
1:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:30:42.35 ID: VIKsFRHBp.net
おる?2:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:31:15.98 ID: VIKsFRHBp.net
最近自動ゲート化の流れが進んでるけどスタンプのシステム無くさないでほしいわ3:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:31:33.43 ID: VIKsFRHBp.net
ワイの持ってるスタンプ日本(成田、羽田、関空)
韓国(仁川、金浦、大邱)
中国(北京、上海、深セン)
香港
澳門
台湾(桃園)
フィリピン(マニラ、セブ)
ベトナム(ハノイ)
タイ(バンコクスワンナプーム)
インドネシア(ジャカルタ、バリ)
マレーシア(クアラルンプール)
シンガポール
インド(ムンバイ)
モルディブ
ロシア(ユジノサハリンスク、モスクワ)
UAE(ドバイ)
トルコ(イスタンブール)
フィンランド(ヘルシンキ)
EU:アテネ(ギリシャ)、ミュンヘン・フランクフルト(ドイツ)、ヴェネツィア・ローマ(イタリア)、スペイン(バルセロナ)、デンマーク(コペンハーゲン)、スウェーデン(ストックホルム)、アイスランド(レイキャビク)
イギリス(ロンドンヒースロー・ロンドンガドウィック)
エジプト(カイロ)
モロッコ(カサブランカ)
タンザニア(キリマンジャロ)
カナダ(バンクーバー)
アメリカ(ハワイ、グアム、サンフランシスコ、ロサンゼルス)
オーストラリア(ゴールドコースト・シドニー)
ニュージーランド(クライストチャーチ)
パラオ
4:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:32:04.10 ID: VIKsFRHBp.net
最近だと香港とかがスタンプなくなったの悲しいわ5:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:32:33.69 ID: MypQ+n4y0.net
出国するときはスタンプあったのに帰ってきたら顔パスでスタンプくれなかったちな成田
9:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:14.03 ID: VIKsFRHBp.net
>>5自動化ゲート抜けたあとに窓口行けば押してくれるで
11:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:48.57 ID: 4UOycnfC0.net
>>5自動出入国出来る国だとスタンプ要らないからね
6:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:32:48.15 ID: cAo0MmCM6.net
わかるけどそこにお金かけたくないわ7:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:08.26 ID: 15MJaliw0.net
中東周ってるj民おったやろ13:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:34:00.72 ID: VIKsFRHBp.net
>>7はえーすっごい
中東は怖すぎてトランジット以外で入国する勇気が持てんわ
8:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:09.36 ID: 4UOycnfC0.net
国連のスタンプは押してもらった10:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:18.26 ID: KWkIVO5p0.net
ヨーロッパで陸路移動したらスタンプに鉄道とかバスのマークはいっててかわいい12:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:33:52.39 ID: QGuuiaxPa.net
ワイアラブのスタンプ集めたらもうイスラエルは入られへん言われたんやがどうにかならんのこれ?16:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:34:33.41 ID: MypQ+n4y0.net
>>12逆じゃね?
21:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:37:30.43 ID: QGuuiaxPa.net
>>16そうなんか?どっちかわからんけどもう行かれへん言われて悲しなったんやが
28:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:41:27.34 ID: MypQ+n4y0.net
>>21イスラエルのスタンプがあるとイスラム圏行けなくなるって聞いたことあるけど逆は聞かないぞ
イスラエルでも中東行きたいからスタンプ要らないって言えば多分配慮してもらえる
14:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:34:21.99 ID: 4UOycnfC0.net
破棄して取り直せ15:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:34:29.99 ID: VIKsFRHBp.net
そういう場合はパスポートセンター行けば再発行してくれるみたいやで21:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:37:30.43 ID: QGuuiaxPa.net
>>14,15そういう手あるんか
サンガツ!
17:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:35:18.31 ID: VIKsFRHBp.net
南米童貞卒業したいけど金も度胸もないわ18:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:35:36.19 ID: VoXIsV7j0.net
なんjメキシコオフやろうや19:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:36:26.19 ID: VIKsFRHBp.net
>>18メキシコって治安どうなんやろな
北部はカルテルの抗争でめっちゃ危ないとは聞くけど
22:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:37:50.25 ID: VoXIsV7j0.net
>>19良くないやろなぁ…本場のメキシコ料理とか食べてみたいけど
26:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:40:25.37 ID: 4UOycnfC0.net
>>22殺されたマフィアの肉が提供されそう
27:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:40:59.09 ID: VoXIsV7j0.net
>>26それはちょっと本場の料理過ぎて遠慮したいかな…
20:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:36:28.71 ID: krXEP762M.net
これからハワイ行ってくるわ23:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:38:30.85 ID: VIKsFRHBp.net
死ぬまでにウユニ塩湖は行ってみたいけど南米治安やばそうだしなあ24:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:38:59.77 ID: QGuuiaxPa.net
>>23観光地はなんともないやろ
繁華街とかいかんかったら
25:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:40:14.26 ID: VIKsFRHBp.net
ウユニ塩湖って確か最低でも飛行機の乗り継ぎ2〜3回必要だから途中の経由地の街とかの治安が不安なんやそれに高い飛行機代払って南米行くなら他の国も行きたいし
29:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:42:54.95 ID: VoXIsV7j0.net
ウユニ塩湖ってタイミング良く無いと良くある写真みたいに綺麗じゃなかったり大変みたいやな30:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:44:37.37 ID: VIKsFRHBp.net
今まで色々な国旅行してきたけどインドだけは2度と行かない31:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:45:44.17 ID: xsxDrN03a.net
>>30やっぱ衛生面でダウンしたか?
37:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:48:01.13 ID: VIKsFRHBp.net
>>31原因は分からんけど多分飲み物の氷で腹壊した
今まで生きてきてあんなに酷い下痢になった経験他にはないわ
39:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:49:24.77 ID: xsxDrN03a.net
>>37やっぱか
インドの旅行で地元の飲食店なんか行ったら一発で腹壊すからな
あそこはレベル違うわ
33:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:46:03.55 ID: pxQv3KVg0.net
あのスタンプって、スゲー適当にページとばすよな34:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:46:19.85 ID: ssTloE4fM.net
ワイ会社の出張で行ったフィンランドだけや声優のライブで台湾とかソウルあるから行ってみたいけど
休み取れるかわからんから応募出来ん
38:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:48:26.48 ID: VIKsFRHBp.net
>>34韓国なら日帰りできるぞ
36:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:47:58.72 ID: xsxDrN03a.net
移動が不便な国によく皆行けるわ40:風吹けば名無し : 2019/01/25(金)14:49:26.16 ID: 02D43Rf60.net
ヨーロッパ5カ国回ったけど全然押してくれなくて悲しかった引用元:パスポートの入出国スタンプ集めるの好きなやつωωωωωω

コメント