
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:27:27.246 ID: QSDg9olfa.net
眠気尋常じゃなかったから仮眠してたらエンジンかからなくなった4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:12.882 ID: AQx0AfM5a.net
エンジンかけてなかったのか?10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:43.017 ID: QSDg9olfa.net
>>4Yes
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:30:08.560 ID: AQx0AfM5a.net
>>10アホ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:22.362 ID: N+gxxR4ra.net
まさかエンジン切って冷房かけてたの?8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:29.373 ID: DyaelzQnM.net
エンジンかけとけよ9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:41.174 ID: wxyIrecq0.net
JAF呼べ11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:28:44.697 ID: QUw0FyUr0.net
ヘッドライトつけっぱでエンジン切って仮眠?13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:29:03.232 ID: ls5PbMDR0.net
マヌケすぎる14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:29:52.801 ID: AQx0AfM5a.net
エンジンかけてたのに止まったならオーバーヒートでエンジン停止だな16:保守的臆病者 : 2018/08/10(金)19:30:02.622 ID: yWruFyYT0.net
他の車のバッテリーと繋げばいいじゃん29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:32:10.129 ID: Ru7ys/Ead.net
>>16都合よくブースターケーブル持ってるもんかねえ…。
JAF呼ぶのが一番手っ取り早い
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:30:07.352 ID: Ru7ys/Ead.net
エンジンかけずにエアコンかけてたんだろ。アホだなぁ20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:30:16.867 ID: x7DvmVu80.net
営業者で仮眠してました22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:30:42.152 ID: QSDg9olfa.net
エンジン切ってエアコンつけて仮眠しかも10分のつもりが2時間
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:33:26.676 ID: Ru7ys/Ead.net
>>22やっぱりか
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:36:29.839 ID: Ru7ys/Ead.net
>>22宇都宮市内なら救援車になるぞ
ブースターケーブルも後ろに積んでる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:30:47.030 ID: QUw0FyUr0.net
アホすぎる…エンジン切るメリットなんてほとんどないのに
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:31:16.991 ID: 3ShkXtgSa.net
ホームセンターでブースターケーブル買って隣の車に繋げさせて貰うか高いけどガソリンスタンドでバッテリーを買って来るか26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:31:58.273 ID: AQx0AfM5a.net
スタンドかJAF呼ぶしかないな27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:31:59.397 ID: V8HTOhTjr.net
この季節にエンジンかけないで車の中にいられるわけ無いだろ!28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:32:04.518 ID: Cm3wfkzm0.net
寝てる間に上がってたんだろ?良く死ななかったな30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:32:11.552 ID: P0TNr2D40.net
エンジン切ってエアコン?ただの送風?
ハイブリッドならバッテリー上がる前に保護機能で止まるよね?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:32:49.272 ID: ggIITcBG0.net
今時の車はエンジン切っても冷風出るんか?33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:34:05.224 ID: iRX2+GKW0.net
エンジン切って冷風出るの?36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:35:57.285 ID: ZzCCogjNd.net
パチンコ屋なら頼めばあるかもしれん38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:36:37.530 ID: +rmuxmj0d.net
俺はブースターケーブル積みっぱだけどあんま積んでないものか?そこらの人に声かけたら案外やってくれるよ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:40:51.106 ID: x7DvmVu80.net
>>38普通は積んでるはず
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:37:07.781 ID: /szSw0UK0.net
なんでこんなアホなのか42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:37:43.255 ID: MiNx4gzDd.net
キーオンにして車思いっきり押せばエンジン掛かるだろ45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:39:00.272 ID: hVS8/blnd.net
どういう原理でエンジンを切って冷房を動かせてしかもバッテリーがあがるの?
説明できるやついる?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:40:54.120 ID: MiNx4gzDd.net
>>45家庭用エアコン後付けした車なんじゃね?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:42:15.477 ID: P0TNr2D40.net
>>45エンジンが動力のエアコンじゃなくて
モーターが動力のエアコンを付けてたって事だしょ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:43:39.565 ID: wmq0rDp60.net
>>45送風だけしてたんだろ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:41:13.703 ID: H6S+VOyHM.net
モバイルバッテリーのスターター友達が持ってたわ車は持ってないのに
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:41:33.441 ID: ggIITcBG0.net
>>48いいやつだなw
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:44:23.879 ID: wmq0rDp60.net
>>48あれはゴミだってJAFの人が言ってた
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:45:27.733 ID: T1VNxAiU0.net
>>61JAFもバッテリー式のジャンプスターター持ってるぞ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:47:16.581 ID: wmq0rDp60.net
>>64市販の?
