DASHラーメン作りがまさかの畑から始まったわけだが

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:37:04.86 ID:0514FE8e0.net

小麦→開墾、製麺
ネギ、ほうれん草、コーン、にんにく→開墾
もやし→暗室作り
醤油、みそ→開墾→醸造
海苔→養殖
鰹節→漁 なると→すり身加工
焼豚、豚骨、煮卵、鶏がら、牛骨→養豚、養鶏、屠殺
どんぶり→釜作り
店舗→建設

何年がかりのラーメンですか

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:37:29.72 ID:FCTimnL+0.net

だがそれがいい

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:38:22.62 ID:I9rrFb570.net

そのうち宇宙ロケット作り始めても誰も驚かなくなりそうだ


5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:38:30.94 ID:IoFNK2+s0.net

あいつら基本作れないものないからな

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:38:45.93 ID:2vQTnGMn0.net

二十周年で始まって二十五周年で完成だな

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:39:08.32 ID:OELCsUYM0.net

これで数年はネタに困らない

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:41:04.70 ID:IoFNK2+s0.net

>>7
完成したらラーメン販売だな

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:39:34.08 ID:YngNEe0KO.net

開墾の二文字で笑える

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:39:48.93 ID:iepHdmAY0.net

俺もTOKIO入って農業大工漁業やりたい

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:39:59.49 ID:HmNMhjBy0.net

今まで言ったとこに取り寄せに行くのかと思ってたらこれだよ

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:41:37.86 ID:1CylabjKi.net

>>1
全企画のコラボに決まってるだろ
魚介はDASH海岸とか

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:41:44.99 ID:2vQTnGMn0.net

今まで食ってきたものを集めてラーメン作ると思ってたら
今までの経験を元に一から作る企画だった

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:42:25.55 ID:CppYhjaF0.net

結局美味しいのは鶏ガラ醤油

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:42:57.49 ID:XFlP13sgO.net

店舗建設や釜作りの材料でさえ一から作りそう

レンガは作ってたし

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:44:49.19 ID:GqAHLYDo0.net

屠殺シーンも放送するの?
鶏を絞めるとか

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:45:13.09 ID:ATzmxM1C0.net

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:55:27.74 ID:60CZN9q70.net

>>20
百姓の鑑だな

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:45:36.18 ID:wyZKoJvRO.net

TOKIOに買うという概念はない

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:46:07.57 ID:x5KMj9bx0.net

というかまず何ラーメンにするか決めろよ
醤油味噌塩ってみんな意見バラバラじゃねーか

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:47:43.19 ID:XSuz8S1R0.net

>>22
全部だろ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:46:31.82 ID:0514FE8e0.net

今まで行ったトコの美味しいものを手に入れてラーメン作ろう ←わかる 麺、節、ガラ、加工済製品とかね
美味しいものの原材料から手に入れよう ←? まぁTOKIOならそれがデフォか
原材料そのものを作ろう ← !?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:46:53.03 ID:NN9PwWRb0.net

そろそろ動物をしめるシーンは入れて欲しい
いつも避けてるからな

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:18:51.47 ID:X8agSvKYO.net

>>24
合鴨も毎年〆ないといけない法律あるのに
○代目って誤魔化してたしな

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:53:59.43 ID:WxvuJ6X90.net

>>24
合鴨もちゃんと食ってたらしいもんね
テレビ的にはアウトなんだろうけど

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:01:29.80 ID:NN9PwWRb0.net

>>32
これをアウトにしちゃうっていう風潮が何かなあ
大事なことなのにな

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:47:38.88 ID:b7WsCFqE0.net

味は5人それぞれ違う味でよくね

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:47:46.76 ID:+6nSGyuW0.net

達也絶対忙しい

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:48:02.19 ID:79o7w9OIO.net

長瀬のマグロ漁の企画もいつの間にか消えたな

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:48:48.69 ID:BWC1QIGZ0.net

TOKIOならこれくらいするだろ

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:51:16.35 ID:+MAr2osx0.net

あの番組に買うという発想は無いからな

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:55:28.51 ID:kXDPbfw/i.net

そんなシーン入れたらなんちゃって愛護団体が騒ぎ出すだろ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:55:41.94 ID:0514FE8e0.net

