1風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:39:59.04 ID:YwVgikNc.net

あんなんステーキ違う

4風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:41:14.14 ID:b1Wjmxf4.net

言うほど本場食ったことないやろ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:41:55.60 ID:C7lvMZKj.net

びっくりドンキー行ってからのサイゼのステーキ 無能

13風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:44:26.90 ID:fRkjaesp.net

脂たくさんの肉食ったら気持ち悪くなるからパッサパサの外国肉すき

158風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:21:44.22 ID:ccDuL3XC.net

>>13
わかる
日本のは脂が多すぎ
外国産の肉々しい感じがいい

17風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:45:38.21 ID:1sJg94c1.net

ステキじゃないな

20風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:45:57.94 ID:AcuejBE/.net

美味しんぼの作者か言ってたけど、アメリカでステーキをレアで注文すると、まず間違いなくレアではなくウェルダンの状態で出てくるって文句言ってたな

ステーキ

焼き加減

ロー(英)raw
完全に生の状態

ブルー(英)blue
限りなく生に近く、片面または両面を数秒程度焼いた状態。

ブルーレア(英)blue rare
ブルーとレアの中間、片面または両面を数十秒程度焼いた状態。

レア(英)rare・ブル(仏)bleu
表面のみを焼いた「鰹のタタキ」のような状態。
但し、「タタキ」の内部が刺身の「炙り」同様「火の通らない、完全な生」であるのに対し、レアステーキの生はあくまでも余熱などで55℃~60℃程度まで火を通している。

ミディアム・レア(英)medium rare・セニャン(仏)saignant
レアとミディアムの中間。
肉の内部温度を蛋白質の変質が起こる境界の65℃程度まで温める焼き方。
表面はしっかりと焼いているが、中心部は生に近い状態が損なわれていない。

ミディアム(英)medium・ア・ポワン(仏)a point
切るとほぼ全体に色が変わっているが中心部はうっすらとピンクがかっており、完全に色が変わっていない状態。
肉汁は生に近い。

ミディアムウェル (英)medium well
ミディアムとウェルの中間

ウェル(英)well
よく焼いた状態

ウェルダン英)well done・ビヤン・キュイ(仏)bien cuit
ウェルよりもよく焼いた状態。
肉の中心部まで蛋白質の変質が起こっており、赤味はほとんど残っておらず、ナイフで切っても肉汁はほとんど出ない

ヴェリー・ウェルダン (英)very well done
完全に中まで焼いた状態で、ナイフで肉を切っても肉汁が出ない

http://ja.wikipedia.org/wiki/ステーキ

37風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:52:44.17 ID:llEcTm3R.net

一理ある

40風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:54:12.19 ID:hIF3muPX.net

>>37
ちゃんと肉叩いてなさそう

48風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:56:16.73 ID:OyXtWcwM.net

>>37
そらこんなん食ってたら恵体になりますわ

42風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:54:45.44 ID:EvIH7oDs.net

>>37
こんなでかい肉一人で食うのか
ホントにアメリカ人は大食なんだな

45風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:56:06.04 ID:8gbH5HLI.net

>>42
一人四枚は食うで

46風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:56:07.25 ID:EvIH7oDs.net

軽く1枚500グラムはありそう

50風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:56:50.32 ID:yEhKrUF7.net

TPPで分厚いステーキが安く食えるようになるんやろか

68風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:02:30.00 ID:yXwtl/f9.net

>>50
よくわからんがそれだったらラッキーやな

59風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 16:59:50.93 ID:96Zu85NO.net

エイジングされたや作ってみたいンゴ

エイジング

エイジング(エージング、英: aging、ageing)は、一般には「老化」「経年」の意味で使われる。
工業製品(特に電気製品)の場合において「エイジング」という場合は、安定動作するまで動作させる事を指す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/エイジング

72風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:03:47.41 ID:0QwU1BM5.net

美味しいのが悪い

75風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:04:23.93 ID:llEcTm3R.net

うまそう

81風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:05:30.08 ID:hiMw1Ico.net

>>75
ああ^~こんなん絶対うまいやん

84風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:05:41.81 ID:96Zu85NO.net

>>75
はえ~

85風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:06:21.66 ID:s+0IIt+E.net

>>75
虫ついとるやんけ

104風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:09:58.63 ID:wjC7gP8T.net

焼くからヘーキヘーキ

76風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:04:35.49 ID:0hXfw3SW.net

グレートな焼肉食べたい

94風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:08:43.65 ID:s+0IIt+E.net

日本でもみすじ肉くっときゃ満足できるやろ

109風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:10:58.15 ID:/VhB7iLo.net

うまそう

114風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:13:03.39 ID:gH14dK2B.net

よし!(適当)

115風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:13:17.06 ID:rbJ8V4TZ.net

うまそう

119風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:13:44.47 ID:YaR5twdq.net

うまい

122風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:15:00.11 ID:BMICk6cw.net

>>119
ああ^~

126風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:15:23.48 ID:hIF3muPX.net

>>119
こんなんちゃんと火が通るんか?

