



5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:24:10.40 ID:U5NoC4ac0
おままごとにはお金は払えません
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:25:38.32 ID:StSWkPnNd
専業マンコは4時間でもいいから働いてから物を言え
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:26:53.23 ID:HpewaZlZd
>>15
確実に4時間以上は働いてる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:26:41.59 ID:HuclVrsxd



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:27:29.89 ID:3FSnL7vkd
>>20
ひどい
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:27:58.01 ID:G/nPbW8x0
>>20
子供いないのが一番来るわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:29:45.11 ID:+VN95/380
>>20
旦那さんかわいそう
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:27:18.66 ID:cuDunvJwa
こんなん律儀にやってる専業主婦なんて居ないぞ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:27:40.11 ID:0ZnXnKp60
羨ましい
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:27:52.65 ID:8v47+kiZa
尚 共働きはこの上で働いてる模様
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:28:41.41 ID:1cGRnML30
8時過ぎで終わりとか羨ましい
終電以外で帰ったことないわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:28:55.95 ID:n4eIWtn4d
共働きは男以上に家事と仕事で働いてるから頭が下がるわ
なお専業クソマンコ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:30:27.08 ID:HpewaZlZd
旦那も旦那だわ
ガツンといかないから増長するんだよ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:31:30.72 ID:MdQhvmYB0
>>43
はいDVいしゃりぃおおおおおおおおあおあああはおあおうぃwhうぁあばあああ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:33:39.25 ID:VkAatfAud
家族計画をしっかり👿
家計が苦しいとかなら
二人生む場合数年は離した方がいいよね
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:35:48.68 ID:mUK70mx20
>>66
2人産む場合は上の子のお下がりを下の子に使えたりするから1年おきくらいがちょうどいいらしい
あとまとめて大変な時期済ませたほうが楽
上の子はほっとかれてたまったもんじゃないが
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:33:54.59 ID:Z1w0YBx1a
専業主婦かて自分で選んだ道やん
子供産むのも別に強制されてるんやないんやで
つーかほとんど子供のせいにしてるみたいで気分悪いな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:36:35.50 ID:ozKbEZFc0
働かんでええならやったるわ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:37:03.25 ID:LEFgOKnod
>>93
なお絶対に拒絶する模様
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:37:39.30 ID:rRSOiy4n0
旦那は普段やってることを漫画化する時間もないんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/28(金) 15:39:18.86 ID:qtmodRwA0
主婦になって狂うやついるから大変なのはわかる

コメント