ああ合鴨って害虫ガードマンのためだけにいるかと思ってたが
そこらへんはちゃんと現実的に食うんだな

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 08:59:54.18 ID:TPs+KruP0.net

食うことで供養してるんだがな

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:01:10.97 ID:MUWOllb40.net

DASH村の頃からどれだけ周りの人間に管理させてたと思ってんだ
TOKIOなんか撮影の瞬間しか作業してねーよ

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:07:16.52 ID:0514FE8e0.net

>>37
それをちゃんと公言してるから潔い、スタッフのみの映像も惜しげも無く使ってる
他の番組ならさも自分らだけでやり切った体で放送してスタジオ感動()

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:10:27.00 ID:+MAr2osx0.net

>>37
なんの為にスタッフまで資格取ったと思ってるんだよ

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:21:37.94 ID:DDUvyzpbO.net

>>37
ずっとやってたらただの農民じゃん

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:23:11.09 ID:abFctg4/0.net

TOKIOは単なるスタッフの一員だろ
一部のスタッフがTOKIOもやってんだと思えば自然

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:30:14.16 ID:TJatxier0.net

DASHのスタッフ全員でTOKIOだろ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:45:38.36 ID:jwuaWdf50.net

こんな脚本ありきの偽物だらけ番組観て喜んでるんだもんなぁ
テレビってちょろい

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 09:52:28.63 ID:j4c1GXsr0.net

>>54とかもう何の番組見ても同じ事言ってそう

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:12:05.50 ID:u+SkacpD0.net

脚本ありきでも面白ければいいじゃんむしろ何がダメなの

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:18:18.16 ID:+MAr2osx0.net

脚本が無い番組ってあるのか?

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:23:37.93 ID:gy/dDtjQ0.net

>>61
フ、ファイトクラブ

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:55:16.59 ID:eFO1/EHz0.net

>>61
ウーッウウッウッウー・・・

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:29:46.13 ID:aTmlg39c0.net

>>62
最初いたメンバーが説明もなくいなくなってるとか
どうみても脚本じゃないよな

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:37:18.46 ID:2l+uUhAo0.net

あれ? この前魚とってなかったけ?
開墾してたらとった魚腐っちゃうやん

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:38:50.30 ID:+MAr2osx0.net

>>64
なんとか節にしるんだから何ヵ月もかかるだろ

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:46:02.36 ID:U24/SRXU0.net

ちゃんと衛生的な店舗建てるのはプロでも難しいのに
飲食店を素人が建てるのは流石に無理じゃね

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:02:21.56 ID:fzcmAcmY0.net

>>67
もう屋台で良くね?

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:04:00.16 ID:7bHuHj1I0.net

>>71
屋台も作ると

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:07:52.58 ID:+MAr2osx0.net

>>72
だん吉で

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:11:31.46 ID:0514FE8e0.net

>>75
リーダーが自作した乞食食堂カーがありますやん

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:50:48.63 ID:u9c+mcmVi.net

ラーメン道の佐野さんが生きてりゃな

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 10:51:17.48 ID:0514FE8e0.net

ゼロから君になればいい=V6
ゼロから物を作ればいい=TOKIO

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:06:18.46 ID:qiVe4A080.net

テレビ業界の資金力に物を言わせてただ高級食材集めただけで

究極のラーメン!!

とか言われても何も面白くないからな
DASHはその辺わかってる

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(´・ω・`)<\(^o^)/2014/05/27(火) 11:08:12.13 ID:5s8PQGKQ0.net

第一次産業は網羅してんじゃね

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:55:06.02 ID:QmbsPx/20.net

ガチ●コのツテで佐野にラーメン習うってありだと思ってたのに死んでもうたがな(´・ω・`)

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/05/27(火) 11:08:44.95 ID:1GCd92BV0.net

TOKIOラーメン販売してくれよ
絶対食う

引用元:DASHラーメン作りがまさかの畑から始まったわけだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました