
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:14:47 ID:6LH
年末ジャンボの1等:2000万分の1
日本の宝くじ「当選確率めっちゃ低いし当選金額も低いです」
そりゃ誰も買わなくなるよな
https://forbesjapan.com/articles/detail/23624
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/22(火)03:17:33 ID:eb8
当たっても1年後に税金で半分持ってくしな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:17:59 ID:JUl
>>2
非課税やぞ>
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:18:02 ID:b3i
ドバイの方が4000倍ええんやな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:18:03 ID:4qP
人口差はどのくらいや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:19:06 ID:JUl
>>5
アメリカ:3億2千万人
日本:1億2千万人
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:18:42 ID:mv1
ドバイすげえ!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:22:05 ID:mv1
ドバイの宝くじ一枚3000円~30000円するみたいやね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:22:50 ID:6LH
>>12
当選確率考えればそれでも安く見える
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:23:32 ID:6LH
アメリカの宝くじ「当選者がいることを証明するため公表の義務があります!」
日本の宝くじ「そんなもんないです!」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:24:57 ID:mv1
>>14
当たったら数年以内に消される確率高いけど公表されないのも不信感しかないしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:26:53 ID:mv1
日本の宝くじって一等当たる確率より売り場に行く途中に事故に遭って死ぬ確率の方が高いんじゃなかったっけ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:28:28 ID:Oal
還元率は日本は47%、ドバイは72%
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:29:46 ID:mlb
>>19
や日糞
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:31:31 ID:TVT
>>19
競馬は75%やから、や競N1
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)04:51:18 ID:4ob
>>19
日本は事務手数料除いたら公共投資に回されるから実質還元率80%くらいやで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:29:56 ID:TVT
アメリカの宝くじって当たりが入ってる証拠に
高額当選者は顔出しで報道されるんやろ?銃社会やし、怖くて翌日から外でれなそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:30:38 ID:kL7
宝くじなんてもう誰も買わなくなってるだろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:31:16 ID:eVG
ドバイにいって宝くじ買えば儲かるやん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:31:27 ID:mv1
なんやドバイの宝くじ当たっても2300万くらい税金持ってかれるやん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:33:04 ID:Idz
いうてギャンブルで稼いだ金なんて税金取られて当然やろ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)03:37:46 ID:iPL
一番儲かってるのは胴元
ギャンブルで子が親に勝てるわけないやん
36 名前:【479円】[] 投稿日:20/12/22(火)04:57:51 ID:Xsq
5000/1やったら買うのクソ高いとかない限り当たった1億を宝くじ経費に回して無限1億とか出来るんちゃうんか?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:02:06 ID:C82
>>36
そら1本買ったら5000本当たるんならそやろ
どういう理屈で買ってもない4999本が当たるのかは知らんが
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:06:01 ID:iDG
>>36
1枚3万円で課税3000万らしいから微妙やね
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:04:54 ID:7ll
宝くじは寄付感覚でやるもんやろ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:10:06 ID:pom
日本には期待値無限大の前澤くじがあるじゃないか
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:11:31 ID:bWg
アメカス「宝くじ当選?収入ってことやねぇ…えげつない課税するで~」
日本さん「宝くじ当選?くじの代金で税取ってるからそのまま貰ってええで」
どっちが性格いいのかはっきりわかんだね
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:17:53 ID:ADC
>>46
なお胴元
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)05:31:40 ID:n00
そらぁ日本の宝くじは税金だもん
売り上げの50%以上をかっさらっていく・・
海外は売上金のほとんどを再分配してるんだから当然>
57 名前:■忍【LV0,作成中..】[] 投稿日:20/12/22(火)05:39:43 ID:aWG
>>56
知性税とは上手いこと言ったもんやで
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)06:12:18 ID:xP7
ちゃんと確率を調べてみたいものやわ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)07:52:28 ID:l7n
別に宝籤を財源にする必要ないよな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)07:55:17 ID:7VW
宝くじは発表日までの夢を買い、同時に年末年始の浮いた気持ちを元日の結果発表と共に現実に引き戻して堅実に生きることの大切さを再確認するための大切なアイテムやぞ
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 8 (MFC)
転載元:アメリカの宝くじ「1780億円当たります」ドバイの宝くじ「5000分の1で1億円当たります
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608574487/



コメント