1:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:32:44.81 ID: qBpAys4d0.net
2:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:33:05.24 ID: 1cuSaVbjd.net
わからない3:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:33:39.64 ID: B35fAVn80.net
ワロタ。制限時間が5秒ぐらいなのかな?
4:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:34:17.63 ID: XiiK8aIf0.net
A6:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:34:51.85 ID: NKs98pDd0.net
どちらも嘘ついてたとかあり得るわけだ7:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:34:53.48 ID: 6VTr40eRa.net
Bくん8:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:35:22.57 ID: B35fAVn80.net
因みに、正解は3番の「わからない」両方とも嘘ついているパターンもある。
13:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:28.02 ID: 6VTr40eRa.net
>>8両方とも嘘ついてるパターンしかありえんやん
10:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:35:44.84 ID: 3APz0G5WM.net
bやろ11:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:14.43 ID: kY/yuPMUa.net
b12:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:26.52 ID: w0CIsz/Od.net
Aあるいは両方が嘘つきBと答えてる奴は池沼
15:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:52.45 ID: 6VTr40eRa.net
>>12どっちが嘘つきなんか聞いてないぞ
14:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:46.12 ID: NKs98pDd0.net
b言ってるやつは根拠教えて欲しいんだが25:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:11.48 ID: kY/yuPMUa.net
>>14片方だけ嘘ついてるのはありえない
AだけウソならAの方が悪いのでBもウソついてることになる
逆も同じ
あり得るのはAもBも嘘ついてる場合のみ
17:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:36:56.59 ID: N97ySk1a0.net
BやろAだけが嘘をついてると成績が矛盾する
同様にBだけが嘘をついても矛盾
A,Bがともに嘘をついたときだけ矛盾しない
20:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:37:47.57 ID: qBpAys4d0.net
>>17正解や
次
29:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:42.70 ID: Dm4aK4v+0.net
>>20なんでFBIがコナンネタ
30:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:53.03 ID: 6VTr40eRa.net
>>20ちゃんと説明せんといけんのかだるいな
32:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:39:15.06 ID: IBwoIXRS0.net
>>20ちょっと何言ってるかわからない問題
22:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:06.59 ID: lh3Iv7Bw0.net
なんでFBIなのに日本語なんや?26:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:19.02 ID: V5BfDUaQ0.net
わからないとかいう最強の選択肢なんやねんほんまにわからんくてもわからんのやから正解やしそれが正解でも正解やんけ
27:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:23.70 ID: S8oLlQEM0.net
お前の村に連れて行け42:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:41:03.01 ID: qLJSpPno0.net
>>27角度ンゴねえ…
28:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:38:34.38 ID: yiTFNaB+0.net
日本語でテストって凄すぎるFBI34:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:39:47.91 ID: tgNUVqD00.net
270 時計の角度46:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:41:43.14 ID: qBpAys4d0.net
>>34正解や
次
52:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:43:27.10 ID: ng0I3YEW0.net
>>46これ桶とネズミとりやったらただの諺やんけ
実際の世の中はそんな上手くいかんぞ
53:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:43:36.95 ID: YKlE2qka0.net
>>46これ思考問題じゃなくて知識問題やろ
55:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:43:42.95 ID: 6VTr40eRa.net
>>46ネズミ捕りと三味線の猫関係ありそう
57:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:44:11.84 ID: TF+b1i54d.net
>>46サングラスと杖があった方が盲目なことが一目で分かって同情されるからサングラスと杖
59:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:44:29.11 ID: Nh7GvxSQ0.net
>>46のど飴やな
64:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:45:36.23 ID: I4Exer1C0.net
>>46拡声器
路上で三味線引いてる馬鹿どもを退かせるから
て言うかFBIの問題でなんで三味線出るねん
37:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:40:16.12 ID: KAo3UVft0.net
俺FBIだけどこの問題出たわ答えはc出題者が嘘をついてる可能性がある
39:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:40:40.51 ID: asSF7VnVr.net
答えは沈黙60:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:44:47.54 ID: +wiPbTOIa.net
成績が同じ場合もあるから3やろ44:風吹けば名無し : 2018/08/21(火)22:41:25.45 ID: t+PD+zB9r.net
これが有給チャンスですか?関連記事:
引用元:【悲報】FBIのテスト、簡単過ぎる

コメント