
1:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:46:42.00 ID: qCYomySW0.net
「ジョブズが生きてたら……」よく聞くけど生きてたらどうなのさ?
2:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:47:04.07 ID: AL0skq14d.net
死人に口無しや3:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:47:19.13 ID: G2Ih6wTm0.net
あいつ死んだんか5:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:47:47.10 ID: qCYomySW0.net
>>3実は生きてて鳥取にいるって噂もあるとか
4:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:47:43.23 ID: CxI4kSOg0.net
死んでから迷走しすぎ6:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:48:17.87 ID: qCYomySW0.net
>>4迷走してないiPhoneてどんな?
7:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:48:31.76 ID: +DWmYbmh0.net
ノッチなしホームボタンなし カメラでっぱりなしもっとスリムな感じ
13:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:31.25 ID: qCYomySW0.net
>>7ホームボタンは最新のないやん
サイズもみんなデカイのが好きなんやろ?
25:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:58.71 ID: +DWmYbmh0.net
>>13ノッチやホームボタンはともかくカメラのでっぱりだけはなかったと思う
8:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:48:37.91 ID: Pj6CAS3d0.net
あいつのせいで爆発するスマホとかできたんやぞ9:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:16.53 ID: hM7ndAENa.net
よく近未来映画とかででてくる多分コンタクトレンズ型になってるわ14:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:55.21 ID: qCYomySW0.net
>>9ジョブズすげーな
10:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:25.19 ID: j3Dw02Md0.net
もうiPhoneって名前ですらないやろな11:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:25.75 ID: Ah7ydHOx0.net
もっとでっかくなってるぞ12:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:30.64 ID: gBt95eK10.net
ジョブズが生きてたら新デバイス開発しとるやろ15:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:49:57.12 ID: oaSi/SsS0.net
陰キャですらiPhone17:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:50:35.87 ID: qCYomySW0.net
>>15そういや日本でもついにAndroidがiPhoneのシェア抜いたとかいってたな
28:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:52:45.42 ID: oaSi/SsS0.net
>>17マジかもうそんな衰退しとったんやな
18:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:50:51.07 ID: 4gz8vjfr0.net
ジョブズ 2011年10月年死去iPhone4S 2011年10月発売
4Sの時代に死んだ人間をいつまでも信奉してるらしい
32:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:53:07.18 ID: JWRkTd+ua.net
>>18一応開発は5まで関わってたぞ
37:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:05.43 ID: qCYomySW0.net
>>32じゃあフォルムで言うとジョブズの息かかってるのはSEが最後やな
19:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:50:59.58 ID: lwLvSzQh0.net
アップルウォッチが立体ホログラムのディスプレイみたいなのになってる20:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:05.12 ID: l4iejJwT0.net
パカパカスマホやろな、割とマジで21:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:09.58 ID: usHRF4gk0.net
未だに出っ張ってるカメラとM字ハゲだけは無いだろどう考えてもあとウォッチも醜い
22:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:12.47 ID: Ln/fDLlb0.net
それが想像できたら今アップルは迷走してないやろ26:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:52:06.83 ID: qCYomySW0.net
>>22そもそもなんで迷走してるって思うんや?
40:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:34.42 ID: JWRkTd+ua.net
>>26iosのゴミ化
イヤホンジャックの廃止
MacBookの歴史的産廃ぶり
めっちゃ迷走やん
49:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:01.24 ID: fTyEOG1c0.net
>>40MacBookは知らんが上2つは保守的なだけやろ
前のiosに戻したいやつなんてあんまりおらんと思うが
58:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:22.97 ID: qCYomySW0.net
>>49今のコントロールセンターすっきりしてなくて嫌いや
ここだけ戻したい
62:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:40.14 ID: JWRkTd+ua.net
>>49シンプルで直感的な操作感がウリやったのにごちゃごちゃしまくりやん
あとiPhoneはた音楽でのし上がってきたのに
音楽切るとかあり得んわ
87:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:37.37 ID: fTyEOG1c0.net
>>62別にオーディオメーカーってわけでもないやろ
音質なんか知らん
便利やからBT使え
ってのはむしろらしいのでは?
52:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:33.69 ID: DonspxNo0.net
ジョブズ「俺の真似じゃなく自分のしたいようにしろ」ティムクック「おかのした」
その結果やぞ
23:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:51.30 ID: xpB5eyCW0.net
ジョブズでも5インチくらいにはしたとは思う24:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:51:55.59 ID: DNiqxMm30.net
もうiPhone出してないやろ後継機種はどうしたんやろな
27:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:52:33.95 ID: cwxrwi3Q0.net
ジョブズはむしろホームボタンにこだわってたって聞いたけど30:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:52:55.98 ID: IA1lzx9u0.net
iPhoneに飽きて何か変なもの作って爆死してAppleクビになってる76:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:58:59.61 ID: DonspxNo0.net
>>30草
マジでこれやと思う
33:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:53:09.13 ID: DNiqxMm30.net
無理やりVR系のゴーグル出してたかもな皆が夢見た未来
34:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:53:11.19 ID: 9DSqSorB0.net
とりあえずくっさいくっさいジョブズの代弁者は消えてほしいわ35:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:53:43.78 ID: nerspUdG0.net
ホームボタンはちゃんと押せるやつのままであってほしかった36:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:53:59.13 ID: JCYzZ/9W0.net
iPhoneって名前のスマートフォンは出してないかもな携帯すらやめてるかも
38:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:20.67 ID: MTWguPMJ0.net
スケルトンボディ39:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:33.03 ID: pfZe3Vte0.net
UIをフラットデザインなんかにしない41:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:48.13 ID: o1INJBx00.net
折りたたみ式42:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:54:49.40 ID: PrA3ZCFW0.net
まぁたしかにiPhoneは変わってるかもね43:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:09.48 ID: w5xjN7Fs0.net
背面カメラ4つ44:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:19.04 ID: jpVQAtX50.net
ジョブズが生きてたらこうなるって断言できるなら今のappleになっとらんわ凡人が想像できる範囲の事するジョブズなんてジョブズじゃねぇし
50:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:04.77 ID: JWRkTd+ua.net
>>44そもそもジョブズ発想能力は昔から大したことないぞ
54:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:49.49 ID: azh52hy00.net
>>50大したことあるからアップルが成功したんだが
67:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:58:05.05 ID: JWRkTd+ua.net
>>54いやほんまに大したことないぞ
ワイより下や
74:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:58:45.25 ID: azh52hy00.net
>>67ガキかよお前
79:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:59:08.03 ID: 5yQ3wD5O0.net
>>67お前よりジョブズ下なんか?
カス以下かよ
88:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:46.95 ID: C1onQMoM0.net
>>67草
93:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:29.92 ID: 4AORojnO0.net
>>67未来のジョブズがなんJしてるとはたまげたなぁ
110:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:03:22.88 ID: DonspxNo0.net
>>50が絶許扱い受けてるけど言いたいことは分かるでスマホの生みの親みたいに思われてるけど実際はノキアのパクリやしMacやってゼロックスからのパクリやし
ただパクるのが巧妙で元より上手くしてまうところが凄かった
45:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:37.05 ID: y3beTiHf0.net
今頃空飛んどるやろな47:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:57.49 ID: qCYomySW0.net
>>45iPhoneがか?
46:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:57.19 ID: 62pKKgzrp.net
スマホじゃない何かを出してるわ48:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:55:59.29 ID: BaIUd4CXr.net
ドローン機能つき55:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:56.04 ID: 0PRSZb9a0.net
seの持ちやすさはやっぱり凄いと思うわ大きいのが悪いとは言わんけどコンパクトな方が日本人に向いてるとは思う
56:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:56:59.40 ID: BaIUd4CXr.net
ボディに肉抜きして網貼ってある57:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:16.49 ID: F8zGx7t90.net
このデザイン好きなやつおらんの?ワイの中ではiPhoneっていったらこれなんやが
80:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:59:28.81 ID: IuJS9TQB0.net
>>57なついな5か5sやろこれ
86:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:29.90 ID: qCYomySW0.net
>>57ホームボタンと横の厚みが懐かしい
68:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:58:09.71 ID: iSTwmOdX0.net
>>57ワイもiPhone4sが最後に買ったiPhoneやからそのイメージしかないわ
60:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:32.86 ID: 3wzTX8Lh0.net
背面カメラはフラットだったはず61:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:37.15 ID: sRL3d+MF0.net
言うてジョブズが生きてた時のiPhoneって今と同じで画面でかくしただけやん64:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:48.01 ID: CtCaPMro0.net
次の主力製品出してそう65:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:57:52.84 ID: 8B8IqoUYa.net
親指サイズ72:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:58:22.82 ID: 5yQ3wD5O0.net
今頃トニースタークが使ってたような空間に表示するデバイスになってるよ82:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:59:43.76 ID: qCYomySW0.net
>>72急にゲームオブスローンズの話しだしたのかと思ったやん
83:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:09.31 ID: 5yQ3wD5O0.net
>>82アイアンマンだよ
77:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:59:01.95 ID: E4k3AQO3a.net
また林檎追い出されて、今度はゲーム作ってるそ78:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)22:59:04.16 ID: LTD9yp5DM.net
日本だけ何でiPhoneシェア高いんや85:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:21.95 ID: DNiqxMm30.net
>>78ブランド=良いものと思ってらっしゃるアッパラパー様で溢れかえってるから
84:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:15.46 ID: Q16wYMPnd.net
あいつ正方形好きやし四角くなってたんやないか?89:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:00:54.93 ID: lvkphITk0.net
アップルってiPodとiPhoneで続けてブレイクしたからここ数年は息長く活躍してるけど基本迷走してるイメージはある
90:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:00.41 ID: k1KDBi+F0.net
生きてたらもうスマホには飽きてると思う別のもの作ってるやろ
91:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:13.90 ID: 4gz8vjfr0.net
twitterでも大学生がジョブズが生きてたら〜とか言ってるがお前ジョブズ生きてた頃の何知ってんだよって思ったわ
94:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:46.54 ID: 9jPPKD430.net
スマホのデザインとかどれもほとんど変わらないと思うんだけどそんなに気にするもんかね95:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:50.65 ID: Eo8L8iVxM.net
XSの側面ピカピカにしたやつ誰やねんくっそ安っぽいわ
96:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:52.63 ID: LTD9yp5DM.net
世界と逆を行くiPhone大国日本97:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:54.70 ID: DNiqxMm30.net
ARビジョンのジャンルは実用化されてたかもな空中キーボードとかみたかったな
100:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:01:56.86 ID: WUE4OgoD0.net
ニュートン作ってる102:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:02:07.35 ID: eDDZ0wq90.net
ホログラム携帯になってる104:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:02:42.64 ID: MDjplXai0.net
今回のiPhoneとかcpuの性能と画面の大きさと値段上げて終わり!ってほんま夢も希望もない会社になったもんやわ105:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:02:48.09 ID: F3ttAl5J0.net
ラインナップが汚くなってくるとベージュマック時代に戻りつつあるなと
思う
106:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:03:04.87 ID: JAIfR8jI0.net
xsmax出た後にxを買おうとしてたのにXなくなるらしくて草生える112:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:03:38.57 ID: La0GkyNZM.net
これやろ
115:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:04:34.25 ID: vI+ppSGwM.net
qi給電とBluetoothで穴が完全に無くなる116:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:04:42.34 ID: IuJS9TQB0.net
まぁこないだの発表会から2週間たっても毎日毎日iPhoneスレが立つんやから文句タラタラでも人気はあるんやろAndroidはここまで騒がれへんもん
117:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:04:42.57 ID: Eo8L8iVxM.net
M字ハゲイボみたいなでっぱりカメラ
側面ピカピカ
はぁ〜(クソデカため息
111:風吹けば名無し : 2018/09/23(日)23:03:35.14 ID: zbEZRIva0.net
パンピーが考えつかないものを作るのがジョブズなんやから分かるわけないやん引用元:じゃあジョブズが生きてたら今どんなiPhoneなの?

コメント