【画像】徳川家光が描いた水墨画、初公開

1: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:47:46.00 ID:3GCjDdItM.net

江戸幕府の礎を築いた3代将軍、徳川家光が描いた動物画の実物が来年3月、
東京都府中市の府中市美術館で開かれる展覧会で初めて公開される。
http://www.asahi.com/articles/ASLDM3V5YLDMUCLV007.html


















3: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:48:08.75 ID:F8ImmNyVr.net

フクロウがシュメール人ぽい



7: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:48:38.06 ID:53OX1rOoM.net

かわいい



8: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:48:44.51 ID:9MaILtQ10.net

落書きクラス



12: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:49:27.02 ID:9UzMBkb1a.net

狩野家とかに教えてもらえんかったんか



13: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:49:45.14 ID:8NXNCqO70.net

下手くそで草



16: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:24.25 ID:3GCjDdItM.net

お抱え先生とかいたのかな



18: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:27.47 ID:ClYY9xA6a.net

あの世で悶えてそう



19: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:30.57 ID:0fdkSm+d0.net

下手やけど墨で書くの難しいやろな修正出来へんし



21: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:50:48.08 ID:XZPI8klLa.net

絵本感あるな



25: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:51:55.95 ID:yM87exgl0.net

家来が褒めまくるせいでウキウキで下手な絵描き続けてたんやろな



34: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:29.14 ID:L8OJ2VAQ0.net

>>25
このレベルの作品を家臣に贈りまくってたらしいぞ
このゆるいウサギも厳重に箱に入ってたと



42: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:54:40.63 ID:SPF7mMNTr.net

>>34
微笑ましい
と思ったけど家臣からしたら処分できないゴミ押し付けられるようなもんか



48: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:56:20.26 ID:L8OJ2VAQ0.net

>>42
飾ったらセンスないと笑われるし飾らなかったら無礼とか言われて改易されそう



54: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:58:05.69 ID:tHsksuW+a.net

>>48
飾る→嫌いな奴を屋敷に招く→絵を見てヘッタクソと笑う→将軍に告げ口→接吻



56: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:58:38.52 ID:M1O60kTk0.net

>>54
んちゅ・・・



31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:03.16 ID:CP3zHp+Mp.net

家光「ワイの落書きが晒されとる……」



32: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:08.29 ID:F4q0gpI80.net

授業中にノートの隅に書いた落書き



33: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:13.13 ID:s3jwNJg/0.net

結構ええと思うんやけどなぁ



35: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:53:48.18 ID:Nt9OppXI0.net

ヘタウマやね



39: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:54:23.38 ID:M1O60kTk0.net

手紙ならともかく
絵って贈られたら飾っておかないとあかんのと違うん
ワイは平気やけどセンスいい家臣とかは辛かったやろなあ



43: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:55:14.36 ID:Fn6v27E0d.net

徳川忠長「兄ちゃん絵下手やな」



83: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:08:12.73 ID:2m8oiBM1d.net

>>43
ハイ、切腹



45: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:55:20.48 ID:CL4ktOK5x.net

伊達政宗「ヘッタクソやな」



53: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:57:48.54 ID:sWlKZ0GV0.net

>>45
サンキュー親父殿



47: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:55:59.76 ID:tHsksuW+a.net

当時写真ないから動物の模写とか大変だな



50: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:57:03.23 ID:CqL4rVU70.net

昔はトトロおったんか...



51: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 08:57:14.10 ID:B0Kk3AG+0.net

こわE



63: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:01:04.71 ID:aE4UukfA0.net






64: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:01:55.03 ID:sn8EOAig0.net

>>63
余白にもセンスないな



65: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:02:01.65 ID:wSX9l1jj0.net

現代に通づるものがあるな
これでキャラグッズ作れば売れそう



67: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:02:59.93 ID:JERppyrId.net

立花宗茂辺りは孫に接する様にニコニコしながら誉めまくったんやろうなぁ…



69: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:03:35.94 ID:Yr4n+r5Op.net

これウサギの擬人化か?あの時代ではすげえ発想やろ



76: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:04:30.99 ID:r9Z2Ybs7d.net

ワイは好き



81: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 09:07:42.33 ID:79I4UN9aa.net

これ印刷したエコバッグ欲しい



引用元:【画像】徳川家光の水墨画、初公開、絵本作家を目指していたようだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました