1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:15:04.91 ID:B1elAEzx0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:17:00.71 ID:44XtL8pp0
◯全ては
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:18:08.54 ID:B1elAEzx0
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:31:01.54 ID:44XtL8pp0
アタマが極端に悪い人は淘汰されるだろうな
でもアホヤンキーとかアフリカのスラム住人とか
ポコポコ子供産むからそうでもない気もする
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:34:31.47 ID:B1elAEzx0
アフリカとかに移り住めばわからんけど、
日本だと年収低いと子供を育てる事自体が難しい。
で、本題はブサイク且つ頭悪い俺がどうやって子孫を残せばいいかなんだけど
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:36:31.37 ID:44XtL8pp0
俺のフリーター仲間(時給1000円くらい)でも
二人子供いるやつとかたくさんいるから
産んじゃえばたぶん大丈夫
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:40:28.03 ID:B1elAEzx0
遺伝が大きく関係するってしってしまうと、
俺の子供は、頭悪いブサイクの可能性が高いって事だから
子供に申し訳ないのもあるんだよね。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:43:47.71 ID:44XtL8pp0
遠慮がちな遺伝子って淘汰されるだろうね
結局DQNが生き残る
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:44:43.01 ID:B1elAEzx0
性格とかも遺伝するんかね?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:47:49.83 ID:44XtL8pp0
するする
脳内物質の分泌量って個人個人で全然違うからね
もちろんその分泌量は遺伝子で決まるわけで
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:49:12.56 ID:B1elAEzx0
頭悪くて、ブサイクで、控えめな俺は詰んだwww
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:18:41.82 ID:prIOkGdo0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:22:07.62 ID:B1elAEzx0
年収が高い人=美人と結婚出来る
美人の子供=イケメンor美人
将来的にはイケメンと美人しか存在しなくなる。
つまり、俺が奇跡的に子孫を残せても数代中に途絶える可能性大
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:23:29.64 ID:44XtL8pp0
ブサイクな人=ブサイクと結婚する
ブサイクの子供=ブサイク
一夫一妻制が多数派である限り子孫が途絶える要素は特にないと思うが、、、
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:28:18.36 ID:B1elAEzx0
頭悪い人⇒年収低い
年収低い人⇒結婚できないorブサイクと結婚
ブサイクの子供⇒ブサメンorブサイク
ブサイク且つ頭悪い⇒年収低くブサイク
結婚出来る可能性が低い⇒将来的に絶滅
年収低い人は独身率高いってなんかで見たぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:32:32.04 ID:k5MAOvGu0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:36:56.90 ID:B1elAEzx0
あくまで、可能性が高いってだけで
遺伝が100%ってわけじゃないんだろうね。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:33:18.90 ID:PUZGVzkrT
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:36:56.90 ID:B1elAEzx0
動物としての本能じゃん?
もしかしたら俺は大脳が発達してないからこんな考えするのかもしれないね
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:39:02.69 ID:iduQp2DY0
両親 高卒アホ貧乏
弟 現役で駅弁
俺 2浪目(弟より頭はいい)
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:42:14.55 ID:B1elAEzx0
弟よりも頭いいなら現役で駅弁入らなかったの?
医者と学者とか目指してんの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:49:12.85 ID:iduQp2DY0
ロクに勉強してなかったから地方に飛ぶしか受かる方法なかったんだけど、飛びたくなかったから上に当たって砕けた
学者になりたかったけどそれほどの才能も暇もないから諦めた…
ただ都会に近くてレベルの高い環境で勉強したい、というわがままだけだな
ちなみに生活費は全部自分でまかなってるよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:53:45.02 ID:B1elAEzx0
この場合もそうなんだけど、
両親が金持ってたらバイトする時間を勉強に振り向けられたんだよな。
ちなみに3浪したら就職で詰むから気をつけてね
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 00:56:52.22 ID:iduQp2DY0
まぁそうだな…
ありがとう気を付けるwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:07:20.67 ID:B1elAEzx0
改めて詰んでる事を理解した俺と比べたら
すごく前途有望なんだから頑張って。
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:01:29.30 ID:4ziHHxgn0
一卵性双生児という遺伝子が同じ人間は情緒からくる思考や行動はかぶるが
論理的思考では個性が見られる
つまり前者の感情的要因のみ遺伝的影響を受ける
具体的にいうと驚いた時の反応や仕草、感動した時の反応、条件反射的行動で
双子は全く同じ動作をするケースをよく見るだろう
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:06:12.22 ID:B1elAEzx0
「論理的思考では個性が見られる 」って部分なんだけど
遺伝が100%じゃないって証明にはなってるけど、
遺伝の影響がないって証明にはなってなくね?
