1 名前: ニーリフト(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:11:02.37 ID:CqRQbM7fP
【オリコン】『進撃の巨人』シリーズDVD&BDアニメ部門首位
漫画家・諫山創氏原作のテレビアニメDVDおよびBlu-ray Disc(以下BD)『進撃の巨人7』(15日発売)が、
それぞれ0.9万枚、2.3万枚を売り上げ、
1/27付オリコン週間DVDランキングと同BDランキングの各アニメ部門同時首位を獲得。
同シリーズの各アニメ部門同時首位獲得は通算5作目となる。
本作DVD版は同日付のDVD総合首位も獲得。同シリーズにとっては『~2』(2013年8月発売)以来、通算2作目。
一方のBD版も同日付のBD総合首位となった『ローン・レンジャーMovieNEX』の
初週2.4万枚に肉薄する売り上げでBD総合2位にランクインした。
同作には、テレビアニメ第17話~第19話を収録。
なおDVD、BDともに初回限定版には「12ヶ月描き下ろし卓上スクールカレンダー」も付属。
3 名前: ラダームーンサルト(千葉県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:12:11.38 ID:rO61fD+I0
映画だって90分でBD1枚だろ
はい論破
4 名前: フランケンシュタイナー(東京都)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:13:16.06 ID:xvq8f/Wl0
>>1
場所を取るからな。俺はブルレイ録画で1クール1枚で済ませてる。
5 名前: エルボーバット(dion軍)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:14:18.48 ID:4dylw06a0
それでもおまえらが買うから(´・ω・`)
最近はどんなに好きな作品でもBOX出るまで待つようになった。
一本一本買うの馬鹿らしい。 値段高いし、かさばって場所取るだけ。
あと無駄に特典付けるのも嫌いだ。
日本の住宅事情考えて、省スペースの商品作ってくれ。
7 名前: ファルコンアロー(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:18:39.62 ID:SFwKo+fKO
1巻目は1話しか入ってないのが多いのう
8 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:19:42.50 ID:vhSTmPBH0
フルHDのアニメ30分でどれくらい容量とるの?
13 名前: ダブルニードロップ(大阪府)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:21:11.16 ID:NobGED5d0
>>8
トルネの最高画質で録画した場合だけど
地上波は大体30分で約3G
17 名前: ニーリフト(神奈川県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:27:59.01 ID:wMttWFcO0
>>8
地上波だとビットレートは約17bpsといわれている。
つまり1秒間に17Mbit=2.125Mバイト
30分(1800秒)だと、2.125Mx1800=3825Mバイト=3.825GBだ。
27 名前: テキサスクローバーホールド(東京都)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:42:42.10 ID:QWrB9HEm0
>>13,17
パッケージのブルーレイはもっとビットレート高いよ。
圧縮方式も違うし。
[BD]けいおん! 第1巻
http://ift.tt/1gnXPia
> MPEG-4 AVCでビットレートは30Mbps台後半を中心に推移。動きの激しい
> オープニングは20~40Mbpsで活発にレートが変わる。第1話冒頭、
> 唯の部屋に飾られた写真のアップからスタートするが、写真の質感を出すため、
> その部分にだけ粒子のエフェクトがかけられていた事にBD版で初めて気付いた。
30~40Mbpsなら、30分で7~9ギガバイトくらい。
まぁそれでも、1層25Gでも4話くらいは入れられる計算だけどね。
9 名前: 魔神風車固め(福岡県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:19:51.12 ID:hvxR43tC0
実際のところ、大容量ディスクにする意味がまったくないよね。
10 名前: ダブルニードロップ(大阪府)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:20:08.84 ID:NobGED5d0
1枚4万円のディスクと
1枚5千円のディスク
どっちが売れるか、それに尽きる
18 名前: サッカーボールキック(東日本)日付未入力 投稿日:2014/02/11(火) 11:29:32.68 ID:xKNxtcxsO
>>10
そういうことなんだろうな、現状が適正価格なのなら。
11 名前: レッドインク(関西地方)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:20:14.53 ID:DFWuE2fx0
北米版の偉大さよ
12 名前: 栓抜き攻撃(兵庫県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:21:07.70 ID:3UMkjNFX0
国コードの恐怖
16 名前: ニーリフト(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:26:42.48 ID:xdtm1pb5P
そんな不満にこたえた一枚に12話全て入ったGJ部りぴーとでぃすくが発売されるよ!
