1:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:10:22 ID:XFr
良かったら見てってください
2:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:10:53 ID:XFr
小樽

神威岬

神仙沼

4:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:11:19 ID:XFr

新栄の丘

美瑛

5:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:11:27 ID:1EK
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:11:58 ID:XFr
4ヶ月で80万くらいかな?
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:12:01 ID:uQT
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:12:17 ID:XFr
ド素人っすw
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:12:28 ID:XFr

美幌峠

神の子池

10:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:12:39 ID:zyR
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:13:00 ID:XFr
ほぼ毎日温泉
11:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:12:56 ID:uQT
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:13:39 ID:XFr
ありがとう!
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:13:10 ID:XFr

野付半島

開陽台展望台

15:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:13:47 ID:XFr

滝見橋の紅葉

タウシュベツ川橋梁

16:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:13:52 ID:RkQ
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:14:14 ID:XFr
中級機だよー
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:14:35 ID:XFr
白神山地・十二湖

五所川原・立佞武多

奥入瀬渓流

19:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:14:49 ID:XFr

仏ヶ浦

20:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:15:22 ID:XFr
厳美渓

浄土ヶ浜

八幡平

21:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:15:45 ID:XFr
栗駒山

松島

蔵王

22:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:16:28 ID:XFr
竿燈祭り

八幡平の紅葉

川原毛地獄

23:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:16:51 ID:XFr
花笠祭り

山寺


24:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:17:15 ID:XFr
五色沼


磐梯吾妻スカイライン

大内宿

29:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:19:16 ID:UUp
こういう宿場もあるのか。
妻籠や馬篭みたいなものとは、趣が違うね
31:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:20:42 ID:XFr
妻籠行ったことないんだよね
今度行けたら行ってみます
33:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:21:08 ID:321
農家の副業宿場町やからな
25:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:18:30 ID:XFr
竜神大吊橋

袋田の滝

26:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:18:48 ID:XFr
那須高原

殺生石

27:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:19:04 ID:XFr
草津温泉

尾瀬


28:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:19:13 ID:Wx1
30:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:19:51 ID:XFr
一生に一度の贅沢ですよ
32:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:20:56 ID:XFr
寺坂棚田

長瀞

37:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:22:09 ID:321
いまいち棚田感に乏しいな
38:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:22:43 ID:XFr
そのうち棚田出てくるから待っててー
40:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:23:19 ID:321
能登半島期待
41:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:24:04 ID:XFr
期待にそえるかなー?
34:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:21:16 ID:jeM
35:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:21:53 ID:XFr
九州だからだいぶ先
36:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:22:08 ID:XFr
写真無いっすー
39:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:23:15 ID:XFr
東京湾フェリー

日本寺



大山千枚田

棚田すぐ出てきたw
42:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:24:12 ID:XFr
建長寺


鶴岡八幡宮

43:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:24:33 ID:XFr
勝沼

富士芝桜まつり

44:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:24:56 ID:XFr
下栗の里

北八ヶ岳・高見石

善光寺

45:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:25:25 ID:XFr
八木鼻

蒲生の棚田

清津峡

46:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:25:56 ID:PRW
47:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:26:31 ID:XFr
やっぱ仕事辞めるタイミングとかじゃないと無理っすよねー
48:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:26:44 ID:XFr
白糸の滝

河津七滝


稲取細野高原

49:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:27:20 ID:XFr
日出の石門

50:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:27:44 ID:XFr
高山

白川郷

郡上八幡

51:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:28:37 ID:XFr
伊勢神宮・内宮

丸山千枚田

七里御浜の朝焼け

52:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:29:02 ID:BBe
53:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:29:50 ID:XFr
全部貼り終わってから質問して貰えれば…
54:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:30:00 ID:XFr
雨晴海岸

相倉合掌造集落

55:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:31:22 ID:XFr
能登島大橋

白米千枚田

巌門

千里浜なぎさドライブウェイ

金沢・東山ひがし茶屋街

61:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:33:07 ID:321
千枚田キター
56:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:31:47 ID:XFr
東尋坊