あくまで主観なんだけど一卵性の双子って
頭の良さも似たようなもんだと思うんだけど
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:15:13.06 ID:4ziHHxgn0
頭がいいの定義も曖昧なのではっきりとした結論は出せないけど
仮に人類に叡智を与えて進歩を促す知識を持つこと、と定義するなら
それは過去の情報を受け継ぐ遺伝子から起こるのではなく
後天的な事象を論理的に思考することから起こるのは必然と言える
もちろん過去から現在までの情報や法則の理解が早いのも頭がいいの範疇とは思うが
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:14:13.85 ID:1zDTlRel0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:17:14.83 ID:B1elAEzx0
こういうスレ見てると性格は後天的な部分も大きいんだと思うね。
でも、地頭はいいんでしょ?
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:20:01.80 ID:1zDTlRel0
頭良いって言われてきたのは確かだが、例えばテスト勉強をすげーしたときと、さぼったときとでも結果があまり変わらないのが悲しいし意味分かんね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:24:01.91 ID:B1elAEzx0
中学ぐらいまではあんま変わらんけど、
高校になって勉強しないで点数取れるやつは本当に凄いと思う。
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:29:00.91 ID:Oy4Vhj6j0
そんな奴マジでいるのか?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:31:36.42 ID:B1elAEzx0
少なくとも俺の周りではいませんw
点数取れる奴がいたら凄いってことね
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:37:19.10 ID:Oy4Vhj6j0
ごめん、でも、俺の親戚の人がめちゃめちゃ頭良かった
受験勉強らしい勉強せずに東大入ってる
授業一回聞くだけで全部覚えちゃうんだと
予習も復習もゼロ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:39:45.98 ID:1zDTlRel0
なんだそいつ
挫折しろくそ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:42:42.01 ID:Oy4Vhj6j0
でも挫折というか
息子が自閉症だから相当苦労してるよ
世の中そう何事もうまくいかない
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:23:06.99 ID:39R1PsXX0
私の若いときはと
お前の子供のときは
ほど信用ならないものはない
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:25:56.28 ID:B1elAEzx0
「私の若い時」は確かめるのが難しいけど、
「お前の子供の時」は盛られたら流石にわかるよねww
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:40:23.77 ID:8qwt7wKz0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:47:23.26 ID:B1elAEzx0
頭悪い親父でも頭いい母親と結婚できたんだからすげーじゃん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:41:03.54 ID:Fs1WXmub0
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:47:23.26 ID:B1elAEzx0
現実厳しいwww
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:49:31.00 ID:8qwt7wKz0
血統だと思うぜ。金持ちはそれを引き継ぐんだから、庶民であるわれわれはその域に到達することがない
まぁそいつらもそいつらで金持ち同士の争いに明け暮れるんだがな・・・
勝手にやってろってこった
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:51:05.94 ID:PUZGVzkrT
優れた犬同士で子供を作ったら優れた犬が生まれやすくなるのと同じ原理
これと同じ事を精子バンクはできる、できないという人は精子バンクで高い確率で生まれてくる天才達そのものを否定していることになる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 01:51:28.84 ID:B1elAEzx0
どう考えても
金持ち、イケメン、頭良いやつ≫貧乏、ブサメン、バカ
じゃないか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:01:08.24 ID:Sna6vpIz0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:03:08.75 ID:Fs1WXmub0
こういっちゃ何だが俺親父よりは確実によい人間である自身あるわ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:10:51.68 ID:cHK+8sNvO
早期教育をすればその時は伸びるが、ある一定の年齢層になると結局
周りとの差はなくなると統計が出てる
もちろん個人差はあるがね
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:14:33.43 ID:AhbkIWmE0
5歳までにブースト掛けて高校まで好成績で東大でも行ければ その後に能力的に差が縮まっても
ステータス的に大きな差があるから スタート地点はものすごく有利じゃないか?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:16:11.28 ID:cHK+8sNvO
残念ながら追いつかれるのは10歳あたりなんだ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:19:44.34 ID:AhbkIWmE0
10歳かー・・・
確かに 幼稚園から公文式とか通いまくってたやつも 高校受験ではすでに有象無象と同レベルだったわ
そんな例を5人ほど知ってる
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:48:09.64 ID:tyqkPz/10
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:50:48.91 ID:44XtL8pp0
全くその通りだな
頭の良さ(=知能指数?)に限れば遺伝子が8割、環境2割くらいか
テストの成績だったら遺伝子3割努力7割くらいになりそうだな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:52:26.57 ID:8qwt7wKz0
テストなんて覚えゲーだろ。100万円の懸賞金が出れば血眼になるだろうぜ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 02:54:42.47 ID:44XtL8pp0
うん、だから努力で7割方どうにでもなると思うよ
ただ、こいつは10年完璧な家庭教師について勉強しても
東大は無理だな、っていう人もいるわけで
10割なんとかなるとは思わない
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 03:24:47.91 ID:PUZGVzkrT
引用元:頭の良さは遺伝するって聞いた

コメント