
1:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)03:58:52.50 ID: VIlcNfkd0.net
高速あり全部で200kmの道のりって感じ
2:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)03:59:36.18 ID: SHiv00Sbd.net
3000から50009:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:02:05.47 ID: VIlcNfkd0.net
>>2高速は深夜割引で4000〜5000円らしい
ガソリンはどのぐらいつかうかよくわからん
3:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:00:17.69 ID: +C2/H8TT0.net
ガソリン代と高速代と食事代4:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:00:59.03 ID: IqlQWCr00.net
>>3これ
6:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:01:12.94 ID: VIlcNfkd0.net
>>3まじで??
38:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:12:43.90 ID: IqlQWCr00.net
友達の帰省に便乗して乗せてもらうなら悪い事言わんから>>3にしとけ運転関係で好意に甘えてると100%陰口言われるから
47:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:15:23.88 ID: VIlcNfkd0.net
>>38一応便乗ではないよ
ガソリン代+割り勘で高速代+差し入れ
これでいこうと思うんだけどどうや
52:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:17:43.75 ID: R8u0O7t7a.net
>>47差し入れってつまらんな
途中のPAとかで飯食って、
ここは俺出すわ!って流れが楽しいんじゃん
58:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:18:54.69 ID: VIlcNfkd0.net
>>52深夜にいくんや
深夜だとお店空いてないよな?
5:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:01:10.87 ID: I2OxkMXI0.net
払わんでええで7:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:01:41.57 ID: MyfFIV0a0.net
何割ってなんの割合?ガス代、高速代は割り勘でもええとおもうが、食事はおごった方がいいわね
11:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:02:30.78 ID: kq7E96qK0.net
>>7俺もこれで良いと思う
5-6時間も運転させる訳じゃないやろ?
16:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:04:24.06 ID: VIlcNfkd0.net
>>7ガソリン代と高速代含めての割合
食事はおごったほうがいいのね
26:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:07:38.01 ID: MyfFIV0a0.net
>>16ワイは車出す側の人間やが大抵こんな感じやね
でも高速代ガス代は割り勘請求しても、大体はみんな多めに出してくるわね
10:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:02:23.70 ID: fNt4vRaS0.net
運転疲れるの分かるから全部助手席座るだけならガソリン代高速代は払うわ12:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:02:37.29 ID: 6HgYdifya.net
高速とガソリン代は半分でええわ食事代は運転費で飲み物菓子類は車の消耗費として払う
14:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:03:20.52 ID: JBGJ8WKv0.net
車の代金のうち1割は払うのがマナーだぞ100万円の車に乗せてもらってるなら10万ポンと出しとけ
15:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:03:49.71 ID: kq7E96qK0.net
>>1410人乗せたらペイやんけ
35:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:11:39.83 ID: +0E1Bgova.net
>>14払いすぎで草
17:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:04:59.17 ID: 0q2+RTVid.net
ガソリン代はもちろん飲み物や食い物は払えよ18:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:05:04.86 ID: IqlQWCr00.net
高速使って200kmって知らん土地まで遠乗りするわけやろ?走り慣れん道運転するのって想像以上に神経使うから金くらい負担したれ
25:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:07:33.73 ID: VIlcNfkd0.net
>>18実家に帰省するからそこまで知らない土地ってわけでないと思う
金はワイの方が多く負担するつもりやけどどのぐらい負担すれば良いのかわからん
38:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:12:43.90 ID: IqlQWCr00.net
>>25友達の帰省に便乗して乗せてもらうなら悪い事言わんから>>3にしとけ
運転関係で好意に甘えてると100%陰口言われるから
19:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:05:14.41 ID: VIlcNfkd0.net
全部で3〜4時間の運転だと思う23:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:06:42.90 ID: XKTA3cSf0.net
車種は?31:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:09:35.77 ID: VIlcNfkd0.net
>>23わからない
わかることは5人乗りてだけ
33:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:11:27.40 ID: EFU/GXhf0.net
>>31けっこういるな
一人で運転か?そうなら四人で割るだけでよくね?
