1 名前: 膝十字固め(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 19:17:02.25 ID:+1VO8QHB0
米Amazon.comが2014年中にもAndroidベースのコンソールゲーム機(家庭用ゲーム機)をリリースする、と海外のゲーム情報サイト「VG247」が報じた。
ゲームコンソール機の開発については、2013年夏に海外のゲーム関連ブログが情報筋の話として伝えていたが、詳細は明らかになっていなかった。
今回は「価格は300ドル以下」などの具体的な内容が紹介されている。
「VG247」が掲載した2014年1月28日の記事によると、ゲーム機はテレビ画面での使用を想定したもので、Androidゲームを楽しめるだけでなく、音楽、映画、テレビコンテンツなど
さまざまなエンターテインメントにも対応している。すでにパブリッシャーへの説明会も行われ、AndroidやiOSの人気ゲームを使ったデモンストレーションもあったようだ。
公開されたゲーム機は02年に発売されたPlayStationの小型版「PSone」と同程度のサイズで、本体カラーはグレー。角ばっていて横長だという。だが、正式リリースの際には変更される可能性もある。
価格は300ドル以下とお手頃だ。タブレット端末では、アップル社の「iPad」より低価格の「Kindle Fire HD」を提供しているAmazonだが、今回のゲーム機も低価格の設定で、
ソニーやマイクロソフト、任天堂などのライバルに対抗するとみられる。「VG247」では、発売は2014年中になるだろうと予測している。
Amazonからの公式発表はないものの、これまでにはストリーミング動画配信用のセットトップボックス開発が進められているとの報道が何度かあった。
そのため、ギズモード・ジャパンでは今回「Androidベースでハードウェアを開発するのならゲームも動くようにしよう、という発想は自然」と分析した。
また、昨年8月にはゲーム関連ブログ「Game Informer」が情報筋の話として、今回の記事に通じるAndroidベースのゲームコンソール機の開発情報を伝えていて、
2013年末までに発売されるだろうと指摘していた。
2 名前: 膝十字固め(チベット自治区)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:17:40.29 ID:+1VO8QHB0
>>1続き
ネット上では、日本からもさっそく「これはあり得る話だな。大注目」「ゲーム機もそうやけどApple TVのようなポジションも狙っているんやろうなあ」
「任天堂は益々ピンチですね」とさまざまな反応が寄せられている。
中には、同じくテレビを使用したAndroid家庭用ゲーム機「OUYA」が苦戦中とあり「Ouyaもそれほど盛り上がってないしな。需要あるのかな?」
「もうそういうハードはいいよ、OUYAでさんざん懲りただろうが」との指摘もある。
3 名前: フォーク攻撃(WiMAX)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:20:21.93 ID:ouhFGEPC0
結局日本の産業がすべてなくなりましたとさ。
4 名前: 目潰し(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:20:45.22 ID:gf8BfvmY0
ゴッゴルが5ドル以下ゲーを販売したら
任天堂とスチムーが終わる
任天堂にライバルか
6 名前: チキンウィングフェースロック(愛知県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:22:42.20 ID:k4C0ffydP
Androidベースで色々出来るナビ作れ。
いや、作ってくださいお願い致します
7 名前: 目潰し(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:24:32.14 ID:gf8BfvmY0
>>6
Nexus7にMAPFAN入れて青葉でPVの音声飛ばしてる
ナビは全然使えない
10 名前: チキンウィングフェースロック(愛知県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:27:39.79 ID:k4C0ffydP
>>7
nexus7 にTorqueproとプラグイン入れてデジタルメーター化してる
ナビとして使うにはアプリがクソ過ぎて泣ける
8 名前: フランケンシュタイナー(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:26:19.44 ID:dodYz+Ac0
最近のAmazon本当すげーな
そのうち店舗出すんじゃねーか
11 名前: オリンピック予選スラム(愛知県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:28:16.36 ID:OnP2ELqJ0
>>8
何で逆行するんだよ
35 名前: 足4の字固め(中国地方)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 00:08:12.25 ID:3FBDyUBX0
>>11
倉庫で販売するかもよ
自分で取りに行くという前提だけど当日すぐ手に入る
関連:ヨドバシ・ドット・コムで注文した商品、店舗での24時間受取サービス開始
9 名前: リバースパワースラム(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 19:27:27.72 ID:E9lYxR5yP
Androidベースww
動作に全く期待出来ないww
19 名前: ミドルキック(埼玉県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 20:24:59.53 ID:w9+78vKv0
>>9
最大の心配事はそれだな
javaベースでは余程スペックが良くない限りコンソール機としては不向きだよね
31 名前: 足4の字固め(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 23:55:30.48 ID:8NyXRKDN0
>>9
でも今のスマホのエミュ機としての実力は侮れんぞ
mameはPC並みに動くしレトロゲーム機はすべてokな上に
ドリームキャストやPSP、DSまで動いちゃう
テレビに繋げるし、BTのコントローラーも使える
12 名前: トラースキック(東京都)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:30:27.60 ID:/jyVEYaV0
これこそスマホでいいだろ
13 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(秋田県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 19:34:56.23 ID:lME/6dpk0
普通の家庭にあるPCで同じようなゲームできるだろ
14 名前: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/01/31(金) 19:40:03.94 ID:vI0NI9150
あの任天堂が失敗してるのに
いっちょ噛みのアマゾンが成功する訳ないじゃん
15 名前: パロスペシャル(東京都)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 19:41:54.12 ID:rD//Ny/w0
ゲームビジネスは甘くない
PS4に勝てるようなビッグタイトルを自分たちで作るか引っ張ってこないと
23 名前: ファルコンアロー(WiMAX)[] 投稿日:2014/01/31(金) 22:54:39.38 ID:6BIuwQ8v0
なにそれ
スマホのゲームをテレビでやるだけなら今もHDMI差しこむだけでできるから
これ誰も買わないんじゃね?