135風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:17:36.64 ID:pETW7uDA.net

>>119
あ、これはうまいわ
レアで食したい

124風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:15:14.81 ID:llEcTm3R.net

日本しょぼ杉内

127風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:15:40.57 ID:2vkD+Ae8.net

>>124
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:16:35.78 ID:T3EhxZm7.net

>>124
ち~ん(笑)

149風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:20:07.53 ID:DTu7jOlQ.net

>>124
これは焼肉やんけ

134風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:17:13.41 ID:Y0huZACS.net

世界一とも言われるアメリカのピータールーガーのステーキ

139風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:18:19.54 ID:96Zu85NO.net

>>134
コゲコゲでワロタ

142風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:19:10.92 ID:rbJ8V4TZ.net

>>134
あまりおいしそうに見えないな。おいしいのかもしれんが。

137風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:17:53.50 ID:ACetLQEW.net

>>134
アメリカじゃウェルダンが基本なんやな

151風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:20:41.74 ID:Y0huZACS.net

>>137
これウェルダンちゃうで
多分高火力で表面焦げ焦げに見えるけど中はミディアムレア

143風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:19:28.15 ID:llEcTm3R.net

韓国の焼き肉もうまそう

148風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:19:59.72 ID:ACetLQEW.net

>>143
肉バサミは合理的だとは思うが食欲わかんな

153風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:20:57.26 ID:hIF3muPX.net

>>143
これ豚肉ちゃうの

146風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:19:39.56 ID:Mmk08vN0.net

日本

147風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:19:43.17 ID:R6Jk6OTC.net

でっかい肉を6時間くらい焼くのは凄い

154風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:21:13.11 ID:VpGliP3M.net

でも外人結構日本のステーキ美味いって言ってない?

176風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:26:09.44 ID:WjQgZFuB.net

>>154
すき焼きに生卵なんかも実際食べたらハマる外国人多いらしいね

178風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:26:30.84 ID:IVJt+lYl.net

ステーキ食べたい

185風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:28:12.95 ID:crbpz3JG.net

そもそもBBQやなくてグリルやんけ

189風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:29:11.93 ID:llEcTm3R.net

ピータールーガーぐぐったけど中はレアなんやね

190風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:30:19.31 ID:my9Sy3GS.net

>>189
焦げてるのとはちゃうんか
美味そう

192風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:30:30.27 ID:bOwA/dZe.net

日本のステーキ

200風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:31:31.89 ID:s+0IIt+E.net

>>192
悪意ありすぎやろwww

207風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:32:51.83 ID:ACetLQEW.net

>>192
うん、おいしい!

193風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:30:46.95 ID:b7YTrs9Y.net

アメリカの空港で食うたやつ

197風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:31:14.78 ID:Kh0ri1y8.net

209風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:33:21.06 ID:nmo+oMYX.net

>>197
最後のは巨大なう●こにしか見えん

214風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:34:04.96 ID:5Dc0+o85.net

>>197
72000キロカロリーwww

198風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:31:28.41 ID:R6Jk6OTC.net

久々にbbq pit boysの動画でも見まくるか

216風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:34:15.19 ID:eBCds4VR.net

豚の脂←まあ、しょせん豚やしな・・・我慢や我慢
牛の脂←ゴラアアアアア!!!!こっちは赤身を喰いたいんじゃ!!!!

219風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:35:22.73 ID:b7YTrs9Y.net

アンガスビーフバーベキュー
最高やで~

224風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:36:15.63 ID:rvfgFZaK.net

サイコロステーキとかおやつレベル

225風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:36:34.50 ID:DSPlHwBZ.net

ステーキなんてそもそも中身生がデフォだぞ
日本のレアで普通か焼きすぎくらい

226風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:36:37.77 ID:s+0IIt+E.net

スペアリブ

232風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:37:40.78 ID:my9Sy3GS.net

日本の霜降りって要は魚の油をイメージしてるんやないか
あれ魚だから美味いんやと思うで

223風吹けば名無し@\(^o^)/2014/06/26(木) 17:36:13.62 ID:xd2Yie+M.net

霜降りも限度あるよな
あまりに霜降り過ぎると100gも食ったら胃もたれする

引用元:日本のステーキwwwwwwwwww