
1:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:48:27.14 ID: VWaEpcFu00808.net
ワイ「いやでも相方に迷惑かかるやろ…」なんJ民「相方はお前のことなんとも思ってないぞ」
バックれてええんか
2:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:48:38.14 ID: VWaEpcFu00808.net
ええん?3:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:48:49.04 ID: 9yqu6O4a00808.net
家から近いならやめとけ4:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:48:53.19 ID: q7yzt52D00808.net
決めるのは自分や5:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:48:53.85 ID: Ne+H2kEcp0808.net
あかんで6:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:02.88 ID: ug1ERASb00808.net
ええで7:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:08.36 ID: VWaEpcFu00808.net
ずっと電話なってるわ…13:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:48.04 ID: 9yqu6O4a00808.net
>>7手遅れやん
8:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:14.39 ID: rRhsJ5aia0808.net
イオンのバイトか?9:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:25.82 ID: VWaEpcFu00808.net
セブイレやで10:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:29.83 ID: 4U/tArbF00808.net
イッチの勤め先と繋がってる企業全部にその事が伝わるで14:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:49:55.69 ID: 9mWpFrPEp0808.net
また"逃げる"んか?15:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:00.83 ID: YhYRVFnm00808.net
コンビニのバックレとか一番やったらあかんやろ18:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:13.40 ID: LiGVoABAd0808.net
一言言ってバックれるならええで生きてるんか心配するやろ
19:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:31.36 ID: s9iB2IoM00808.net
どんどんやれ20:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:38.78 ID: ZX7KrDwB00808.net
謝ってすぐに行くんやで21:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:39.68 ID: /jKNnMRad0808.net
どうでもええやろバイトなんか最悪給料もらわれへんだけや
30:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:47.94 ID: /1v88v6ka0808.net
>>21給料もらえないなら訴えるぞって脅せば払うぞ
86:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:03:26.57 ID: WJleX0G6a0808.net
>>21
95:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:11.76 ID: S846l02za0808.net
>>86これほんとすき
100:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:07:36.08 ID: EAwKda0k00808.net
>>86これほんまゴミ人間過ぎてすこ
22:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:50:40.08 ID: VWaEpcFu00808.net
でもワイは悪くないねん ワイをこき扱う店長が悪いんや25:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:07.59 ID: s4EZftjk00808.net
むしろバイト程度でバックレとかまったく気にする必要ないだろ文句あるなら社員の募集でもすればいいじゃん
26:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:30.83 ID: VWaEpcFu00808.net
客にタバコどれかわからんから数字で言うてくださいいうてガチギレされたのにフォローせん相方も悪いんや27:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:31.13 ID: sVvDmBjA00808.net
実家暮らしじゃないんならええで28:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:34.79 ID: Y2ImU2Nf00808.net
使えん奴ならどうでもいいのに使える奴がバックれるとホンマ腹立つ
29:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:46.95 ID: 4U/tArbF00808.net
電話ずっと鳴ってるのに出ないとかマジでどうするつもりなんや?31:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:51:51.92 ID: ik6L7yfS00808.net
辞意を伝えて14日で合法的に退職可能や35:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:52:26.30 ID: LiGVoABAd0808.net
結局バックレられても生きてたらなんでもええ家で突然死してるんやないかとか自殺したんやないかとかで心配かけるのはやめとけ
36:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:52:28.74 ID: WNTbS7le00808.net
イッチの代わりなんていくらでもおるぞ37:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:52:57.45 ID: GXlOQn2Y00808.net
バックレるより電話で「辞めます」の一言は言った方が言っとけ39:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:03.89 ID: gtvYNgjEa0808.net
ええんやでバックレるような奴雇う店が悪いし
40:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:05.20 ID: VWaEpcFu00808.net
ていうかガチでワイ悪くないし51:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:55:53.17 ID: LiGVoABAd0808.net