お前ら買えよ値段は一万円とお手頃だからな
20 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:32:03.47 ID:vhSTmPBH0
というか普通に価格を北米版にすればいいのに
なんでしないんだよ
萌え豚のせいだろ しょーもない特典でもブヒブヒいいながら喜んでボラれるんだから
21 名前: フライングニールキック(catv?)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:34:05.83 ID:wFoKG/ne0
>>20
それをアニオタが言ってもね・・・
22 名前: エルボーバット(dion軍)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:37:27.97 ID:4dylw06a0
でも白金ディスコが特典CDでしか聴けないとなるとちょっと食指が動くよね(´・ω・`)
25 名前: ジャストフェイスロック(東京都)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:42:17.06 ID:rHJ49SDu0
養分だから
アニオタが買ったお金で新作が作られ海外のネットでダウンされる
クールジャパンの原動力だ
29 名前: オリンピック予選スラム(千葉県)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:44:15.66 ID:D8vAVw/90
>>1
たしかに疑問、BRなら「風と共に去りぬ」だって1枚で入るのにな。
33 名前: リバースネックブリーカー(東京都)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:51:24.42 ID:saD+5MHW0
>>29
んなもん圧縮かけてるに決まってるだろ
画質落として無理やり詰め込んでるんだよ
まあ昔の映画だから許されるけど
今のFullHD作成の作品でそれやったら誰も買わん
34 名前: サッカーボールキック(北海道)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:52:40.82 ID:Q8QWf2Uz0
>>29
BDをBRって書く奴は糞だよな。
風と共に去りぬはスタンダードサイズだからってのもあるけど
BDだと基本1層2時間、2層4時間きれいな画質で入るって思えばいい。
ビットレート上げたら1層1時間程度になるが
画質がどうのじゃなくてオタクからいかに金を巻き上げるかがポイントだから
1枚2話なんだよね。
35 名前: エルボーバット(dion軍)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:54:54.55 ID:4dylw06a0
旧エヴァのVHSも1本2話だったよね(´・ω・`)
43 名前: サッカーボールキック(北海道)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:58:24.06 ID:Q8QWf2Uz0
>>35
その頃からそういう商売になってた。
OVAをテレビに流す感覚。
37 名前: 栓抜き攻撃(dion軍)[] 投稿日:2014/02/11(火) 11:55:29.53 ID:vhSTmPBH0
じゃあもうHD画質でいいからとにかくもっと話数詰め込めよ
どうせわかんないから
41 名前: イス攻撃(福島県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 11:57:09.78 ID:V5xbHBlm0
大人の事情だ。帰った帰った
48 名前: ミッドナイトエクスプレス(愛媛県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:04:09.88 ID:8qqPaq+90
てか、一枚に2話でもええわ。
でもBOX仕様にしてくれ。
1巻は全ディスクが入れれるケースにして、
残りはディスクのみ宅配で送ってくれる感じで。
49 名前: 垂直落下式DDT(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:12:57.23 ID:QMTITXKY0
>>48
BOX仕様だとでかすぎて置く場所なくなる
らっきょとかグレンラガンとかでかすぎて飾る場所に困ってるわ
67 名前: 膝十字固め(千葉県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 17:49:12.90 ID:ZWoDJqTw0
>>48
昔は一巻の初回分がボックス仕様だったりしたけど、数が読めないから2巻とかになったな。
ディスクだけ入れる感じのボックス仕様ならスリムになるのにな。
50 名前: ニーリフト(dion軍)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 12:25:55.11 ID:AyQn3C0fP
ジャケットや特典も込の値段だから
むしろ本編はおまけだよね(´・ω・`)
53 名前: パイルドライバー(千葉県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:30:26.06 ID:tIQBDfr40
単品で全部集めたのに、1~2年後に全話ボックスが安価に出て嫌な気分になる。
56 名前: ニーリフト(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 13:39:10.31 ID:6abZa2FjP
>53
オマエが単品で全部買ったからBOX出せる様になったとなぜ思わない
58 名前: レインメーカー(北海道)[] 投稿日:2014/02/11(火) 15:02:03.19 ID:agOzHplH0
わざわざ円盤を売ろうとしてる感があるから、レンタル以外はしない・・・。
1クールで9800円くらいなら買っても良いけど
62 名前: アキレス腱固め(千葉県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:26:11.40 ID:viabnQh40
>58
そういう「**円なら買う」なんて人間は
売り手が期待する程存在してないのさ
アキバのセールで
それぞれの箱の裏に「売れた日」が書いてあるけど
ビックリするほど動いてないぞ
64 名前: ミドルキック(愛媛県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 15:36:45.03 ID:gGkePZgi0
入れ替えるのがダルイ
ジュークボックスみたいに自動で次のディスク入れてくれるDVDプレイヤー欲しい
69 名前: 膝十字固め(千葉県)[sage] 投稿日:2014/02/11(火) 17:52:21.02 ID:ZWoDJqTw0
「1枚で2話とか高過ぎて買わねーよ、最低3話は入れろよ」って言ってた先輩は、
1枚に4話入ったBDを買った人に貸してよと頼み込んでいた件…
何話で◯◯円だったら買うって言ってる人は単に買いたくないだけだよね。
売り上げランキング: 84
転載元:なんでアニメのDVDやBDって、30分程度なのに2~3話しか入ってないの?
http://ift.tt/1jprzv6

コメント