リボ払い申し込もうとしてる俺にリボ払いのヤバさ教えて

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:03:43.67 ID:V5CkHJ7G0.net

実際どうなのよ?


3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:04:14.91 ID:WzWUPJD40.net

永遠に利息だけ払い続けることになる

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:06:12.65 ID:V5CkHJ7G0.net

>>3
それはないだろ
例えば支払いが5000円で一定なら、毎月その5000円と手数料を上乗せした金額払うわけだから元金は減るだろ
適当なこと抜かすな

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:31:48.92 ID:ogn/R+TZ0.net

>>13
別に小さい買い物だったらそうだろうけど大きい買い物だと結構払うことになるんだろ

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:04:33.51 ID:DXYDiNeJ0.net

すき家のワンオペよりヤバイ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:04:53.72 ID:++wJCFek0.net

元本減らずに利息が増える

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:07:17.34 ID:V5CkHJ7G0.net

>>5
利息だけを払うシステムにはならんよ
設定した金額とは別に手数料が引き落とされるし

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:05:25.95 ID:njdGMUUM0.net

大金使わなければOK

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:05:45.10 ID:nMp+tVYi0.net

リボ宣言!

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:05:48.60 ID:PRWSvPEZ0.net

実際やばくないよふざけてヤバイとか言ってるだけ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:05:51.24 ID:0xOUjJD4i.net

最高でも12回までにしろ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:05:52.71 ID:irwBa2Q50.net

みんな酷く言ってるだけで全然平気だよ
そんな法律ギリギリの商売すると思うか??
悩んでるなら申し込んじゃいなよ
損しないから

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:06:46.90 ID:stbWYXmp0.net

バ、バカな…まだ払い終わらんだと!?

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:07:01.32 ID:54prp3QZ0.net

大手が広告費かけて宣伝している商品に危険なんて無いさー

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:07:46.27 ID:Q7pBcm6A0.net

一生一万だけ払ってればいいと思ってたら取り返しのつかない事になってるんだっけ?

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:07:59.18 ID:DXYDiNeJ0.net

446 :名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/15(木) 12:52:19.94 ID:t1L+zpJS0
定期的にリボ払いスレ立つね。
楽天カードの審査も通らない雑魚野郎に
リボ払いの怖さを説明いたします。
金利18%、毎月10000円のリボ払いで
50万円の商品を買った場合。
支払いは毎月定額の10000円だが、この
10000円は、利息と元金の合計。

毎月の一万円と内訳(利息/元金) 借金残り
1回目 10000(7500/2500) 残り497500
2回目 10000(7462/2538) 残り494962
3回目 10000(7424/2576) 残り492386
4回目 10000(7385/2614) 残り489771
5回目 10000(7346/2653) 残り487117
6回目 10000(7306/2693) 残り484423
7回目 10000(7266/2733) 残り481690
8回目 10000(7225/2775) 残り478915
9回目 10000(7183/2816) 残り476098
10回目 10000(7141/2858) 残り473239
11回目 10000(7098/2901) 残り470337
12回目 10000(7055/2944) 残り467392
だいたいこんな感じ。
一年間で12万支払って、結構返した気に
なるだろうが、まったく違う。
支払った12万のほとんどが利息。
返済された元金はわずか3万ちょっとで
残りの借金は約47万。

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:11:05.14 ID:V5CkHJ7G0.net

>>19
同じ条件でVISAでシミュレーションしてみたよ

毎月1万円で設定 50万円リボる

お支払い完了年月 2018年 9月
お支払い回数 51回
お支払い総額 658,892円
  内元金 500,000円
  内手数料 158,892円

毎月の支払額:12,919円

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:11:26.12 ID:bnnY59AZ0.net

>>19
50万のリボ払いで月の最低支払い額が1万とかないわ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:08:18.86 ID:o0U6zcYd0.net

最終的に幾ら払うことになるのか、よく確認してから使えよ

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:08:33.85 ID:LqYjVd+00.net

支払い分に利息分も入るから月に1万返しても実際は9000円位しか返してないことになる

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:12:07.39 ID:V5CkHJ7G0.net

>>21
少なくともVISAはそうじゃねーよ
1万円で設定してたらその1万円とは別に手数料を上乗せした金額が請求されるから

マジでお前ら何も知らずにリボはやばいとか言ってんだな

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:10:49.40 ID:/cBoV2eh0.net

リボな勝手なイメージ
今金がなくて少し維持しつつまとまった金が出来た時に残りの残高を一気に返すイメージ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:15:18.21 ID:hkNuFpx00.net

お支払い総額 658,892円
  内元金 500,000円
  内手数料 158,892円

金利30%超えでドヤ顔とかこいつ駄目なやつじゃん・・・・・・

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:16:46.67 ID:V5CkHJ7G0.net

>>34
30%とかアホか 計算しなおせ

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:15:25.58 ID:W9uj5OcWi.net

方式がわかりにくい
大別すると
・元金-手数料=返済額
・元金+手数料=返済額
が、存在する
前者は元金と借入額によっては手数料支払いがかさんで返済が超長期化する最悪の場合手数料が元金を超えて負のスパイラル