24 名前: テキサスクローバーホールド(愛知県)[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 22:56:51.20 ID:XgeiAuoV0
これ以上赤字で死にそうなソニーを虐めるのはやめてw
25 名前: TEKKAMAKI(秋田県)[] 投稿日:2014/01/31(金) 23:00:01.65 ID:hHKX+bdZ0
>>24
これのどこをどう見たらソニーを虐めてるように見えるの?
27 名前: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/01/31(金) 23:14:41.75 ID:GXZvnMQ50
Androidベースであるメリットはあるのか?
28 名前: バックドロップ(dion軍)[] 投稿日:2014/01/31(金) 23:47:31.82 ID:7Bxr2h720
アンドロイドベースなら既にソフトの資産がある
34 名前: 魔神風車固め(群馬県)[] 投稿日:2014/02/01(土) 00:04:24.30 ID:feeytBkR0
AmazonとGoogleが本気出したらボンボンの漫画に出てくるオモチャで世界征服しようとしてる悪の組織を実現できそうだな
37 名前: ジャストフェイスロック(WiMAX)[] 投稿日:2014/02/01(土) 02:40:31.51 ID:GyCb6kXt0
アマフォンはいつ出るの?
41 名前: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2014/02/01(土) 02:54:00.76 ID:AkRVoGJW0
オーヤだかウーヤだかはどうなったん?
42 名前: 超竜ボム(WiMAX)[] 投稿日:2014/02/01(土) 07:52:59.99 ID:q4/VrWhM0
Androidのゲーム機に通信機能(電話、メール、ネット)をつけて、ヌルヌルタブレットもつけて、携帯できるようなサイズにすれば完璧だな!
45 名前: 断崖式ニードロップ(神奈川県)[] 投稿日:2014/02/01(土) 08:01:55.29 ID:i2CLZtuI0
今の泥スマホの無料のゲームってこのクオリティで動くんだぜ
48 名前: ストマッククロー(WiMAX)[] 投稿日:2014/02/01(土) 09:07:47.97 ID:Ix2HgvGe0
今のAndroid ってPS1くらいの性能はあるのか?
50 名前: アルゼンチンバックブリーカー(滋賀県)[] 投稿日:2014/02/01(土) 09:23:29.34 ID:lJU7UjeZ0
>>48
最新スマホという意味ならPSどころかPS3以上
NVIDIA、次世代プロセッサ「Tegra K1」を発表─64bit CPUと192コアGPU搭載
49 名前: ミドルキック(宮城県)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 09:20:06.56 ID:Jvy3tbML0
androidのPSやPSPのエミュレータはあるから
去年辺り出た機種なら余裕なんじゃない
51 名前: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)[] 投稿日:2014/02/01(土) 10:55:45.25 ID:EntG1UcAP
スマホをテレビにつなぎりゃいいし
別にそれならPCでいいよ
52 名前: ダイビングフットスタンプ(徳島県)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 11:14:02.74 ID:n9VSg7jR0
300ドルって3万じゃん
高すぎ
1万足してps4買うだろフツー
53 名前: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 18:05:27.20 ID:qbFDPOpVP
毎日の無料アプリで糞洋ゲーばかり配信してるのを見てると買う気がおきない
54 名前: アルゼンチンバックブリーカー(西日本)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 20:50:12.92 ID:Ok1/31wz0
面白いソフトが供給できないと、
結局、ただただ電子部品が入った箱なだけ。
Ouya、全く聞かないと思ったら失敗か・・・
57 名前: ニールキック(WiMAX)[sage] 投稿日:2014/02/01(土) 22:31:15.81 ID:U2n644KW0
泥好きだけど遅延が嫌
音ゲーとか絶望ってよく言われてるよね
59 名前: レインメーカー(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/02/02(日) 11:48:36.24 ID:O6VHXGA80
中途半端な性能で出したらWiiUさんみたいになるでw
62 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍)[] 投稿日:2014/02/02(日) 12:16:17.68 ID:wJjIkEX/P
せめてLinuxベースなら使えるのに
66 名前: バズソーキック(東日本)[] 投稿日:2014/02/02(日) 13:21:05.60 ID:8QzoBsi+0
ハードなんて誰でも作れる。重要なのはソフトだって任天のじっちゃんが言ってた。
転載元:Amazon Androidベースの家庭用ゲーム機を300ドル以下で投入か?
http://ift.tt/1ehDI6b

コメント