氣比神宮

57:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:32:17 ID:XFr
写真無しですゴメンナサイ
58:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:32:31 ID:XFr
建仁寺


京都市街夜景

天橋立

59:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:32:44 ID:XFr

袖志の棚田

60:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:33:02 ID:XFr
万博記念公園・太陽の塔

長谷の棚田

62:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:33:33 ID:XFr
南あわじ

城崎

63:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:34:03 ID:XFr
洞川温泉

野迫川村の雲海

大台ケ原

64:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:34:12 ID:XFr

曽爾高原

65:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:34:34 ID:XFr
鳥取砂丘

66:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:34:51 ID:XFr
宍道湖

出雲大社

67:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:35:09 ID:XFr
岡山城

68:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:35:25 ID:XFr
尾道

音戸の瀬戸

厳島神社

69:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:35:44 ID:XFr
岩国

秋吉台

関門海峡

70:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:36:06 ID:XFr
大歩危・小歩危

祖谷渓

71:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:36:49 ID:XFr
直島



うどんツアー3回行ってるのに直島の写真しかないw
72:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:37:16 ID:XFr
来島海峡大橋

臥龍山荘


遊子水荷浦の段畑

宇和島湾

73:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:37:41 ID:XFr
竜串

勝間沈下橋

吉良川の町並み

室戸岬

74:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:38:04 ID:XFr
太宰府天満宮

75:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:38:17 ID:XFr
名護屋城跡

浜野浦の棚田

大浦の棚田

76:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:38:42 ID:XFr
西海橋

稲佐山からの夜景

軍艦島


77:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:38:58 ID:321
78:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:40:07 ID:XFr
例えばどこだろう?写真が無いだけで行ってるかも
89:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:48:55 ID:321
岡山なら倉敷、後楽園、瀬戸大橋
兵庫なら神戸の異人館、姫路城
91:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:50:24 ID:XFr
なるほど
異人館以外は全部行ってるけどその頃写真やってなかったんですよ
79:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:40:21 ID:XFr
天気悪くて写真撮れなかったっす…
80:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:40:41 ID:XFr
霊巌洞

熊本城

81:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:40:48 ID:XFr

鍋ヶ滝

82:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:41:07 ID:XFr
青雲橋

高千穂峡

83:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:41:29 ID:XFr
串木野か日置辺りだと思うけど不明の橋

84:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:41:59 ID:XFr
瀬底大橋

渡久地港

古宇利島大橋

85:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:42:22 ID:XFr

渡名喜島

久米島・海中道路

86:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:42:48 ID:XFr

具志川城址

はての浜

87:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:43:38 ID:XFr
質問などあれば受けつけます
88:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:46:12 ID:YhF
90:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:49:04 ID:XFr
>>88
実際そういうとこ好きなもんで
今度新しくなった姫路城に行きます
92:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:50:28 ID:321
姫路城は今人多いで
天守閣登るなら平日でないと大変
93:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:51:10 ID:XFr
春休み明けの平日狙ってます
外人さんがだいぶ多いみたいで
107:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:17:23 ID:321
連休明けの方がええ思うで
桜が咲いてる間は無理と思う
109:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:18:28 ID:XFr
そうか、桜忘れてたー!
時間取れるかな…
94:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:57:15 ID:XFr
車種は特定嫌なので勘弁してください
でもフルフラットになって2m近く寝るスペースが取れる車とだけ
装備で最低必要なものは
マットレス・シガーソケットから電気取れるヤツ
蓄電用の大容量モバイルバッテリー・排気用の扇風機
カーテンくらいですかね?
モバイルバッテリーは20000mAhくらいあれば12vで2晩扇風機が回せます
95:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)22:59:33 ID:YhF
夏場だったん?
96:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:00:35 ID:XFr
えぇ、真夏は北海道に逃げてましたw
100:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:04:28 ID:YhF
102:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:05:44 ID:XFr
高速5%、下道95%って感じですね
高速あんまり好きじゃないんですよ
ワープしてるみたいで
106:ひき沼〜生きたいから死ねない〜:2016/03/21(月)23:16:51 ID:Oul
108:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:17:45 ID:XFr
SONY NEX-6ですよー