>>40いや、お前が悪い
理不尽なんて当たり前や
金もらってるんやから
41:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:06.97 ID: GVTt0wQWa0808.net
履歴書に本当の住所電話番号書くとか情弱すぎやろ46:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:48.24 ID: VWaEpcFu00808.net
>>41もっと綺麗な世界やと思ってたんや
42:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:08.67 ID: AR5wfC2200808.net
バックれてもええけど癖つくで辞めるなら堂々と辞めた方がええよ
43:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:53:15.42 ID: s4EZftjk00808.net
バイトなんでガンガンばっくれればいいのにアホが無意味な責任感発揮するせいで普通に休めなくなってんだぞ
52:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:56:21.03 ID: 2bFzhyEQ00808.net
バイトバックれてなんJするくらいならバイト行け53:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:56:38.40 ID: OqSBcDlr00808.net
ワイは和民ばっくれたで54:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:56:46.28 ID: VWaEpcFu00808.net
まあほんまは寝過ごしただけや55:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:57:01.35 ID: Y2ImU2Nf00808.net
気にすることないで店に原因があるんなら店も慣れたようなもんやろし
お前に原因があるなら向こうもさっさと縁切りたいやろ
間違いなく辞め癖つくパターンやろけど
56:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:57:34.64 ID: VWaEpcFu00808.net
高校生相手にあんなきれんでもええやん…57:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:57:35.24 ID: VEKS/3UsK0808.net
この手のスレで思うのは人間性がクソようここまで人間捨てられるなと思うわ
もはや自暴自棄レベル
58:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:57:59.51 ID: fsJQqM/U00808.net
バックレは賠償請求の対象だぞ請求されたなんて話は聞いたことないけど
60:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:07.04 ID: hN6af2MSa0808.net
所詮バイトなんやから適当にバックれてええぞそんなんやと一生奴隷のままやぞ61:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:09.73 ID: 6U2mFfcDp0808.net
逃げたかったら逃げてもええんやぞ62:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:11.30 ID: cHM+SyuI00808.net
番号言わんからここになかったら切れてるって言ったらマジギレされたわガイジかよ65:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:44.53 ID: VWaEpcFu00808.net
>>62タバコ吸ってる奴はガイジやからしゃーない
63:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:26.09 ID: 6DOkqnMKa0808.net
バイトならマジでバックレていいぞ緊急連絡先とか教えた後じゃそっちに電話来るから一応口頭で辞めることは伝えるけどな
現場の状況的にはバックレてもまったく問題ない
64:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:58:36.49 ID: hxKdp+VB00808.net
スーパー1日でバックれたな鬼電きたけどフル無視で逃げ切った
66:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:59:01.69 ID: MhApjqh6d0808.net
ワイも今バイト中だけどホント辞めたいでもバックレたら数人で家行くからなって脅されてるから毎日死にたいと思いながら仕事してる
73:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:00:40.14 ID: SgSY9YOa00808.net
>>66警察呼べば良いじゃん
79:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:01:53.78 ID: MhApjqh6d0808.net
>>73そんな度胸あったらとっくにバックレてる
87:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:03:28.87 ID: SgSY9YOa00808.net
>>79警察呼ぶのに何の度胸が必要なん
ボッタクリ店で働いてた時ですら客が暴れとるで
と呼んでやったわ
99:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:51.48 ID: WJleX0G6a0808.net
>>87わいなんか保育園の時から警察にいたずら電話かけてるわ
かけなれてるからなんの抵抗もない
68:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:59:14.18 ID: N6pwPCsdd0808.net
ワイも学生時代バックれまくってたな何の問題もない
69:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:59:38.54 ID: SgSY9YOa00808.net
辞める 今日から行かないと言うだけの事も出来ない奴が偉そうやな
77:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:01:49.85 ID: VEKS/3UsK0808.net
>>69つかそもそも結局こういう奴らってただただ自分勝手な奴らだからな
それを自己発表しちゃうあたり周りとうまくやれる人間じゃあない
70:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)19:59:50.18 ID: D+9aHrmh00808.net
丸1日シカトしたらかかって来んなるからへーきへーき71:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:00:20.37 ID: VWaEpcFu00808.net
やっぱバックれてええんやな…?72:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:00:31.94 ID: xsi7EpF4d0808.net
ワイの時は店長が家来たでインターホン無かったら死んでた
74:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:00:44.75 ID: VhpQUQPU00808.net
バックレた後に給料を貰いに行ったでいかんのか?
76:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:01:20.38 ID: osTJvW6fd0808.net
バイトのシフトオールOFFにしてばっくれたら電話来なくなって草生えた80:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:02:05.07 ID: WJleX0G6a0808.net
バイトなんてばっくれてなんぼやぞやからそのぶん賃金安いんや
バックレ権利が含まれとるねん
責任持たなあかんなら責任料込みの賃金払とるしな
88:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:04:31.38 ID: VEKS/3UsK0808.net
>>80バックレて当たり前と思ってる時点で人として終わってるわ
81:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:02:24.69 ID: LHaz8Ig6d0808.net
ワイ四回無断欠勤やってもクビになってないしヘーキヘーキ83:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:02:45.97 ID: sVvDmBjA00808.net
実家住みのコンビニバイトほどバックれるのが怖いとこないって言っとるやろ85:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:03:18.91 ID: uw0kKhj20.net
まあばっくれはガイジ一言辞める言って終わり
91:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:04:56.07 ID: s2P1k3Mx00808.net
時給以上のことをバイトに求めすぎやねん世の中94:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:00.76 ID: RF5i7Hhl00808.net
バイトなんてバックレる奴ばっかやろただ正社員で急に来なくなったりするのは本当迷惑だし心配になるからやめた方が良いと思うが
96:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:19.61 ID: SgSY9YOa00808.net
バックレは契約違反で一応は犯罪やからな偉そうにする物ではない
97:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:30.89 ID: dbo1DX+l00808.net
バックレなんて最低やけどしょせんバイトやし最低でもしゃーないきちんとした待遇で人を雇わない時点で覚悟するべきことや
98:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:06:41.01 ID: XvJiKn8s00808.net
そもそもバックレが頭の中で選択肢に入る時点でその職場の人間関係も今後もどうでもええ状況やから誰がどう困ろうが知ったことじゃないやん
ワイは幸いそんなバイト先に当たったことないけど
101:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:07:45.09 ID: YQ300RJ/00808.net
一回くらいバックレたほうがええわ何事も経験や
102:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:08:06.52 ID: 0FMtEna600808.net
セブンはオーナーにも寄るやろうけどバックレには割と厳しいでワイのときはオーナーが家まで来てインターホン鳴らした上扉の前で小一時間待っとったわ
104:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:08:44.01 ID: WJleX0G6a0808.net
>>102そんな暇あるなら働け言うてやれよ
103:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:08:08.13 ID: qBltTyVA00808.net
ちゃんと辞めたほうがすっきりするぞ107:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:09:43.83 ID: VWaEpcFu00808.net
>>103もう無理や ワイは出遅れなところまで来てもうた
105:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:09:15.92 ID: 6U2mFfcDp0808.net
バイトバックれた日はすげー解放された気分なるよな わかる奴おる?106:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:09:40.19 ID: s4lMohTNr0808.net
飲食もアカンのやろうけど塾講バックレるやつはガチ池沼やと思うわ108:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:09:59.91 ID: P+Hu+fzj00808.net
ワイバイト5こくらいバックれたで?最短は初日の休憩時間にそのまま帰ったわ
109:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:10:01.62 ID: PxSaYjtH00808.net
派遣とかすんなりやめられるんよなその日の朝担当にすいません…もう出勤できそうにないですって言うと「そうか残念やけど仕方ないね」くらいで済む
111:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:10:31.06 ID: sx/16psod0808.net
そんな迷うくらいならお前には向いてないんだろしばらく精神的に辛い思いしてバイト行ったほうがマシだったと思うんだろう
ちなみに法的にお前が100パー悪いからな
90:風吹けば名無し : 2018/08/08(水)20:04:48.29 ID: HTLgcGns00808.net
バイトなんか好きな時に行って好きな時に辞めればいい引用元:ワオン「流石にバイトバックれるのはやばいやろ…」なんJ民「大丈夫だぞ」

コメント