後者は元金が少額でも手数料以上なら計画的返済が可能

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:18:07.41 ID:V5CkHJ7G0.net

>>36
なるほど 前者のカード会社は悪徳だな
後者だと確実に元金は減っていくもんな

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:20:45.38 ID:BVwoYHJP0.net

>>46
返済額に利子も含めるパターンなら元金の額で月々の最低返済額も増えるんだよ
元金が減らないって事はない

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:24:10.93 ID:W9uj5OcWi.net

>>51
手数料と利息が別計算か
手数料に利息含んで計算か
っていうパターンもあるな

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:16:21.76 ID:AdE4vCJs0.net

別にやばくはないけど
お前は通常より多くの利息を払わされることになる

と、元金貸しの俺が言ってみるテストw

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:16:38.27 ID:BVwoYHJP0.net

くっそ高い利率で借りたいなら勝手にしろよ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:16:57.40 ID:hkNuFpx00.net

手元に金が無いだけなら普通のクレジット一括払いで十分じゃん
底辺なの?

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:17:08.80 ID:uBEwD2RN0.net

一度使い始めるとどれだけ使っても月の支払いが増えないから
ついつい次々と使っちゃう
そしていつまで経っても支払いが終わらない

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:18:04.18 ID:JRT/JTPi0.net

つーか、リボなのに元金払って徐々に減っていくとか思ってる時点でリボっぽくない。
元金減ってリボ枠空いたらどーせ追加で買い物しちゃうんだろ・・・・。

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:18:30.63 ID:Knk5CFZu0.net

一括で払えないようなもの買うな
せめて分割

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:18:36.82 ID:Oq1m+r+l0.net

高い買い物でもリボで払えば良いやって癖が付くのが一番怖い、だから全然返済が終わらない

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:20:14.72 ID:juQhhCNg0.net

旅行行って調子乗って100万ぐらいカード使っちゃうとちょっと一括は厳しいからリボにしとこってのはわりとある
利息凄いの分かってるから三ヶ月ぐらいで返すけど

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:21:03.61 ID:V5CkHJ7G0.net

ネットで得た知識だけで語る頭でっかち君だらけだな
口を揃えてリボはやばいしか言えないのかね
もっとちゃんとした知識得とけよ

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:25:10.42 ID:uapixuTm0.net

>>52
これを言いたいだけだろ
50レスも前置きしやがってめんどくさいヤツ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:21:15.70 ID:23xm8MR30.net

50万の買い物して50回分割で払ってる間の4年間に何も買わないならいいんじゃないですか

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:22:01.90 ID:JRT/JTPi0.net

金利15%なんてのがやばくないって人と会話が成立しないことは最初からわかっていたんだろうけどな。

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:22:38.50 ID:V5CkHJ7G0.net

使いすぎた月だけリボ払いにできるとかもあるからね

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:23:35.28 ID:S3XRdskk0.net

調子にのって使い過ぎなければ別にやばくないでしょ

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:24:08.49 ID:Cyv3xnTJ0.net

何ヶ月か先にまとめて返せる見込みあるならええやろ

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:25:35.15 ID:64XhnObE0.net

>>58
何ヶ月か先にまとめて返せる状況になった時点で買えばいいんじゃね?

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:30:47.64 ID:Cyv3xnTJ0.net

>>66
その時点でほしいものってあるだろ

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:33:36.89 ID:uapixuTm0.net

>>73
金もないのに買おうと思う方がおかしい

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:40:49.44 ID:Cyv3xnTJ0.net

>>76
そりゃそうなんだがな
あとで返せる見込みあるならってことや

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:25:32.88 ID:npsc5YQa0.net

分割3回以上やるバカはここにはいないな?
リボやるアホも勿論いないな?

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:25:35.27 ID:AaDu+MZ20.net

そもそも貯金してから買えないようなものを買うのは分不相応

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:26:14.94 ID:hkNuFpx00.net

欲望をコントロール出来ないサルですわ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:28:32.54 ID:QrgCwvgo0.net

毛唐の病院「すぐに手術しないと死にますが10万ドルかかります」

患者の家族「リボ払いでお願いします」

↑これならアリだとおもう

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:29:41.81 ID:64XhnObE0.net

>>71
そもそも限度額1000万円とか、普通の人には無いでしょ?

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:33:25.49 ID:h3CCQ0mY0.net

月5000円支払ってるから5000円は空くけど
実際の支払いは8000円くらい

ふざけるな!

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:36:31.87 ID:2eZogyB9O.net

俺は最初は支払いこなしてたが、気が付いたら天井50万張り付きになってた
今は完済したが、意志力に余程自信ある奴以外やめたほうがいい

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:37:02.53 ID:ZdahTana0.net

めっちゃ手数料高いじゃねーか

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:43:00.57 ID:eIkcO8rA0.net

支払額を大きく設定すれば問題なし

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:43:16.89 ID:okIep20k0.net

三井住友VISAカードとか見ろよ
あんな大手があんだけ堂々とCMしてんだから何もやばいことないよ
VIPの意見なんて所詮煽りなんだから安心しろ

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:44:22.68 ID:eCrpRdoN0.net

じゃあ無限にゴールドとか買ってリボ払いにすれば最強じゃねwwwwwwwwwwww
全部売って大儲けだわwwwwwwwwwww

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/06/04(水) 15:24:19.07 ID:hkNuFpx00.net

リボ払いくん

でウシジマ君にデビューだな

引用元:リボ払い申し込もうとしてる俺にリボ払いのヤバさ教えて

コメント

タイトルとURLをコピーしました