2人きりとかだと飯奢らなきゃとは思うけど
39:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:12:45.52 ID: VIlcNfkd0.net
>>331人で運転
乗る人はワイと運転手のみ
28:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:07:50.05 ID: 1LaJss7CK.net
まあガソリン代満タン1回は出してやれ30:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:09:01.19 ID: p+oaaS9md.net
払わなくていいだろサービスエリアでフランクフルトでも買ってやれ
34:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:11:30.50 ID: VIlcNfkd0.net
夜中行くから食事はないんだよな運転するのに眠け覚まし用のmonsterもらったら嬉しい?
37:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:12:15.97 ID: fCNonIkIp.net
手土産忘れんなよ40:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:13:16.97 ID: R8u0O7t7a.net
高速代とガソリン代折半で、飯おごる休憩のときコーヒー
こんなもんやろ
41:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:13:26.62 ID: d6fYGMy1a.net
一緒に遊びに行くなら6割か7割出したれお前の用事に車出してくれるんなら全額負担や
43:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:14:22.02 ID: 1RaNNWlEp.net
車は消耗品やからなぁ46:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:15:17.99 ID: ge05MKQS0.net
高速代はETCだから払うの面倒だしガソリン代と食事代ぐらいでええんやないかまったく払わんやつとかもおるし何かしら出せば金額の大小はええやろ
金をちょっとでも出すことによって感謝の気持ちが伝わればええんや
48:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:15:48.28 ID: JLrSsLxh0.net
車出してと言ったのか車出すよと言われたのかで違うやろ
51:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:17:27.65 ID: ge05MKQS0.net
>>48まあこれやな
49:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:17:23.63 ID: ucftExpAp.net
割と車出す方だがそういうの一切気にしない奴いるなぁまあこっちから言うのもあれだから何も言わないけど
53:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:17:47.18 ID: SrCd0EmMa.net
乗せてんのに何もせんやつおるよなガソリン代も出さず飯奢るでもなく
ほんま死ねって思うわ
56:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:18:14.25 ID: bQdcRRlG0.net
>>53ほんこれ
62:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:19:23.82 ID: h3mc1So30.net
>>53わかる たまにいるよな そういう奴
金も出さんお礼も言わん相手の家の前まで送り迎えしてやってほんま何様なんやとおもう
66:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:21:00.92 ID: kRxN0SIbx.net
>>53軽くなんか飯でも奢ってなって言わない?
友達ならそれぐらいサラッと言っても問題ないし普通のやつはそっから気がついてガソリン代出すわぐらいいうで
まぁその程度の関係なんやろな
101:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:35:12.12 ID: DSqD8Il2d.net
>>53育ちが悪いんや
勘違いしたま●こ衆に多いぞ
55:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:17:57.19 ID: VIlcNfkd0.net
ワイは電車で帰省するつもりで切符も買ってたけど帰省先が近い友人に車で帰らない?って誘われてそれに乗っかった感じや
57:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:18:28.80 ID: R8u0O7t7a.net
>>55それなら飯か差し入れだけで良さそう
77:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:25:18.99 ID: kRxN0SIbx.net
>>55俺ならそれでも半分出すな
仲いい友達なら楽しいし
61:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:19:22.79 ID: uZqJ6P4ap.net
便乗質問ですまんが先輩の車に乗せてもらう場合はどうすりゃええんや?先輩に飯おごるわけにはいかへんよな?
