
1:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:19:30.25 ID: 08aqDu3J0.net
天才だろ4:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:19:52.49 ID: XNl0Ha970.net
ワイらも海外アニメで覚えられるんやろか5:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:19:54.22 ID: 08aqDu3J0.net
英語でYouTube見まくってるけど全然覚えんぞ6:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:20:19.57 ID: cSTPlT8f0.net
普通にすごいと思う7:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:20:42.18 ID: 53EfAux/0.net
いまフランスの女の子とskypeしてるで8:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:20:50.61 ID: m3Cytevbr.net
意識高い字幕()好きにも聞かせてやりたいわ9:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:20:56.56 ID: dt/D1lxu0.net
日本人「今期つまらんから惰性で見てるわ」海外のアニ豚のほうが意識高いやんけ
22:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:25:02.17 ID: JDPrh88n0.net
>>9海外豚も今期ろくなのないとか日本豚と同じこと言うてるから草生えるで
10:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:21:35.73 ID: iauv6/Tf0.net
洋楽聞いても英語できんわ11:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:21:36.44 ID: NwfDD6yh0.net
日本に来るような人だぞiq高いんだろ
12:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:21:49.58 ID: dyxWv7R30.net
昔、海外のサイトでアニメ見てた時はidiotだけなんとなく覚えた
13:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:22:20.20 ID: FzOqPhfwa.net
海外フォーラム見るけど英語全然わからんわでもよく考えたらGoogle翻訳使ってるからかもしれん
14:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:23:03.29 ID: kKHKOfyc0.net
kissanime使っとると単語だけはどんどん覚える16:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:23:50.84 ID: wz0Zmw6U0.net
ヒロイン聞いてたらアリガトゴザイマスーとイッツソーグレイト覚えたで17:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:23:53.42 ID: dILnZSoM0.net
通訳とかって20年後にも仕事あるんやろか24:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:25:12.76 ID: 08aqDu3J0.net
>>17なんか凄い高性能の同時翻訳機みたいなのが出来たらしい
18:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:23:58.75 ID: iD5szVNJ0.net
アニメで日本語覚えた外人の末路64:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:33:51.70 ID: g23ihg600.net
>>18キモヨ
71:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:04.73 ID: 2CAGGUpk0.net
>>18声とテンションが桂小枝みたいで草生えた
75:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:39.42 ID: I5FXUqs90.net
>>18吹いたわwwww
82:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:36:15.19 ID: DohjlxOVp.net
>>18勢いに草
85:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:36:33.09 ID: o0kIOGWkM.net
>>18ヒェ…
88:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:37:45.39 ID: 1dD59CR60.net
>>18草
109:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:39:59.32 ID: SHrr9xyq0.net
>>18なんやこれ…
111:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:40:07.40 ID: yjMgHW5B0.net
>>18こいつがスイス銀行勤務のエリートという事実
115:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:41:23.17 ID: 5ZXkCH8N0.net
>>111メロンパンやろそっちは
こっちはフィルシーフランクっていうただの害悪weeabooユーチューバーやで
131:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:44:24.82 ID: fnGDACzF0.net
>>115メロンパンで合ってるぞ
Twitterで見たし
20:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:24:35.73 ID: LAFaB2m/0.net
洋画見てもFuckとassholeとbamm itしか覚えられんぞ25:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:25:52.92 ID: iD5szVNJ0.net
>>20サノバビッチ
43:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:30:05.07 ID: iauv6/Tf0.net
>>20motherfucker
93:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:38:18.71 ID: 1dD59CR60.net
>>20bullshit
154:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:12.63 ID: Ms1dM00D0.net
>>20bammじゃなくてdamnだろ
26:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:25:53.31 ID: hL2MoKd60.net
そら日本語は簡単やし…漢字がちょっと面倒だけど
28:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:26:05.16 ID: ZRDqXWIJ0.net
外国人に「日本語上手いですね」はタブーってマジ?32:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:27:07.49 ID: 08aqDu3J0.net
>>28いやスゲー嬉しそうにしてたぞ
39:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:28:46.07 ID: tVne808S0.net
>>28ガチで喋れる人はイラッとしそう
勉強中の人は喜びそう
56:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:32:26.45 ID: kIQa7hc30.net
>>28初心者は喜ぶ
中級者は「まだまだです」とか謙遜するけど嬉しそうにする
上級者は「まだまだです」と言いながら険しい顔をする
157:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:18.27 ID: xCM/r74K0.net
>>28たぶん初めはうれしいと思うけど
それ言う日本人が多すぎてうんざりするんちゃうかな
29:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:26:07.60 ID: gE7YgRAR0.net
洋ゲーやってたらなんとなく分かるようになるやろ?喋れるようにはならんけど
30:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:26:19.97 ID: vnA9L3E20.net
字幕厨に必要なのはこの精神やぞ字幕つけて吹き替えみろ
31:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:26:22.08 ID: LI9vlosx0.net
オブリガード33:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:27:10.60 ID: DohjlxOVp.net
ワイもavで中国語少しわかる35:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:27:52.47 ID: LAFaB2m/0.net
>>33チェンコーシーターターだけやろ
34:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:27:27.37 ID: VkJbOIA7d.net
中国語勉強してるけど、基本を固めて毎日中国のニュース観てるわ中国語力あがってるぞ!
36:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:28:09.57 ID: YUXPW0u80.net
日本語とかアラビア語より難しいだろうによく覚える気になるよな37:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:28:09.85 ID: 8z1oP1p0M.net
「日本語お上手ですねw」「私日本人です!!」
クッソ気まずかった
38:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:28:42.55 ID: pedQv3H4d.net
ワイもobrigadoがありがとうって意味なのは覚えたで53:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:31:49.54 ID: SliZrm350.net
>>38あれ何語なんや?割れアニメで良く見るが
65:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:33:55.43 ID: dt/D1lxu0.net
>>53ポルトガル
40:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:28:47.44 ID: UKRIcSIt0.net
俺もアーンイヤーンマンとかセッ●スアンタトシテェみて英語覚えよう41:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:29:21.18 ID: TQKPs6jm0.net
正直アニメだけ見てても上手くならんぞガチで上手いのは声優とかのラジオや生放送ずっと見てるやつ
42:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:29:28.07 ID: vckJoe5Jd.net
(何年も文法、単語、リスニング、音読の勉強をしてきた後に)アニメで覚えた44:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:30:13.28 ID: VkJbOIA7d.net
>>42それだな
46:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:30:24.34 ID: GIspO7+M0.net
>>42これ
なのにこういうのを真に受けて洋画見て英語覚えようとするガイジ
いきなりハイレベルなのやってもお経聞いてるのと一緒やのに
159:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:30.21 ID: mTv488tQ0.net
>>46日本人かて大体のやつは何年も文法単語リスニング音読やってるやろ
45:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:30:23.12 ID: vfJ7kemFp.net
日本人は語学を神格化しすぎなんよ英語圏以外に行くと母国語+英語+第二外国語で3ヶ国語喋れる人がざらにおる
66:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:33:58.39 ID: kIQa7hc30.net
>>45ワイの彼女、ドイツ語スペイン語フランス語英語と日本語話せるけど近い国の言語は言葉が似てるから簡単って言ってた
78:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:54.29 ID: JDPrh88n0.net
>>66これわかる
ちょっとした方言レベルで似てるもんそら何ヵ国語もできるわ
81:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:59.06 ID: uHhpvUJ30.net
>>66ワイも放送大学でフランス語ちらってみたけど、英語やってるから簡単な気がしたわ
なお、nousしかわからなかった模様
152:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:09.80 ID: Nvc93PiT0.net
>>66ゆーてそれ独英、仏西、日はそれぞれ系統ちがうやろからかなり凄いやろ
そいつCIAちゃうか
47:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:30:37.26 ID: Eux7ifin0.net
blowjobとかcreampieとかしか覚えられんわ48:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:31:02.79 ID: JDPrh88n0.net
美少女アニメで日本語覚えて日本に来てゲイと間違えられたって言ってたドイツ人が4chanにおったで51:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:31:25.91 ID: iauv6/Tf0.net
中国語の人人ってなんや助詞?
54:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:32:00.50 ID: VkJbOIA7d.net
>>51从は〜からって意味
57:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:32:41.30 ID: iauv6/Tf0.net
>>54知らんだわ
あり
58:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:32:47.29 ID: vfJ7kemFp.net
>>51従の簡体字やね
〜よりで起点を示す役割がある
59:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:33:24.24 ID: uHhpvUJ30.net
>>58中国語に自信ニキなんか?
有能
86:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:36:53.05 ID: vfJ7kemFp.net
>>59ワイ日中英ペラペラニキやで
91:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:37:59.69 ID: uHhpvUJ30.net
>>86羨まC
ペラペラって話すこともできるんか?
ワイは英語すらペラペラできないンゴ
103:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:39:33.91 ID: vfJ7kemFp.net
>>91せやね
日常会話とビジネス会話はイケる
英語も中国語もやけどやはりネイティブと毎日会話するのが手っ取り早い
113:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:40:28.69 ID: uHhpvUJ30.net
>>103へええ
55:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:32:11.13 ID: uHhpvUJ30.net
さっきYouTubeに英語でコメント返信してきたけど、ワイ英語に自信マンマンなはずだったのにまったく文章かけなくて長文かくのに苦労したわ
67:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:34:12.27 ID: XyQlHvrn0.net
ワイスポンジボブ見てるけど英語全然はなせへんで73:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:33.07 ID: VkJbOIA7d.net
ワイの中国人の友達英語、日本語、韓国語、ベトナム語、アラビア語、タイ語、クメール語、ドイツ語、スペイン語できる
87:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:37:08.77 ID: uHhpvUJ30.net
>>73たまーにそう言う奴がいるよな
できる奴は抜群にできる 羨ましい才能やわ
83:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:36:15.48 ID: iauv6/Tf0.net
>>73AIか何か?
92:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:38:02.10 ID: VkJbOIA7d.net
>>83いや人間
その人通訳の仕事してる
その人、言語は慣れで使えば使うほどできるようになるって言ってた
74:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:34.71 ID: SW4rrHTGM.net
ワイもファミリーガイ見て勉強しとるで127:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:43:55.98 ID: 08aqDu3J0.net
>>74ワイもよく見てる
しかし字幕外すとさっぱりわからん
76:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:42.22 ID: XhW8wRlF0.net
洋画字幕で見てるけど全然覚えないぞ77:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:35:53.54 ID: 5XC1Nv3Rd.net
日本語のアニメ見て何が面白いんやろな銀魂なんか海外ファンめちゃくちゃ多いけどあれのネタほとんど日本の30代付近にしか伝わらないやろ
89:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:37:48.54 ID: GIspO7+M0.net
>>77サウスパークとか見てる日本人にもアメリカ人が同じこと思ってるやろ
116:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:41:29.52 ID: 5XC1Nv3Rd.net
>>89確かにサウスパークのメキシコ人ネタとか面白い雰囲気というか上部で笑ってる人多い気がする
95:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:38:29.51 ID: Kwoie8DU0.net
アニメってそんなに人気なんか日本ですらサザエさんとかドラえもん見る程度でアニメ大好きですって奴そこまでおらんやろ
100:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:39:02.14 ID: yGRsjvFU0.net
どんだけアニメ好きやねんって思うわそれで外国語覚えられるってほんますごい
102:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:39:33.39 ID: RWGHxZxxM.net
そろそろ統一言語つくれよ110:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:40:04.67 ID: 2CAGGUpk0.net
>>102サルートン🙋
108:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:39:57.50 ID: iauv6/Tf0.net
韓国語はひらがなカタカナより簡単そうやけど全く読めん114:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:40:39.02 ID: Qw9QJ9JC0.net
のだめとかでもやってたけどただ見るだけじゃ覚えんよ
海外ドラマとか一時期字幕で見てたけど全然だったし
118:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:41:55.22 ID: dTivmKfTK.net
好きなスポーツの実況を英語で聴いてれば覚えられるもんかな128:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:43:58.10 ID: IhFK9BzHa.net
日本人なら生活してりゃ英語と関わることあるけど絶対に今まで日本語に関わってこなかった助っ人外人でも数年で理解は出来るレベルになってるの見るとやっぱ環境次第よね
136:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:44:52.33 ID: dLDQCAQ9a.net
英語くらいできないとなあ思うけど勉強めんどくせー142:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:45:57.34 ID: iauv6/Tf0.net
>>136正直使わないんだったら他の事勉強したほうがいいと思うよ
139:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:45:25.11 ID: I3F+hmIOd.net
高校の頃洋画で勉強しようとしたけど元から勉強できる奴しか無理な方法やわアホだったワイは洋楽聞いてリスニングの点数少し上がったくらいやった
140:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:45:46.05 ID: eJn+RRLD0.net
英語は日常会話くらいならガチれば半年でいけるで144:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:46:04.90 ID: L+AWdL3Zx.net
ガチ陰キャで英語話せる人見たことない151:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:46:55.10 ID: eJn+RRLD0.net
>>144結局使わんと定着せんからなー
日本語でも会話難しいようなガチ陰じゃ難しいわな
158:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:22.01 ID: kIQa7hc30.net
>>144日本語ですらコミュニケーションできない人間が英語でコミュニケーションできるわけないだろう
145:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:46:28.65 ID: LnTPW6DB0.net
ワイ韓国ドラマを字幕で観るの好きなんやけど覚えた韓国語とか
サランヘヨとアンニョンと三角関係だけやぞ
156:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:14.48 ID: GIspO7+M0.net
>>145k-popハマってから単語だけは異常に覚えたわ
147:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:46:35.53 ID: in1ZmBNR0.net
日本人だってセサミストリート見て英語覚えるんちゃうか153:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:47:10.85 ID: qdsto2wT0.net
セサミストリート見ても全然覚えられない165:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:48:22.00 ID: VkJbOIA7d.net
映画とか観て分からない単語あったらノートに書くんやで、それで書いた単語を使って例文作る166:風吹けば名無し : 2018/08/31(金)22:48:35.97 ID: U34wooO30.net
洋画で勉強って意外と難しいわなワイも試した事あるけどよっぽど映画に興味ないとただ勉強するより続かんわ
引用元:ワイ「日本語上手ですね、どうやって覚えたんですか?」海外の友人「アニメ見て覚えた」

コメント