
1:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:17:54.73 ID: I6JqOecva.net
プラスだけで良いじゃん4:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:18:47.20 ID: jmpIeJLt0.net
水がたまるとダメなところはマイナス6:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:19:27.84 ID: I6JqOecva.net
>>4じゃあマイナスだけで良いじゃん
9:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:11.14 ID: jmpIeJLt0.net
>>6良くないぞ
13:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:25.83 ID: I6JqOecva.net
>>9なんで?
18:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:21:52.93 ID: jmpIeJLt0.net
>>13よく締めたいから
20:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:22:49.75 ID: I6JqOecva.net
>>18つまりプラスの方が締まりが良いのか…
21:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:22:53.05 ID: 9Y7vm9ndd.net
>>18よく締めようとするとネジ山潰れるやん
5:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:19:02.52 ID: xi07ph0X0.net
マイナス差別やん7:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:19:30.78 ID: G7jDg+pV0.net
マイナスは泥や油などの汚れがついたときかんたんにかき出せるから汚れが付きやすいところで主に使われとるんやであとは工具がなくてもコインなどで回せるようにしたいものとか
10:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:12.33 ID: I6JqOecva.net
>>7じゃあマイナスだけで良いじゃん
14:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:21:11.44 ID: 9Y7vm9ndd.net
>>7じゃあ➕の利点何も無いやん
すぐネジ山へたれるクソやし
8:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:07.06 ID: uTXgcd5fM.net
>>7じゃあマイナスだけでいいじゃん
16:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:21:22.04 ID: G7jDg+pV0.net
>>8プラスのほうがしっかり締めやすいから世の中のネジの8〜9割はプラスや
11:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:16.34 ID: o3/E4Jaja.net
マイナスはネジ穴潰れないから有能12:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:20:22.80 ID: xi07ph0X0.net
プラス差別じゃん15:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:21:13.39 ID: 2MHfyc+ip.net
プラスとかいうゴミ17:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:21:47.76 ID: GDRPtj2j0.net
なんとなくプラスのほうが作業性いい気がするが気のせいか23:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:23:36.75 ID: QML6e6vX0.net
五角形とか星型はなんの意味があるんや?27:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:24:24.59 ID: G7jDg+pV0.net
>>23そのへんで売ってるドライバーで簡単に開けられたくないものに使う
32:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:25:41.23 ID: hvirXDQr0.net
>>23規格を限定してメンテナンスも当社でやらせるンゴ
大儲けンゴ
40:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:28:00.08 ID: xzOFgMYO0.net
>>23トルクスなんかは商標名やけど改造防止ねじみたいなもんやな
ちなみにカザフスタンの下にウズベキスタンってあるけど、そのしたにトルクメニスタンて国があるけど特に関係はないで
42:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:28:44.37 ID: GDRPtj2j0.net
>>23五角形は見たこと無いな
マイナスは180度刻み、プラスは90度刻みからしか工具が入れないけど、六角は色んな角度から工具が入りやすいし、六角形というものは負荷の分散と力の加えやすさのバランスがええ
六角レンチは突っ込んだまま固定できるしな
やっぱり六角がナンバーワン
星形は簡単に分解してほしくないものに使われるんちゃうか
76:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:37:47.16 ID: kH3b/wKR0.net
>>42六角も舐めるぞ
6mm超えて舐めるとどうしょうもない
24:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:23:50.60 ID: G7jDg+pV0.net
元々はマイナスネジしかなかったが20世紀になりプラスネジが発明されてから利点の多いプラスの普及が進んで今やほとんどプラスネジや28:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:24:57.87 ID: I6JqOecva.net
>>24今のところプラスに締まりが良い以外の利点が出てないが
33:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:25:42.18 ID: G7jDg+pV0.net
>>28ドライバーが滑りにくい
26:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:24:23.14 ID: GDRPtj2j0.net
プラスはマイナスよりドライバーの接触面積が大きいから、強く締められるし舐めない限りはマイナスネジより傷みにくいな舐めるけど
29:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:25:32.88 ID: ye0S5Vd2d.net
はえー勉強になるわ31:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:25:37.69 ID: 1GqaqiH90.net
特許34:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:26:40.27 ID: xzOFgMYO0.net
プラスが後発品やからやぞリボルバーとかのグリップに装備されているのはマイナスやろ
当時はマイナスねじがではじめやからや
35:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:26:44.37 ID: sJxoxrXu0.net
ナットみたいにレンチで締めるようにした方がよく締まってええんちゃうか?41:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:28:28.32 ID: FiAbOzPJM.net
>>35六角形でプラスの両方で締めれるネジもあるな
36:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:26:45.03 ID: FiAbOzPJM.net
マイナスは中心が判らんから締めにくい電動もずれたりするし
37:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:27:08.23 ID: 9Y7vm9ndd.net
締まりが良い→締めようと力一杯締めてネジ山潰す
→よく締まったネジを緩めようと力一杯回してネジ山潰す
カスやん
38:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:27:32.72 ID: /fYIthssd.net
基本はプラスが最強マイナスはごみが貯まるちょっとしたところに
トルクスは人に弄られたくない大事なところに
六角は人に弄られたくない上にゴミが溜まりやすいところ(もしくは皿ネジの薄いタイプを使いたいところ)
やったかな
45:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:28:57.05 ID: I6JqOecva.net
>>38いやそのレスやと六角最強やん
39:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:27:40.05 ID: X6Jz6tEyM.net
もう全部六角でええわ44:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:28:51.50 ID: BBm2SnqX0.net
>>39ゴミ
すぐ回らなくなるゴミ
あれ考えた無能狂ってる
53:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:32:05.20 ID: 8fFGoFNld.net
六角にプラス付いたやつ使ってほしい54:風吹けば名無し : 2018/12/27(木)16:32:15.36 ID: u/xiz9SH0.net
やっぱり溶接がナンバーワン!引用元:なんでネジやドライバーにはわざわざプラスとかマイナスとかあるの??

コメント