SONY ミラーレス一眼 α NEX-6 パワーズームレンズキット E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS付属 NEX-6L/B
中古価格
¥37,487から
(2016/3/23 12:16時点)
![]()
110:ひき沼〜生きたいから死ねない〜:2016/03/21(月)23:19:29 ID:Oul
七万円のカメラで
こんなに綺麗に撮れるのか……
111:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:21:40 ID:XFr
ウェブにアップする程度ならAPS-Cでもいけるみたいですねー
112:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:22:55 ID:XFr
113:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:23:30 ID:gUM
114:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:25:08 ID:XFr
寝る時は90%くらい道の駅です
大きい公園の駐車場とかでもいけるけど職質に合う確率高いですね
115:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:27:55 ID:gUM
116:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:29:55 ID:XFr
タイヤがパンクしたくらいで事故などもなかったですー
117:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:33:41 ID:gUM
綺麗な写真をありがとうございました
118:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:34:24 ID:XFr
いえいえ、こちらこそご覧頂きありがとうございました!
119:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:41:58 ID:XFr
ちなみに他の写真の整理が終わったら次の土曜日にでもまた画像スレ立てます
車中泊旅行のもう一つの目的をまとめた形にする予定なので
またぜひお付き合い頂ければと思います
では、おやすみなさいー
120:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:44:28 ID:0Kg
下道でドライブして、綺麗な景色見るのって、ほんとに楽しいよな。
121:名無しさん@おーぷん:2016/03/21(月)23:56:43 ID:evV

122:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)00:12:04 ID:uFE
写真がすごく上手い>>1の意見次第では、乗り換えようかと思う。
124:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)00:36:54 ID:zL4
寝る前に覗いたら質問きてたんで答えてから寝ます
>>122
PC上の使用だけで引き伸ばしてプリントしなければマイクロフォーサーズや
コンデジでもまったく問題無いんじゃないかと思います
今はフルサイズ機使ってるんですが、これは将来的にモニタの解像度が高くなっても
耐えられるようにってのと、自分の腕が悪いのをカメラのせいにしたくないからです
(上位があるとどうしても下手の言い訳の理由にしちゃいそうで)
あと、APS-Cくらいだとそのメーカーのフラグシップの技術のおこぼれを次世代機で
頂戴できるって特典もあるかもしれないですねー
129:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)07:36:15 ID:uFE
今もm3/4で自宅の大型テレビでたまに映しても全く問題ないので、画質の綺麗さでは気にならないんだけど、
画像の滑らかさやボケの柔らかさはやはり差を感じるんだよね。
>>1の言うように、自分もセンサーサイズを言い訳というか常に気にしちゃってるから、それならいっそのこと乗り換えようかなと。
でもレフ機は重くて論外だし、αE マウントはいきなり撤退とか怖いし…
130:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)20:18:04 ID:zL4
もうさすがにいないだろうけど一応
フルサイズに変えて細長い草木の葉っぱの描写や雲の質感とかが向上したのは分かりますね
世の中のほとんどの人が写真のそんなとこ見てるわけじゃないだろうけど
買い換えて良かったなと思います
Aマウントなら撤退はあり得るでしょうけどEマウントはさすがに無いかと
売れ行き良さそうですし、nikonとかにセンサー提供してるみたいなんで
123:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)00:30:11 ID:J2F
次スレがあるなら鳥付けりゃ良いのに
125:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)00:38:11 ID:zL4
ありがとう!
次にスレ立てる時には鳥付けるようにするねー
じゃ、おやすみー
127:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)04:40:41 ID:nMd
128:■忍法帖【Lv=13,テンタクルス,dQ0】:2016/03/22(火)04:50:17 ID:Qkq
126:名無しさん@おーぷん:2016/03/22(火)01:59:41 ID:C70


コメント