1 名前:こたつねこ◆AtPO2jsfUI [sage] 投稿日:2016/03/21(月)19:20:34 ID:wYD
糖質制限ダイエットはもう古い!? 「おにぎりダイエット」流行中
長く続いた糖質制限ダイエットブームで、「糖質=炭水化物の塊」として忌避されてきた米飯が一転。
「おにぎりダイエット」が話題になりつつある。提唱はJA全農(全国農業協同組合連合会)…と聞けば、
米の消費拡大をねらっているだけ?と勘ぐってしまうが、今月、大手スポーツクラブのプログラムにも
導入された。低カロリーおにぎりの専門店も登場している。
「ダイエットの肝は、消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えること。計算が簡単なおにぎり(一般的な
サイズや具で1個約180キロカロリー)を使ったダイエット法は、今に始まったものではありません」
JA全農米穀部の田島裕課長(52)は、念を押した。
すでに、音楽家のつんく♂さんやタレントの眞鍋かをりさんらが、自身のブログなどで成果を発信している。
↓全文を読む場合は以下をクリック↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/18/news072.html
ITmedia ニュース 産経新聞 重松明子 2016年03月18日 09時17分
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:03:25 ID:eDu
「○○はもう古い!○○へ大注目!!」
何度目だこの流れ
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:07:32 ID:G08
毎日3合食べてるけど太らないな
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:13:16 ID:hso
米をふつうに食べているぶんには太らないと思う。
糖質が悪いから米を食うなと聞かされた時、信じなかった。
10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/21(月)20:23:25 ID:VoZ
>>6
確かに
おにぎり一つ
本来それだけで半日に必要な炭水化物を摂取できるとても優れた食品なんだよ
だが、動かなければ摂取した炭水化物は脂肪になる
それをもう一個とか、お供にカップ麺とか
たいして動かないのに
だから食うなと言っている
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:19:38 ID:Jtl
もう開き直った。
好きなものを好きなだけ喰って死ぬなら本望だ
11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/21(月)20:23:57 ID:VoZ
>>9
デブ思考乙
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:28:07 ID:G08
確かにこのおにぎりなら1個で1000kcal摂れる

14 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/21(月)20:29:44 ID:eDu
>>13
やめろ
ばくだんおにぎりは母ちゃんを思い出して泣けてくる
15 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/21(月)20:29:49 ID:Oak
実際の効果はどーなん?
まあ、糖質制限だろーが おにぎりダイエットだろーが
体に悪そうだからやらないけど
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:41:46 ID:hso
コンビニのおにぎりのカロリーを見ると200そこそこで、三つ食っても太りそうにないが…
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:48:08 ID:VoZ
>>16
カロリー信者にありがちな意見だね
カロリーは関係ない
もう溜め込んだカロリーを無くすなら毎日フルマラソンレベルの運動が必要だよ
糖質制限ってか炭水化物を抑えて生活すればいいだけ
1日に100グラム
これやってみ
みるみる痩せるよ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)20:49:31 ID:VoZ
そのかわりウンコ出なくなって屁が臭いw
これだけは覚悟してくれwww.
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)21:26:38 ID:hso
その昔、納豆ダイエットがテレビで推奨されてスーパーから納豆が消えたことがあった。
納豆大好きの俺にとっては地獄の日々であった。
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/21(月)21:39:00 ID:Dd4
>>19
あったあった。
同じく納豆を買いに行ったら売り切れ。
その前はヨーグルトが突然売り切れになったこともあったぞ。
21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/21(月)21:48:33 ID:Oak
最近、ところてんの品揃えが悪いんよねぇ
こんにゃく系も充実して欲しい
28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)04:04:18 ID:h2o
糖質ばかり少量摂るとか
リバウンドの温床にしかならんからやめとけ
一時的に体重が減ればそれでいいってなら別に止めない
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)05:29:11 ID:OWu
女の理想体重って、ガリガリレベルだね。
どうやってあれ実現してるんだろう。1日1食じゃないと無理なじゃね?
49 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)18:13:03 ID:jJl
>>30
逆。
1日5食くらいに分けてる。ただし一食の量は少なくして栄養バランスもちゃんと計算する
31 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:34:41 ID:Ba0
桐山秀樹急死だしなw
32 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:35:56 ID:nba
ダイエット自体が時代遅れになれば良い
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)06:42:56 ID:Ba0
糖でもカルシウムでも不足して身体の中で生成された物は
内臓に負担かけるらしいな。
36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)06:57:09 ID:Tkp
糖質制限のウケがいいのは、
「糖質さえ避ければ何をどれだけ食ってもいい」
という、デブにやさしい方法だからであって、
この記事で挙げられてるおにぎりダイエットは、従来の
「食う量(カロリー)減らせ」というやり方と何も変わってねーじゃん。
それじゃウケるわけない。糖質制限に変わるダイエットにはならん。
おにぎりだけならどれだけ食ってもやせる、
というんだったら、まだ話は分かるけどな。
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)07:12:39 ID:Ba0
テレビってやりすぎた場合のリスクとか伝えないから
ほんと無責任だよな。何でも摂っていいからって
たんぱく質多すぎたら腎臓に負担かかるし、酢がいいからって
食べ過ぎたら歯が酸蝕するんだよ。
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)08:27:42 ID:RjY
計算しやすさは確かに頭使うストレスはなくなるが、
自らの意思で腹八分目もしくはそれ以外に留める、
という最重要のストレスは解決しないからな。
糖質制限はメシウマ状態をなくすことで、
腹一杯食う事がむしろストレスになるのが画期的だわ。
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)08:33:58 ID:lJc
お、お、おにぎりが、たべたいんだな
41 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:09:06 ID:Oyc
米の消費拡大のため、デブはもっとおにぎりを食いましょう。
44 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/22(火)15:26:15 ID:mGh
胃腸が弱い体質なのか、太る気配がない。
食べ過ぎると後で胃がもたれるから、
腹八分目を心がけてはいるけど。
カロリーとか、糖質制限とか真面目に考えたことがない。
50 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)19:37:42 ID:Ba0
最初に野菜だけ食べると血糖値が上がりにくくなるって聞いたけど本当か?
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)22:39:09 ID:5tR
>>50
腹いっぱい食べると一緒じゃね??
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)22:46:17 ID:0tB
>>50
良く噛めば唾液の効果で同じ事になるし無駄じゃね?
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)23:43:57 ID:gx7
>>50
理屈はよく分からんが、実際に効果はあるらしい。
統計的に有意な差があるとか。
まあ、野菜を先に食うと腹が膨れるから、カロリーの高い他の物を余り食えなくなって
結果的に省カロリーになる!というのが実際じゃないか?と思ってるw
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/22(火)23:41:53 ID:sgM
メタボる奴は何をやってもメタボるってことだな。
自制効かずにおにぎり食い過ぎたらアウト

転載元:【話題】糖質制限ダイエットはもう古い!? 「おにぎりダイエット」が流行中[16/03/18]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458555634/


コメント