
1:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:01:13.10 ID: Dob/vWPp0.net
日本に即帰還した雑魚ナメクジ2:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:01:44.66 ID: Ja55mMDw0.net
まあ気持ちも分かるわ日本人にしか合わんだんやろ
3:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:02:20.54 ID: YxGaQCkfM.net
宇多田ヒカル→ビルボード68位BTS(防弾少年団)→ビルボード1位
どこで差がついたのか
4:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:02:24.38 ID: l8wtDvT40.net
ジャパニーズポップ界の西岡5:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:02:26.08 ID: 1TP5UcJB0.net
21歳なんやし勘弁してやれや7:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:03:05.59 ID: IE9UJH/Xa.net
>>5若い方が売れる定期
39:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:10:49.72 ID: BUoZS3led.net
>>7そんな定期無いぞ
452:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:52:34.39 ID: aBSv8rZVd.net
>>7アスペ
6:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:02:53.83 ID: mfCJTnmfM.net
宇多田ヒカルってぶっちゃけ過大評価だよな62:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:13:32.72 ID: lED+3U7v0.net
>>6なんか売り出しが奇跡的にうまく行った感じ
どう見てもブサイクなのに
その風貌も実力派ぽいかんじになったし
8:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:03:29.91 ID: zFFVgrf+a.net
キングダムハーツのテーマやるわ→全米一位こうやぞ
10:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:03:54.75 ID: u/bzj8OE0.net
>>8全米1位(iTunes)の模様
508:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:57:13.56 ID: WUQ8oFFG0.net
>>8なお本人はテトリス派の模様
11:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:04:01.92 ID: sfmv2jflp.net
ドリカムよりはマシやろ?610:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:10:33.47 ID: NF0V8sZTM.net
>>11本格派気取って落ち目になったらポップスに帰ってきたしな
13:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:04:32.53 ID: Jjr8ArOm0.net
デビルマンの主題歌やるぞ!14:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:04:47.57 ID: Wy2w994dd.net
宇多田ヒカルが何であそこまで売れてたか未だにわからない38:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:10:31.97 ID: utsXiTQDa.net
>>1416歳JKラッパーとかいうジャンル無かったからな
536:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:00:34.20 ID: RGOJ4TgRd.net
>>142曲目すげえとは思った
218:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:31:13.11 ID: HciDFRRgM.net
>>14デビュー曲とか売れる要素なかったのにメディアに異常に取り上げられて違和感凄かったわ。
結果売れてから親の七光り暴露してたけど芸能界側は知ってたからプッシュしてたんやろな。
358:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:44:23.46 ID: NB6MDfZJ0.net
>>218単純に実力はなかった
とでも言いたいのか
445:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:52:03.32 ID: lHQJdznSa.net
>>358歌唱力が微妙なのは宇多田ファンならむしろ理解しとるでしょ
15:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:05:11.04 ID: SDl2mUQHM.net
すきやきは凄いわ18:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:05:48.69 ID: 69uSZ6hSd.net
ぼくはくまっくまっくま〜19:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:06:31.03 ID: u/bzj8OE0.net
全米ビルボード総合チャートで50位以内に入った日本、韓国、中国の音楽一覧悲しいなあ
1位 Love Yourself -轉- / BTS(韓国)
7位 Love Yourself -承- / BTS(韓国)
19位 WINGS / BTS(韓国)
21位 Square Up / BLACKPINK(韓国)
35位 Hope World / J-HOPE(韓国)
38位 METAL RESISTANCE / BABYMETAL(日本1位)
40位 Face Yourself / BTS(韓国)
…
69位 EXODUS / 宇多田ヒカル
23:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:07:35.47 ID: /XPldtnxM.net
>>19K-POP強すぎい
25:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:06.95 ID: jBum8KQSM.net
>>19ほんま日本と韓国ってなんでここまで差が出たんだろうな
29:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:46.93 ID: QdjGJGd0a.net
>>19あらら
カンナムスタイルは入ってないんやな
37:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:10:31.15 ID: 6NL+Rf2ld.net
>>19ベビメタオタめっちゃイキッてたのにK-POPにボロ負けで草
42:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:13.44 ID: 2zIquxxJM.net
>>19BTSとかいうアジアの誇り
153:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:25:44.86 ID: h5ZPe26r0.net
>>19これいつも思うんやけどさ、日本は音楽市場が世界2位で食えるから国内市場向け音楽で満足してるだけだよな
170:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:27:10.52 ID: X0p4/2wwa.net
>>153そらそうよ
どうせ英語喋られへんしいっても中国韓国香港東南アジアら辺で十分
184:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:28:16.28 ID: 1Nr7wTiY0.net
>>153これはあるわな
逆輸入ってワードで一稼ぎできる
213:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:30:58.58 ID: ZX+WXjCTa.net
>>153言い訳すんなや
2位って言ってもアメリカとその他レベルや
ケイティペリーの10分の1でも稼いでるやつ日本におるか
239:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:32:48.16 ID: h5ZPe26r0.net
>>213言うほどもないやん
だって日本は外に出稼ぎ行こうなんて奴ほとんどおらんやん
274:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:36:46.81 ID: IpijVgt8M.net
>>239日本とドイツの堅物さって似てるよな
21:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:07:04.19 ID: heyWHDlca.net
花〜すべての人の心に花を〜が世界中で一番売れた日本ソングなんやろ26:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:07.30 ID: WtjpKI9Id.net
>>21花の島唄は主に中南米
22:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:07:08.93 ID: ijpmS8t00.net
あと時代の歌姫()連中って結局小室におんぶにだっこばっかやんなぜ海外で売れると思ったのかガチで疑問
27:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:15.53 ID: JvJ+paW9a.net
>>22宇多田ヒカルは小室と絡んでないやん
24:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:04.73 ID: kLYQ4CHRa.net
黒人のR&Bを日本人に受けるような形にする天才やったんやろそら本場行ったらアカンわ
28:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:43.50 ID: vauTnf8BH.net
歌上手いだけじゃ売れないぞ30:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:08:51.17 ID: zFFVgrf+a.net
DA PUMPのUSAワンチャンあるやろとっととプロモしろ
33:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:09:32.66 ID: f2FA7jcg0.net
>>30洋楽のカバーだし
35:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:10:00.51 ID: JvJ+paW9a.net
>>30元々向こうの曲やんけ
31:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:09:24.18 ID: j/y2uOl3r.net
日本の音楽市場ほぼ制圧したらそら海外行くやろ32:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:09:32.33 ID: +c0+KZtN0.net
日本でデビューしたとき既にアメリカでデビュー済みって触れ込みだったのに無かったことになってたよな40:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:10:50.81 ID: +SLID5Er0.net
言うほど上手いか?生歌知らんやろ君ら
271:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:36:34.69 ID: M3ojC7J20.net
>>40一昨年の紅白で生歌披露してたけど下手すぎて実況スレがザワついとった記憶
41:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:00.21 ID: dAM/fHBIp.net
日本語に一番合ってるジャンルは歌謡曲とかいう風潮43:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:22.11 ID: I1iUpr6Y0.net
曲はいいけど声がキモい47:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:40.07 ID: bS/pwRxS0.net
海外までファンと一緒にオ●ニーしに行くx japan48:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:40.16 ID: +I8AtCWI0.net
アルバム売るために失踪と復活繰り返しててほんとうざい49:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:44.65 ID: LVW0WGUl0.net
宇多田の全盛期はfantomeやから...601:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:08:45.21 ID: plXhGeUGd.net
>>49真夏の通り雨はずーっと聴いてられるわ
50:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:11:46.58 ID: Ypq+8qZlH.net
なおデビューの年の年間一位はだんご三兄弟だったもよう52:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:09.70 ID: M5gIfo4Ua.net
当時は宇多田ヒカル叩けば逆張りガイジ扱いされるくらい売れてたよな。同調圧力ウザかったわ53:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:12.91 ID: zTCLfI0J0.net
