ売れるだろ
51:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:05:40.84 ID: bLvrAgJF0.net
ママから粉ミルク出ても困る53:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:08:52.66 ID: D4RXe9u/0.net
震災の時良さそうだけど賞味期限は短いんだよな?55:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:17:40.17 ID: d70KwvOxO.net
>>53他国輸出は常温保存可能な加工乳だから逆に長いと思う
加工乳で思い出したけど白人のヌードモデルの加工乳率高すぎて萎えるよな
60:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:29:16.64 ID: q+loekmM0.net
>>53高熱加圧殺菌して密封だから、常温でもだいぶ長く持つはず
54:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:15:01.18 ID: maA9Ii4v0.net
カルピスみたく家庭によって濃さが違うんだろ65:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:34:37.06 ID: FnXAXOl00.net
腹減ったとどこでも泣き出すからコンビニにこれあったら便利だわな72:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)14:56:46.58 ID: FnXAXOl00.net
これ早く発売して胡散臭い完母ババアが消滅しますように73:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)15:01:43.04 ID: KP0TfXqj0.net
親前
音
読
作業所の先生の前でもいいぞガイジ
77:名無しさん@涙目です。 : 2018/08/08(水)15:39:58.03 ID: D976ChPi0.net
上戸彩の母乳を瓶詰したやつ全国販売してくれ引用元:ママ「いやああああ、液体ミルクでちゃうううううううう」8日から解禁へ

コメント