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:51:46.293 ID: T1VNxAiU0.net
>>67結構前だけど使ってるの見て「それ欲しいなーいくら位するの?」って聞いたら3万くらいって言ってたから売ってるんじゃね
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:42:02.617 ID: +rmuxmj0d.net
エンジンかけなくてもエアコンは動かせるぞ最近のボタン式のやつはどうか知らんが
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:43:06.457 ID: ggIITcBG0.net
>>51コンプレッサーがどこに付いててどう動くか知ってる?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:43:25.451 ID: P0TNr2D40.net
>>51エンジン書けないとただ風を送るだけになります
暖かくも冷たくもなりません
つまりそれはエアコンとは言えません
ただの扇風機です
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:43:15.338 ID: aR6/KVnq0.net
最近の車はエンジン掛けてなくてもエアコン効くの?57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:43:25.314 ID: MiNx4gzDd.net
だから営業車にはエアコン付けるなとあれほど…66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:45:59.801 ID: QSDg9olfa.net
JAFあと40分以上かかるって電話来たスレ読んでると相当間抜けやらかしたみたいで恥ずかしい
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:47:35.291 ID: ggIITcBG0.net
>>66マジでその状況なら良く生きてたな
水分補給しときなよ
69:保守的臆病者 : 2018/08/10(金)19:48:01.203 ID: yWruFyYT0.net
>>66よく会社から連絡来ないな
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:48:36.031 ID: P0TNr2D40.net
>>66眠気をそのままにせず仮眠とったお前は偉い
JAFを呼んで金の流れを作ったお前は偉い
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:48:03.313 ID: 5HKFZBi00.net
みっちり小言いわれててこい75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:51:04.644 ID: N+gxxR4ra.net
これはJAF加入してなくて大金取られるオチ?80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:55:33.420 ID: Ds05pr5QH.net
そもそも2時間も寝ててなにも言われないのか84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:57:23.752 ID: gPQE/7HAa.net
エンジン掛けてエアコン付けて長電話してたらいざ動こうとした時にエンストした記憶87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:58:33.826 ID: Ru7ys/Ead.net
え、JAFに加入はしてんだろ?未加入なら1万は飛ぶぞ…89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:59:22.844 ID: QSDg9olfa.net
2時間かどうかはわからない保険屋は無料とか言ってた気がする
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:01:37.625 ID: N+gxxR4ra.net
うちの車ハイブリッドじゃないけどエンジン切っても冷えたままだけどなエンジンかけた状態じゃないとエアコン動かせないけどエンジンだけ切ることはできる
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:02:46.154 ID: P0TNr2D40.net
>>92電動コンプレッサもしくは保冷剤が搭載されているタイプのいずれか
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:04:59.233 ID: VXyhei8N0.net
簡単な方法を教えてやろうガソリンを飲め
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:06:30.792 ID: FZn0+JBy0.net
自家発電待ったナシ99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:08:15.898 ID: P0TNr2D40.net
JAF単独で入ってるんだけど自動車保険にもロードサービスついてるから辞めようか迷いつつはや20年超
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:10:09.198 ID: f+Jlpx4+d.net
>>99保険によってはJAFと提携している会社もあるから無料牽引距離が通常より延びる可能性がある
各企業によって加盟しているRSは様々なのでいざというときは心強いよ
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:12:43.390 ID: P0TNr2D40.net
>>100そうJAF加入してた場合のプラスアルファのサービスが金額に見合っているかとか
そういうのが考慮されるから迷うのだ
今のところ呼んだことがない
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:47:47.373 ID: x2s3OgFhd.net
車屋歩いていけよそれか車のバッテリーとケーブル借りてこい
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)20:59:40.687 ID: QSDg9olfa.net
ロードサービス来てくれた!!やっと帰れる!!
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)21:20:19.276 ID: hJK4+5i20.net
よく仮眠したな会社戻る途中にすごく眠たくて会社までたぶん1キロもなかったと思うけど気付いたら事故ってたことある
突然衝突音がして目が覚めると目の前に電柱があって急いでブレーキ踏んだけど対抗車線にいたしわけがわからんかったな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/08/10(金)19:48:12.201 ID: ULBiSrcmd.net
こういうことこそ教習所で教えるべき引用元:ヤバイ営業車のバッテリー上げちまった

コメント