
1:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:21:22.27 ID: nvbsWNJ1a.net
もうがいじといわれてもええ外うるさすぎるんじゃ
2:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:21:44.53 ID: nvbsWNJ1a.net
でかい石をベランダに置くんや3:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:21:48.49 ID: z5XX20Si0.net
意味が分からなくて草5:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:22:24.11 ID: nvbsWNJ1a.net
もうベランダに出ることはない石で埋めるんや
43:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:30:49.17 ID: LcmtAxse0.net
>>5戦国大名の築城かな
イタコの賽の河原かな
6:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:22:51.51 ID: Ba0EF8PN0.net
片っ端からフロントガラス叩き割るんやろ4:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:22:07.86 ID: bVWGzW3X0.net
石の使い方が気になる12:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:23:49.10 ID: nvbsWNJ1a.net
>>4でかい石をベランダに置いて防音するんや
音は振動によって伝わるから質量の大きい物を置くしかないとわかった
8:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:23:16.70 ID: JADuILk80.net
投げつけるタイプじゃないならましなほうや10:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:23:37.56 ID: VVCWOyMgp.net
ベランダにおいても入ってくる音は変わらんやろ16:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:24:40.38 ID: nvbsWNJ1a.net
>>10窓を完全に防げば効果ありますよ多分
14:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:24:29.47 ID: bVWGzW3X0.net
普通に遮音シート買えや15:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:24:38.96 ID: ycoPUMnQ0.net
ガラスにプチプチ貼れよ17:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:25:18.50 ID: nvbsWNJ1a.net
>>14>>15
そんなレベルちゃうねん
トラックが24時間走りまくってる
20:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:26:00.37 ID: eGsln+7V0.net
ベランダまで石運ぶの大変そう21:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:26:00.87 ID: N5xpqOBF0.net
いけず石やないんかい89:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:49:01.55 ID: eNwPUnqBd.net
もちろんこうやろ?
84:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:43:59.13 ID: Nqmc3qmA0.net
いけず石から発想を得てコミケで机にぶつかられないように対策したって話には感心した
88:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:48:07.15 ID: kM2k7jMv0.net
>>84ほー
22:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:26:04.12 ID: 6vhDdJ0Ud.net
その石に共鳴して音もっとでかくなるぞどでかい桶買って水を張るのが正解や
35:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:28:15.50 ID: nvbsWNJ1a.net
>>22サンガツ
でかい桶も買ってでかい亀でも入れとくわ
90:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:52:41.32 ID: 8qosYWjZd.net
>>35かわe
24:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:26:35.28 ID: Ei3svmpq0.net
カメラしかけて、特定しろよ38:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:29:19.25 ID: nvbsWNJ1a.net
>>24道路通るトラックやから何千とあるわ
28:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:26:57.85 ID: 1B6P4no+0.net
石の振動音が不快で叩き割る所まで読めた30:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:27:13.62 ID: VwKNe6qL0.net
遮音シート窓に貼って防音カーテン2種はって制振マット防音マット床に敷いて耳栓しろ32:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:27:28.66 ID: tGsmfrZ/0.net
防音で石は意味わかんなくて草37:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:28:59.41 ID: LcmtAxse0.net
リフォーム屋さんに「インプラス」施工してもらいなさい安寧の夜があなたを包むでせう
42:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:30:20.82 ID: krAC94Dk0.net
もういっそのことガーデニングしろや46:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:31:50.90 ID: PSLm3DAKd.net
ガイジになってるやん62:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:35:00.48 ID: sbZ435B8a.net
固い意思を感じる65:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:35:48.39 ID: XH4SUpgW0.net
ワイの部屋貨物の通る線路と幹線道路に接してるけど耳栓すれば気にならんわ69:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:37:48.66 ID: Tx1N8Dwk0.net
飛行機ゴゴゴゴー友達「うわ!」
友達「なんや!」
ワイ「?」
ワイ(あ、飛行機通ったんや)
76:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:39:23.14 ID: N89P+Q1Yd.net
>>69これな
脳が勝手にカットしてくれるようになる
ワイは線路横やから飛行場ほどやないけど
49:風吹けば名無し : 2018/11/30(金)05:32:20.37 ID: j+wfO41g0.net
騒音は人を狂わすんやね引用元:ワイ、車の騒音がうるさ過ぎてついにでかい石を購入

コメント