ガソリン代程度でええんか
63:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:20:11.80 ID: R8u0O7t7a.net
>>61ガソリン代とか払いますよー
→ いやいいよ、気にせんで
→サンキューパイセン
64:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:20:46.98 ID: uZqJ6P4ap.net
>>63なるほど
84:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:29:17.37 ID: pTvls9JK0.net
イッチが頼んだ訳やなくトッモに誘われたんなら大したもんはいらんやろワイが誘った側なら話し相手になって貰ってるだけで十分や
飲み物でも買ってくれるなら万々歳やで
85:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:29:37.18 ID: TojdKjAl0.net
親友なら飯奢ったり飲み物買ってきたりはするガソリン代は一応聞くくらいやな
86:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:30:12.76 ID: xHilsK1TM.net
ワイやったら別に金なんかいらんけどなそら貰えるんなら助かるけど
87:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:30:27.34 ID: y4Pg5L9p0.net
金払ったり飯奢るのは感謝の気持ちと共に罪滅ぼしというか自己満的な部分もあるから黙って受け取ってや90:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:31:04.22 ID: VIlcNfkd0.net
友人は高速代とガソリン代それぞれ半々でって言ってくれてるからガソリン代は俺が払うよって伝えるわ
97:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:33:29.74 ID: pTvls9JK0.net
>>90誘った側やのに向こうが要求してくるんか
図々しいトッモやな
100:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:34:51.87 ID: TojdKjAl0.net
>>97まあ距離が距離やししゃーないやろ
社会人ならケチやなーくらいは思うが
119:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:40:18.46 ID: VIlcNfkd0.net
>>97それはしゃーない
91:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:31:10.45 ID: r1uSznbK0.net
大体友人を載せるほうが多いけどガソリン代と高速代をそれぞれ半分出してくれれば十分や
それ以上出されると友人じゃなく、ただのタクシードライバーやってる感じがして嫌
96:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:33:11.50 ID: VIlcNfkd0.net
あと深夜にSAってお店全て閉まってるよね?102:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:35:38.88 ID: cZCEKPyqd.net
>>96たまにコンビニとかやってるとこもある
112:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:38:56.92 ID: VIlcNfkd0.net
>>102流石にちゃんとしたのはないか
98:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:33:39.01 ID: UjUsRh39M.net
気遣いで自分から少しでも出そうとする素振りを見せてくれれば別にいらんと言う最後まで何も言わない奴は今後乗せたくない
104:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:36:29.63 ID: 68lBUODW0.net
新幹線で移動した時にかかるお金くらいは渡しとけ127:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:41:53.48 ID: wYzc8RNva.net
ワイ無免許金請求するくらいなら乗せたるとか言わんとってほしい
結局電車代より高くつくし気遣うし断りづらいし
140:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:47:40.22 ID: r1uSznbK0.net
実際にいくら出してくれるかはあんま気にしない自分から出そうと言う心遣いを持ってくれれば何でもいい
143:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:49:11.50 ID: VIlcNfkd0.net
>>140こういう意見も多いな
参考になる
141:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:48:26.41 ID: VIlcNfkd0.net
助手席に乗って寝てたらイライラする?深夜にいくから寝そう
146:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:50:21.42 ID: pTvls9JK0.net
>>141トッモは運転中の話し相手が欲しくてイッチを誘ったんやろ
148:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:50:37.86 ID: 7ntJdMJ50.net
>>141親密度によるやろ
仲良ければ何でもありやろ
156:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:53:28.90 ID: ICY00QcU0.net
>>141全然かまわんよ
ただ隣の奴寝てると運転してて眠くなるから途中PAとめて寝ることはあるかもしれん
ワイよく一時間に一回5分くらい仮眠するタイプなんや
153:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:52:27.12 ID: R8u0O7t7a.net
少なくともありがとうってちゃんと言え160:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:55:20.24 ID: r1uSznbK0.net
>>153ほんそれ
金よりも何よりも先にその言葉だけで十分
今日は迎えに来てくれてありがとう
今日は乗せてくれてありがとう
これだけで次も乗せたいと思うもん
158:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:54:11.92 ID: 4oP0za3Y0.net
どっちが稼いでるかによるオマエが稼いでるなら全額
学生or同レベルなら割り勘プラス多め
154:風吹けば名無し : 2018/12/22(土)04:52:41.20 ID: 8YjI0QAEa.net
普通に帰省したときにかかる費用渡せばええんちゃうか?多いって感じたら返してくれるやろし
引用元:友人に車乗せてもらうんだけどお金は何割くらい払うべき?

コメント