キングダムハーツの曲全部好きなんやけどなあ59:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:13:01.32 ID: A5AOpoQua.net
>>53正直光以外はそんなにやろ
54:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:19.06 ID: uAsmld030.net
日本語上手い外人歌手が来ても日本じゃ特に売れんしな263:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:35:31.99 ID: YaRHnP7Y0.net
>>54白人様なら売れるやろ
270:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:36:28.10 ID: X0p4/2wwa.net
>>54ジェロが秋元康プロデュースだった事実
55:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:22.97 ID: A5AOpoQua.net
ゆらぎを持ってしても無理なもんは無理なんやなって56:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:30.69 ID: Axbeccl60.net
卒アルの髭57:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:45.70 ID: bS/pwRxS0.net
パクリパクリ言われてるけど倉木麻衣のが好き72:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:15:18.68 ID: lED+3U7v0.net
>>57今考えるとどこがパクリなんだ
79:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:23.79 ID: /2/JZOjba.net
>>72パクリっぽいって当時ガキのわいでも思ったな不思議と
85:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:17:10.58 ID: X0p4/2wwa.net
>>72赤いソファーの前でゆらゆらしてたからやろ
87:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:17:26.66 ID: p7tucp90d.net
>>72低い天井
98:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:19:16.47 ID: +SLID5Er0.net
>>72曲調
R&Bが流行ったから速攻でパクった
歌い方もPVもそっくり
ハマタに指摘されてからは露骨にポップスになった
58:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:12:48.34 ID: d4ROaXbMd.net
ワンオク「やめたれw」60:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:13:06.13 ID: M5gIfo4Ua.net
イッツオートマティック〜今見ると何が良かったのかよくわからんよね
64:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:13:49.67 ID: moWEk3KOd.net
当時のアメリカの流行りに乗ってエロエロ歌詞付けたんやけどなその路線は無理やろ
65:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:13:53.30 ID: heyWHDlca.net
見上げてごらん夜の星をはアメやとそんな売れてないんやろ66:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:14:36.34 ID: M5gIfo4Ua.net
紅白?そんなダサいもん出ないンゴ↓20年後
朝ドラ?歌うンゴ!紅白出たいンゴ!
78:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:21.95 ID: d4ROaXbMd.net
>>66バンプの悪口はやめろ〜
395:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:47:28.38 ID: NB6MDfZJ0.net
>>66サザンとかミスチルとか松任谷とかMISIAとか
絶頂期過ぎたらみんなゾロゾロ出るようになるよな
409:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:49:01.75 ID: BPF70Glk0.net
>>395そこらへんの面子が絶頂期の頃の紅白は
演歌勢が幅きかせてめちゃくちゃ厳しかったらしい
あの上沼恵美子がいじめられるんやで?
そういうんがうっとうしかったんやろ当時は
557:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:02:42.99 ID: NB6MDfZJ0.net
>>409あーそれもあるんやろけど
「紅白蹴る俺カッケー」的風潮あったろ
みんなそれに乗っかった
596:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:08:25.67 ID: lGvGHw6n0.net
>>557ていうかサザンやミスチルは年越しライブ精力的にやってたからってのもあるやろ
紅白出るより遥かに儲かるやろうし
67:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:14:46.90 ID: nfMXeAMe0.net
誰がどう言おうと、この前のアルバムは良かったぞ68:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:14:52.57 ID: iQDDz3oX0.net
ワイはエキソドス好きやで69:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:14:53.81 ID: X0p4/2wwa.net
そらそうよあんなん日本の売り方がうまかっただけやで
花のち晴れの曲とか葬式みたいでムードぶち壊しやったで
70:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:14:59.48 ID: QlpkVVlLM.net
なんで日本には韓国みたいに世界的に売れる歌手出てこないんやろうなイロモノじゃなく一発屋じゃないアーティスト
ピコ太郎も一発屋、ベビメタはイロモノで一過性の人気
Perfumeやきゃりーとかワンオクとかは触れ込みの割に海外でうけてない
81:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:35.29 ID: X0p4/2wwa.net
>>70韓国は国を挙げて売り込むからスキルもマーケティングもガチやろ
日本はガラパゴスでもそれなりに稼げるし
96:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:18:57.99 ID: Ypq+8qZlH.net
