【悲報】本厚木とかいう街、全盛期にはパルコ2つとマルイとビブレと青学があった模様




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:26:13 ID:UgI
今は全てない
衰退しすぎ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:26:39 ID:bqc
住みたい街ランキング1位かなんかやったしセーフ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:27:11 ID:bPb
郊外に車ありなら住みやすいかもしれん




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:27:27 ID:UgI
本厚木の全盛期

パルコ2つ OIOI
ビブレ 長崎屋 イトーヨーカドー
ラオックス ディスクユニオン タワレコ HMV

今は全てない模様…


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:27:39 ID:UgI
今は海老名の勝ちかあ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:28:25 ID:zbS
今はミロード,寂れたイオン,よくわからんアミュー厚木しかないもんな

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:28:47 ID:UgI
便利さと買い物と映画ではもう海老名に勝てない
ただ元パルコのビルにある映画館はこの周辺で希少なミニシアター


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:29:10 ID:UgI
ドムドムバーガー閉店してもうた

9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/28(月)20:29:39 ID:HFT
栄枯盛衰やな

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:30:14 ID:UgI
本厚木の衰退の原因

・青学が移転した
・隣の海老名が発展した
・相鉄が本厚まで繋がらなかった

こんなかんじだよな

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:31:14 ID:Kg7
パルコはともかくビブレなんてあんなもん実質サティやったし
ファッションビルの地下が食品ランドなんて名前おかしいと思わんか

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:32:02 ID:UgI
イオンもそろそろやばいんじゃないだろうか
ミロードだけ残りそう

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:32:48 ID:zbS
駅前の有隣堂だけがワアの癒しや

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:33:48 ID:UgI
>>14
わかる
有隣堂だけが本厚木の強み
あそこに無かったら横浜か都内行くしかない

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:33:37 ID:Kg7
まあ海老名マルイあれば本厚木にはいらんわな
小田急はこうなるの分かっててビナウォーク開発したんか

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:34:32 ID:5bC
海老名の発展すごくない?

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:36:05 ID:UgI
>>17
ガチですごい
東急・JR直通で新横浜や渋谷に乗り換えなしで行けるようになったし

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:35:08 ID:nep
海老名に負けた敗北者

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:35:34 ID:zbS
海老名もまだ発展してるとこから100m進んだら田園だらけやから

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:35:55 ID:ibD
海老名に都会度で負け
大和に人口で負け
県央の恥さらしや

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:37:06 ID:UgI
>>21
大和って影薄いのになんであんなに人口いるのかと思ったら、中央林間も大和市なんやな

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:38:05 ID:dcE
本厚木のクソデカ有隣堂ってまだ生きてたんかワレ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:40:55 ID:UgI
>>31
生きとるでー
南口にあったミニ有隣堂はなくなったが

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:41:27 ID:UgI
本厚木の有隣堂は画材もたくさんある

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:44:12 ID:Kg7
本厚木はまあ乗り換えないのに見合わない感じはあった
京王で言うと府中みたいな

45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/28(月)20:46:26 ID:htG
あ?ソフトボール強豪校の厚木商業があるやろが

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:48:00 ID:rwp
神奈川県民は買い物したくなったら横浜
なんだったら東京まですぐ出れるしな
大型商業ビルはきついんゴ


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)20:51:49 ID:dcE
厚木市内の高校は東西南北と無印と商業が揃ってんのな
そらJK天国ですわ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)21:30:17 ID:UgI
高校生は海老名に遊びに行きたいだろうな

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/28(月)22:02:51 ID:f32
>>58
映画館有り、ゲーセンあり、飯屋たくさん、楽器屋あり
そらそうよ









神奈川県民も知らない地名の謎 (PHP文庫)




転載元:【悲報】本厚木とかいう街、全盛期にはパルコ2つとマルイとビブレと青学があった模様
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609154773/

コメント

タイトルとURLをコピーしました