>>70・日本で洋楽が聞かれてない、聞いてるやつが少数派
・英語で海外に売り込みに行けるやつが少ない
・国内で売れればそれで十分儲かってしまうのでレーベルがやる気ない
97:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:19:04.79 ID: 3zMqpzhHa.net
>>70英語できんし、韓国は世界で流行るやり方をずっと研究してるんやから国内で満足できる日本が叶う訳ないやん
104:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:20:13.36 ID: 4W+/QKpZ0.net
>>70ほぼアミューズ案件なのが草
73:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:15:25.53 ID: heyWHDlca.net
でも日本にはパフィーとプリンセステンコーがいるから…76:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:15:56.02 ID: MWsT2QNS0.net
アメリカ向けに曲調や歌詞変に変えてたのがあかんかったと思うわ84:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:17:04.83 ID: 22bmNPKU0.net
>>76アメリカでは日本みたいにポップにしすぎると受けないからな
80:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:27.89 ID: E15kHYYH0.net
悩みなんて1つの通過点大きすぎるブレスレットのように するり
歌詞すきやで
82:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:37.05 ID: WTtRLPeHa.net
久保田利伸もダメだったな アメリカ進出83:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:16:44.45 ID: /2/JZOjba.net
ぼくはくま86:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:17:15.38 ID: zTnPtjG90.net
英米の音楽を切り貼りしたから売れたのにその本場に殴り込んで勝てるわけ無いやろ
89:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:17:42.90 ID: fictubIX0.net
洋楽のパクリなんやしそら売れるわけないやろ103:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:20:11.12 ID: 3GlAp8H/0.net
声量なくて売れるにはそれなりのジャンルに手を出さないと113:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:21:00.08 ID: 3zMqpzhHa.net
倉木と宇多田みたいにフィールドオブビューとDEENみたいにあの頃の歌手って何故か似たモンバンドが多かった気がするわ143:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:24:21.30 ID: lED+3U7v0.net
>>113ビーイングは事務所のおっさんどもが曲作ってたんだから似てて当たり前
117:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:21:37.83 ID: qjsyOdqdd.net
日本人歌手は誰一人世界で通用しなかったのにKPOPはあっさり世界で通用したな118:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:21:48.87 ID: fsjX2sog0.net
宇多田ヒカル好きなんやけどなんjの音楽スレでは叩かれてて悲しい心に染み入るあの声が好きなんや…
121:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:22:20.69 ID: heyWHDlca.net
>>118オカンに歌い方似てるよね
124:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:22:40.93 ID: kvJo787DM.net
hydeもアメリカで成功したいとか言ってアメリカ意識しまくった曲作ってたけどボロボロになって帰ってきたな126:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:22:50.36 ID: s5LPb8S1M.net
タバコのフレイバーやぞ127:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:22:52.63 ID: fSwc+ac6d.net
外人は日本人歌手に興味ないからな聞く気すらないやろ
ナチュラルに興味ない
144:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:24:25.12 ID: PEffF9OMd.net
紀里谷和明やらイタリア人と結婚してたのが謎149:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:25:01.68 ID: uAsmld030.net
first loveで初キスがタバコのフレーバーやろ?犯罪やん当時はそんなにうるさくなかったっけ
171:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:27:13.88 ID: Ypq+8qZlH.net
>>149年上か不良の彼氏が吸ってたって話だろ
186:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:28:31.58 ID: uAsmld030.net
>>171分かっとるわボケが
16(かそれ以下)と成人が交際するなんてってことや
212:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:30:58.54 ID: 627NOmfG0.net
>>186今でこそ捕まるけど当時はそうでもなかったやろエンコーが流行ってた時代だし
224:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:31:34.80 ID: JvJ+paW9a.net
>>186別に歌やし16才とか言っとらんしええんちゃうの?
150:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:25:12.92 ID: 5qqAVa1Dr.net
アメリカでプロモーションができないクソザコレーベルさんサイドにも問題がある190:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:28:50.03 ID: wIdBILwc0.net
ところでなんで安室奈美恵はアメリカでデビューせんかったんや?あれだけ歌えて踊れる歌手ってアメリカにおらんやろ?
210:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:30:42.36 ID: X0p4/2wwa.net
>>190アリアナ・グランデとかああいうの沢山おるしわざわざ安室選ぶ理由もないやろ
正直洋楽のコピーやしさ
192:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:28:54.86 ID: FzaS0j5t0.net
洋楽のコピーみたいなもんやのに声量が全然足らんからな向こうからしたら例え発音が完璧でもただの劣化でしかない
197:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:29:26.23 ID: PX+rfjyg0.net
EMINEMがサンプリングするくらい名曲やぞ201:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:29:34.60 ID: 5pZqrFKXp.net
花より団子でこいつ流れると泣きそうになるやんなお
217:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:31:12.14 ID: iQDDz3oX0.net
昔みたいな打ち込み効かせた曲作ってくれ302:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:39:48.37 ID: /2/JZOjba.net
上を向いて歩こうがSUKIYAKIに改変される粗雑な国で売れるとかどうでもええわ308:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:40:17.16 ID: u/bzj8OE0.net
>>302なおベビメタがちょっと売れて大喜びの模様
309:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:40:17.30 ID: fOIAs7yH0.net
アメ公は歌詞も歌声も気にしてないからメロディだけで勝負できる奴じゃないとアカンわ329:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:42:03.38 ID: HciDFRRgM.net
宇多田の歌い方って高音苦しそうなんだよなあ。少しでもサボったり疲れると声でなくなるやろ。
330:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:42:09.75 ID: IQ4RP1lw0.net
鼻歌歌いながら皿洗ってるイメージ336:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:42:37.90 ID: brAuNQP60.net
今年の邦楽マジで何もわからんわ339:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:42:50.94 ID: 22fvm35+0.net
思い切ってJPOPでやってるまんまでやればよかったのにな
あえてアメリカに寄せたら
ただの黄色人種の歌う劣化コピーになって誰も買わんやろこんなん
465:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:53:33.99 ID: yH4dU5H6M.net
>>339人が外国の音楽聴くのって自国にない音楽を求めるからなあ
欧米で売れたいなら伝統音楽や歌謡曲のメロディーライン全面的に出した方がいいんちゃうか
340:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:43:01.75 ID: 3zMqpzhHa.net
米津はニコニコ時代から頭一つ抜けてたな348:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:43:44.95 ID: eHDug0VL0.net
韓国と比較されてるうちが華やでまじで359:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:44:31.70 ID: yLo/I32xM.net
倖田來未 圏外
2001年
Trust Your Love
倖田來未 圏外
2004年
Easy Breezy
UTADA (宇多田ヒカル) 圏外
2009年
Come Back to Me
UTADA (宇多田ヒカル) 圏外
2011年
Test Drive
赤西仁 圏外
2012年
Sun Burns Down
赤西仁 圏外
2016年
PPAP (Pen-Pineapple-Apple-Pen) Pikotaro(ピコ太郎)
360:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:44:31.75 ID: HOJ1jibDM.net
海外で活動するのは脱税のためやろ363:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:44:37.07 ID: xjD2w0i30.net
米津ナントカって全部同じ曲に聞こえる歌手の典型な気がする同じ手癖で作ってる感
364:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)19:44:44.38 ID: J9q9G8XJd.net
なおお前らは全米どころか社会へのデビューすらできてない模様564:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:04:11.01 ID: 2gofWJzzd.net
KPOPはアメリカで流行りのクラブミュージック真似してるのばっかやけどこういうのもあるで明らかにアキシブ系の影響受けてる
578:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:06:11.44 ID: ZTifxrGxM.net
>>564あーこう言うが方が好きやわ
結局キャッチーなのが好きなんだな
589:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:07:40.61 ID: OLmnQoKF0.net
>>564こういうコード進行やメロディは日本人受けしそうやな
567:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:04:55.38 ID: bmKhwb510.net
宇多田ヒカルって今じゃキングダムハーツの主題歌の人って存在だよな577:俺やけど : 2018/09/12(水)20:06:08.04 ID: UROTSiHG0.net
ペンギンハイウェイのGood Night悪くなかったで585:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:07:13.21 ID: 9pXeUFQpd.net
今CD出せば水樹奈々より売れなさそう614:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:10:53.94 ID: FBAmaKwt0.net
DIR EN GREY「ボーーwwギャギャギャwwwホァーーーッ!!!wwwあーーーーー!!www」外人「うおおおおおお!!!!」
625:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:12:32.89 ID: EfL2haf50.net
>>614カルチャーショックやわ
630:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:13:04.22 ID: LvUara2F0.net
>>614この発狂デスボの合間にビジュアル系そのもののやけにメロディアスな展開があることが受けてるんだろうと思う
609:風吹けば名無し : 2018/09/12(水)20:10:29.55 ID: ayaNRUfFa.net
宇多田は駄目でPUFFYが受けた理由が分からん引用元:宇多田ヒカル(21)「私天才じゃね?このまま全米デビューしたろ(笑)」←大コケ

コメント
いつの間にかアジア諸国で大人気になっていた浜崎の方が要領がいい